湯浅城 3 最終回  | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

写真を追加し、加筆しています。

 

前回の続きです。

次回来るときは詳しく紹介したいです。

今回は最終回で縄張りを、平成 30年度

の発掘調査から紹介します。

 

登城口にある縄張図は

湯浅城縄張図です。

 

発掘調査報告書にある縄張図です。

 

発掘調査より上が北の

赤外線実測図です。

赤色で加筆しています。

 

上図①の登城口です。

施錠されています。

 

登城口上の曲輪Ⅴです。

 

曲輪Ⅲを東側から

 

堀切2から東側です。

 

 

堀切1を南から

 

堀切Ⅰを北側から

 

 

曲輪Ⅰを南側下段から

曲輪Iは2段になっています。

 

上段の曲輪Iを南側から

 

竪堀跡です。

 

 

最上段からの眺めは

 

最上部から湯浅町方面の眺め

 

曲輪IとⅡを繋ぐ土橋を東側から

 

曲輪Ⅱを西から見ると

 

曲輪Ⅱを西から見たところ

 

曲輪Ⅳを北西から

窪地は池跡です。

曲輪Ⅳには鍛冶跡がありました。

 

曲輪Ⅳを東側から

 

 

上図②付近から見た湯浅城です。

 

撮影場所が詳しく分からないので、

構造が分かり難いです。

数年前までは地元の方がイベント

などの企画をして、勝手に門を造

ったり自由に使用していましたが、

令和4年3月26日に、国の史跡に

指定されました。

なので、保存をきっちりしたい

と考えているのでしょう。

私有地も買い上げたいようです。

 

これで湯浅城の紹介は終りです。

次回からは田辺城跡の紹介です。

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望があれば読者(フォロアー)相互登録を

します

1日おきに後午後8時半~9時頃に更新して

す。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キング押してもらっていたら、礼儀

として、出来るだけお返しします。

1日あたり約50件のブログを見て

います。

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

お手数ですがよろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。