座喜味城(続日本100名城) 2 座喜味城入口まで | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

1日おきに更新しています。

5年前のUPを再UPしました。

 

前回の続きです。

今回は座喜味城入口までです。

 

周辺マップです。(上が北)

座喜味城は読谷村字座喜味にあ

ります。城主だった護佐丸は、

読谷山按司(城主)でした。
座喜味城は松林に囲まれた中に

あります。

 

①付近から見たユンタンザ歴史・

民俗資料館です。今回はこの資料

館前の展示品紹介です。

 

②付近に行くと

 

②から西方向です。

壇上に砂糖車があります。

 

砂糖車(サーターグルマ)

サトウキビを絞る装置(圧縮機)

です。これは鉄製ですが、木か

ら石、鉄と進化しました。特産

品の砂糖を製造するためのもの

です。

 

砂糖車の解説板です。

 

②の北側には

高倉です。

1976年に沖永良部島から移築され

ました。穀物倉庫ですが、湿気を

防ぐために、高床式になっていま

す。

 

高倉解説板です。

 

③の附近に行くと

 

厨子甕(ずしがめ)が展示

してあります。

洗骨後に人骨を収める甕です。

石製と陶製があり、年代的には

石製が古く、サンゴ石で造られ

たものが一般的です。
本土の骨壺と比べて立派なもの

に見えます。

 

④付近には世界遺産の石碑があ

ります。

 

④付近にある世界遺産石碑です。

この右横に行くと

 

④付近に座喜味城の石碑が

あります。石段を上がります。

 

この付近には

座喜味城跡石碑もあります。

 

⑤付近に行くと

 

⑤付近から見た座喜味城です。

松林の中にあります。沖縄戦

で周辺が焼け野原になります

が、その後自然に松が芽吹い

て成長し、松林になりました。

 

今回はここまでで、次回につづきます。

 

読者募集中、読者登録はここのリンクです。

希望があれば読者(フォロアー)相互登録を

します

2日後午後8時半~9時頃に更新していす。
登録では「相手わかるように」に設定して

読者登録してください。
読者様のブログはたまに拝見に行き、

「いいね」やブログ村・ブログラン

キング押してもらっていたら、礼儀

として、出来るだけお返しします。

1日あたり約50件のブログを見て

います。

Ctrlキーを押したままで、下の

ボタンを押すと画面飛びしません。

お手数ですがよろしくお願いします。

        下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ

                                         にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                         ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                        にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  

ポチお願いします。