大阪梅田時の広場 イルミネーション | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

今日は大阪梅田時の広場のイルミネーション紹介です。

昨日2018年1月27日に、明石城から帰る途中で梅田

により、イルミネーションを見ました。

 

梅田の阪急百貨店です。

明石駅から梅田まで、JRより阪急・阪神電車の方が80円安いです。

17時より少し前に着いたので、まだ明るいのですが月が出ていまし

た。(写真右上)

拡大すると

60倍に拡大しました。

 

時の広場に行く途中で、佐賀県の宣伝がありました。

イベント会場です。

佐賀県の特産品販売もしていました。

 

「どぎゃんしたと」という壷侍のゆるキャラがいました。

まだ始まらないので、時の広場に行きます。

 

時の広場は、現在地という場所5Fにあります。

 

2018年のイルミネーションのポスターです。

 

時の広場入口にある大丸百貨店の照明です。

 

時の広場から見た西の空です。

下に見えるのはJR大阪駅のプラットホームです。

 

夕日が沈みかけました。

 

夕焼け空がきれいです。

 

夕日をうけて輝くイルミネーションです。

日没寸前のトワイライトイルミネーションです。

 

 

 

 

 

 

バレンタインディの宣伝もしています。

 

 

 

 

 

 

 

上の階から見下ろした所です。

 

上の階から見下ろした所です。

 

今日は此処までです。明日から日本100名城の明石城の紹介です。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。
「相手わかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。

 </