みはら歴史博物館の紹介 歴史など | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

今日は堺市の美原区にある、堺市立みはら歴史博物館の紹介です。

 

堺市立みはら歴史博物館は、『カタチ造りの達人』をグランドコンセプトに、

「河内鋳物師」と「黒姫山古墳」を、メインテーマとした常設展示室、および

ミニ展・特別展が開催できる特別展示室と、講演会・音楽会・映画会等の

催しや、研修会・レセプション等の催しなど、文化・芸術にふれ、交流でき

るホールとの複合施設です。
平成15年3月30日に旧美原町立みはら歴史博物館として開館しました。

その後、堺市が政令指定都市になるために、人口が不足していたために、

南河内郡美原町を堺市の区にすると約束して、堺市が人口約3万人の町

を吸収合併して美原区が成立しました。政令指定都市になったところなの

で、堺市は、維新の大阪都構想には大反対をしています。

 

堺市立みはら歴史博物館です。

 

堺市立みはら歴史博物館です。

2017年の年末でしたので、「平成の梵鐘」をつける日でした。

 

みなさん並んで、毎年恒例の年末「平成の梵鐘」突をしています。

 

「平成の梵鐘」と書かれています。

私も梵鐘を突かせてもらいました。

 

この地区には黒姫山古墳があり、防具や武器が大量に

出土しています。なので、古墳時代からこの辺りには、

金属を加工する集団が居住していたようです。

時代が下ると、各地に移住していったので、現在は金属

加工する業者はいません。

 

平成30年1月28日まで「河内鋳物師の誇り」という

特別展があります。鎌倉の大仏鋳造にも関わったら

しいというのです。その内容を紹介します。

 

今日は此処までです。明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。
「相手わかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

 

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。

 </