今日から変わる!筋膜リリースエステIDMのカラダ情報

今日から変わる!筋膜リリースエステIDMのカラダ情報

【筋膜リリース HIFU パイラソード超音波 デトックスリンパマッサージ 美容整体】
ボディメンテナンス専門サロン 新宿 恵比寿 横浜 川崎 トライアルはホームページから

**筋膜リリースで人気のサロンIDMから毎週お届けする「体にいいお話」**

みなさまこんにちはうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート


今回はリンパについて

お話しします!!





    

リンパって何赤ちゃんぴえんはてなマーク


「リンパって聞いたことあるけど、

詳しくは知らない…」

って方、意外と多いと思います驚き



リンパとは

全身の臓器、組織のすきまにリンパ管が通っており、その中を流れているもの


体の余分な水分や老廃物などを運んで、排出してくれているんですニコニコ飛び出すハート



リンパ管の所々にはリンパ節があります


リンパ節は体に不要な細胞や細菌などの

有害物質をとらえ、

免疫機能を発動するフィルターのような
役割を担っています物申す


「リンパがつまっている」
心当たりのある方、いらっしゃいませんかはてなマーク

リンパ節が圧迫されてしまうと
リンパの流れが悪くなり
老廃物や余分な水分が流れていきません赤ちゃん泣き

つまり、むくみや冷えなどを
引き起こしてしまうんです赤ちゃん泣き



    

リンパ節の場所を知ろう物申す


リンパの流れを良くしたいけど、

そもそもリンパ節ってどこにあるのはてなマーク



  • 腋窩(えきか)リンパ節
  • 鼠径(そけい)リンパ節
  • 膝窩(しっか)リンパ節
  • 鎖骨上リンパ節


他にもたくさんありますが、
この4つを覚えておきましょうニコニコ



腋窩リンパ節

脇の下にあるリンパ節

手や腕がむくんでいる方は、
このリンパがつまっているかも赤ちゃん泣き

特にデスクワークの方は
前かがみの姿勢になり、
首や肩だけでなく
脇の下も硬くなってしまうのです赤ちゃん泣き


鼠径リンパ節

足の付け根にあるリンパ節

「デスクワークは足がむくむ」
ってよく耳にしませんかはてなマーク

その理由の1つは、
座ることにより鼠径部を圧迫している為
下肢からのリンパの流れが滞っている
からなのです驚き

それだけではなく
下腹部周辺のリンパも鼠径部を通る為
お腹周りも太りやすくなってしまいます赤ちゃん泣き


膝窩リンパ節

膝の裏にあるリンパ節

ふくらはぎがむくんでいる方は
このリンパがつまっているかもしれません無気力

膝を伸ばした状態で
膝裏を触ってみてください

盛り上がっている方いませんかはてなマーク

本来はくぼんでいる為
しっかり流してあげましょうオエー


鎖骨上リンパ節

鎖骨の上にあるリンパ節

リンパは全身を巡って老廃物等を運びますが、
その最終地点が鎖骨付近の静脈ですにっこり

顔のむくみはもちろんですが、
他の場所のむくみももしかしたら
このリンパ節が原因かもはてなマーク


    

リンパを流そう物申す


リンパを流すのは意外と簡単ニコニコ飛び出すハート


リンパは体の浅い部分にも流れている為

温めたり、軽く流すだけでも効果はあるんです!


体の末端から心臓方向に向かって

手のひらで包み込むように流してあげましょうおやすみ


マッサージのやり方は

下記ブログをご参照くださいニコニコ




毎日やるのは大変…

皆様そう思いますよねはてなマーク


習慣にすることが大切なのです!


湯船に浸かりながら…

テレビを見ながら…

暇があったら流してみてくださいニコニコ




最後に

当店IDMでは筋膜リリースをしながら

リンパを流すマッサージも

ご用意しておりますスター


むくみがなかなか改善されない等

お悩みがございましたら

お気軽にご相談くださいびっくりマークびっくりマーク

こんにちはキラキラニコニコ

 

この度全店にHIFUが導入されました指差し飛び出すハート

 

そもそもHIFUって何なの??

どんな効果があるの!?

とお思いの方へHIFUについてお教えしていきます爆  笑

 

 

ハイフ(HIFU)の正式名称は「High Intensity Focused Ultrasound」

「高密度焦点式超音波」と言います。

 

高密度の超音波を皮膚の深い部分にあるSMAS筋膜に集中させ刺激を与えることで、

皮膚にダメージを与えずに施術することが出来ます乙女のトキメキ

 

 

主な効果として、リフトアップ効果が有名ですキラキラキラキラ

加齢などにより、SMAS筋膜がゆるんでしまうと

目元、口元やフェイスラインにたるみが目立ってきますタラー真顔

 

そこにHIFUをあてることで土台から引き締めリフトアップ効果が実感できます照れ

二重顎や、頬のたるみなどが気になっている方におすすめです。

 

また、SMAS筋膜が引き締まることで

肌表面も引き締まって、肌のハリも良くなりますので

ほうれい線や、しわが気になる方にも効果を感じられます。

しわは深くなる前にケアをしていった方が、

予防にもなり若さを持続していきやすくなりますOK二重丸

 

まだ、たるみやしわを気にしていない方でも

HIFUには魅力的な効果があります!!!!

 

それは、HIFU自体はほとんど痛みをともなわない施術ですが、

SMAS筋膜に超音波を当てることで、

身体は自己再生能力でダメージを回復しようとする際に

コラーゲンを増生させます。

コラーゲンが増えることで、肌のきめがこまかくなり

乾燥肌や、毛穴の引き締め、血行不良などにも良い刺激になります照れ

 

 

また、今回導入したHIFUマシーンは、

フェイシャルだけではなく、ボディでも利用できます

お顔に比べると厚い身体の脂肪に合わせて、さらに深くまで照射することが出来ます星

脂肪細胞にダメージを与え、破壊された脂肪細胞は徐々に代謝と共に体外へ排出されますキラキラ

薄着になって、部分的に気になる箇所に

直接アタックすることができますので、部分痩せにぴったりです二重丸

 

HIFUは効果が出るのに時間がかかりますので、

夏に向けて早めにトライしてみるのがおススメですラブラブラブラブ

 

今回、初めてHIFUをやってみたい方、

他店では高額過ぎて続けられなかった方もぜひスタッフにご相談くださいキラキラキラキラ

 

 

 

「あなたがやってはいけない」

ダイエット

 

についてお話しして行きます。

 

 

ダイエットを頑張っているのに、、

 

なかなか落ちない

リバウンドしちゃう

体調を崩す

 

もしかするとあなたの体質

あっていないかもしれませんえーん

 

 

自分の体質を踏まえた上でやるダイエットは

健康、アンチエイジング、美容面でもプラスキラキラ

 

 

チェック✅して行きましょう音符

YES or NO で回答してください。

 

上差し各体質に何個YESがついたか数えてみましょう

    

平和体質
 

①バランスよく脂肪がついているが
 太っていない

②尿、便ともに正常である

③顔色は血色が良く、艶がある

④疲れにくく、寒さ、暑さに強い

⑤エネルギッシュ

⑥睡眠の質が良い

⑦頭髪は艶があり、量も多い

⑧唇は血色が良く、艶がある

⑨目に力がある

⑩友達を作るのが上手い

⑪性格は明るく陽気

⑫自然環境や社会環境への変化に
 適応しやすい

 

全てのバランスが取れた理想的なタイプ!

 

病気にもなりにくいですが

規則正しい食事や睡眠、適度な運動を習慣づけ

この体質をキープする事を心がけましょう。

 

    

気虚体質

 

①顔色がやや黄色っぽいor真っ白

②疲れやすい

③息切れしやすく、話す声が小さい

④汗をかきやすい

⑤めまいがしやすい

⑥内臓下垂の傾向がある

⑦暑さと寒さ(特に寒さ)に弱い

⑧動悸があり、不眠になりやすい

⑨髪の毛の艶がない

⑩性格は内向的な方だ

⑪風邪を引きやすい

 

無気力風邪を引きやすいひ弱タイプ!

 

多忙な生活や激しい運動は避け

十分な休息を取り

心身ともに無理はしないようにしましょう。

 

 

 

NGダイエット🙅‍♀️

バツレッド糖質オフ・プチ断食・1日1食

バツレッドコーヒー

バツレッド激しい運動

(ヨガなどゆったりした運動はOK)

バツレッドサウナ

 

 

    

陽虚体質
 

①顔色は白く血行が悪い

②手足が冷たい

③体型はぽっちゃり

④寒さに弱い

⑤温かいものを好んで食べる

⑥下痢や軟便が多く、尿は透明に近い

⑦抜け毛が多い

⑧唇の色が薄い

⑨夏が好きで冬は苦手

⑩冷えるとお腹、関節が痛くなる

⑪気持ちが沈みやすい

 

エネルギー不足慢性的な冷え性タイプ!

 

なるべく体を冷やさないよう生物や

冷たいものを摂らないよう心がけましょう。

 

 

NGダイエット🙅‍♀️

バツレッドミネラルウォータ・グリーンスムージー・スイミング(体を冷やすため)

バツレッドナッツ食べ過ぎ注意

バツレッド1日1食

バツレッドコーヒー

 

 

 

 

 

    

陰虚体質
 

①体型は痩せ型

②便秘ぎみコロコロ便

③手のひら、足の裏がほてりやすい

④喉が渇きやすく、冷たい飲み物を好む

⑤頬に赤みがある

⑥暑がりである

⑦目が乾きやすい

⑧唇の色が赤く、乾いている

⑨冬には強いが夏が苦手

⑩皮膚が乾燥しやすい

⑪性格は外交的で活発

 

手足がほてっていて暑さに弱い乾燥タイプ!

 

水分の多い食品を摂るようにしましょう。

 

 

NGダイエット🙅‍♀️

バツレッド生姜(撮りすぎ注意)

バツレッドラム肉(朝や夜NG)

バツレッドサウナ

 

 

 

 

    

痰湿体質
 

①脂肪のつき方がバランス悪く、太っている

②口の中がネバネバする事がある

③口の中が乾燥しても、あまり水を飲まない

④頭や体がだるくてすっきりしない

⑤お腹がふっくらとして、柔らかい

⑥何かが胸につかえていてスッとしない

⑦めまいがしやすいorしょっちゅう吐き気が する

⑧梅雨の季節や湿度の高い環境が苦手

⑨甘いものや、こってりした味が好み

⑩肌はオイリータイプ

⑪性格は温和で我慢強い

 

痰湿体質は

不要な水分を溜めやすいふっくらタイプ!

 

食べ過ぎに注意し、適度な運動を継続して

体内に蓄積した不要物を

取り除くようにしましょう。

 

 

NGダイエット🙅‍♀️

バツレッドミネラルウォーター

バツレッド1日1食

バツレッド筋トレ

バツレッドスイミング

 

 

    

湿熱体質
 

①体型はやや太り気味or色白で痩せている

②湿気と暑い環境が苦手

③短気で怒りっぽい

④肌はオイリーで、化膿しやすい

⑤肌色が黄色っぽい

⑥ニキビや吹き出物が出やすい

⑦口の中が苦く感じたり、口臭が気に

 なる  

⑧食欲旺盛で甘いものが好き

⑨便がネバネバしている

⑩傷ができると跡が残りやすい

⑪一見社交家だが、実は無理をしている

 

体内に水分や熱がこもり

脂っぽいニキビ肌タイプ!

 

運動をして汗を出し

こもりにくい状況を作ると良いでしょう。

 

 

NGダイエット🙅‍♀️

バツレッド糖質オフ

バツレッド生姜

バツレッドサウナ(運動で汗を流す方が二重丸)

 

 

    

​瘀血体質


①唇の色が暗いor紫色をしている
②肌に艶がなく、くすんでる
③クマが出やすい
④シミができやすい
⑤乾燥肌
⑥青あざができやすい
⑦髪の毛が抜ける
⑧月経痛がある
⑨めんどくさがりや
⑩物忘れしやすい
⑪すぐイライラして、せっかち

 

血行の流れが悪く

肌色がどんより暗いシミタイプ!

 

血行を良くするため体を冷やさないよう

冷たい食品を避け、適度な運動を習慣に

日々、十分な睡眠時間を取るようにしましょう。

 

NGダイエット🙅‍♀️

バツレッド筋トレ(軽くするにはOK)

バツレッド寝る前のストレッチ(寝る時間を優先)

 

    
気郁体質
 
①体の不調があちこちにでる
②しゃっくりしやすい
③よくゲップをする
④熟睡できない
⑤食欲があまりない
⑥疑い深い
⑦眉間にシワができやすい
⑧無意識にため息をつく
⑨喉に何か詰まっているような違和感がある
⑩怖がりで、不安症
⑪脇の下or乳房が張って痛い時がある

 

精神的に不安定で沈みがち落ち込みタイプ!

 

楽しいと思える事を積極的に実践し、

適度に体を動かすと心も体も快適でいられるよう

心がけると良いでしょう。

 

NGダイエット🙅‍♀️

バツレッド寝る前のストレッチ

(眠くなったらストレッチやめて寝ましょう)
 

    

特稟体質
①花粉症がある
②じんましんが出やすい
③自然環境や社会環境の変化が苦手
④アトピー体質
⑤風邪を引いていないのにくしゃみをする
⑥風邪引いていないのに鼻詰まり鼻水が出る
⑦皮膚をかくと赤く腫れる
⑧季節の変わり目に息苦しくなる事がある
⑨温度の変化に敏感
⑩嫌な臭いで息苦しくなる事がある
⑪過敏症(薬・食べ物・季節・気候)

 

 

外的刺激や環境の変化に過敏に反応

アレルギータイプ!

 

 

NGダイエット🙅‍♀️

バツレッドナッツ・オイル(特にMCT)

アレルギー体質の為避けるのが無難

バツレッドヨーグルト食べ過ぎ注意

 

 

結果判定

 

Yesの数が1番多い体質

またはYesが4つ以上で、

かつ1番多かった体質が

あなたのの体質です。(平和体質を除く)

 

1番Yesが多い体質を重点的に見つつ

それ以外の体質もチェックしましょうグッ

 

キラキラ平和体質の特別ルールキラキラ

 

Yesが8つ以上+それ以外の体質が3つ以下”

の場合のみ。

 

平和体質の次にYesが多かった体質が

あなたのの体質になります。

 

ご自身の体質はわかりましたか?

意外と間違った、

もしくは自分に合っていない

ダイエットをしてしまいがちショボーン泣

効率よく楽しくダイエットをしましょう飛び出すハート