藤代知己のついったー -36ページ目

結婚式

昨日は映画学校同期の裕太の結婚式に出席させて頂きました。


つくばに。


つくばエクスプレス初めて乗りました。


速い。


映画学校時代は裕太の家に居候させてもらってて。

俺のバイト先のスナックに俺より長い時間いて。

卒業した後も仲良くて。

劇団旗揚げた時も力になってくれて。

劇団員にもなってくれて。

俺みたいな駄目な代表の代わりに劇団員まとめてくれて。

俺が作演の時には一番信頼出来て信用してる役者。

うちの劇団を辞めて実家に帰って。

家業継いで。

俺が役者っつーか舞台っつーか芝居っつーか表現っつーかを辞めようかなと悩んでた時に。

電話くれてすげー長いう~~~~~んの後に。

本当に勝手なんだけど知己は芝居辞めちゃ駄目だろって。

本当に勝手だなあとその時は思って笑っちゃったけど。

俺が裕太の立場にいた時に誰かに相談されたら。

簡単にこうは言えないから。

とても俺の事を考えてくれた愛のある言葉だったんだと思う。

その言葉があったから今まだ俺は芝居してます。

多分。

裕太は知己の知己です。

最後のはチキね。


卒業して10年。

沢山の同期がどんどん結婚してって。

今までは結構ダメージを食らったりしてきて。

式に出席してもブログとかにも何にも書けずいたんだけど。


やっと開き直れるというか。

なんつーか。

俺は同期の芝居辞めてった皆の分も芝居します。

皆はあったかくて幸せな家庭とか家族とか。

俺は面白くて旨くて自然なお芝居を。

皆の芝居を俺の中で生かし続けたい。

卒業公演主役やらせてもらった俺が最後まであがくってのが筋だろ。


ブログ載せていいよと言われたので。

俄然載せます。


藤代知己のブログ

良い顔してんぜ。



藤代知己のブログ

幸せな人達に挟まれると。

幸せな気持ちになる。

オセロと一緒ー。


人前結婚式の裕太はめちゃめちゃ緊張してた。

あそこにいさせてもらって。

俺もすげー嬉しかった。


本当におめでとうございます。

末永くお幸せに。



去年のスケコーの愛媛での結婚式の写真も載せておこう。

載せていいか聞いてないけど。

きっと奴も言うだろう。

いーよーて。

口半開きで。


藤代知己のブログ


そんなスケコーももう一児のパパだ。

また遊びに愛媛行きたい。

俺は同期をこよなく愛してる。


皆幸せだといいな。


しぶけーもそろそろらしいからな。



稽古行ってきまーす。

サンタク初稽古

1個前の日記が良くない。

反省しております。

ごめんなさい。


以前なら。

あの日記からまた日記書きづらくなっちゃって。

イクナイ連鎖が発生していたのだろうけど。

もう一寸前の自分に振り回されるのに辟易している。


為せば成る為さねば成らぬ成る業を成らぬと捨つる人のはかなさ。


単純に俺はこっちの武田のオリジナルの方が人間味があって好きだっつー話だ。

だがイクナイ。

そんな武田さんとこの信玄さんもこんな事を言っている。


一生懸命だと知恵が出る中途半端だと愚痴が出る。


まさに!!!!

今日の初稽古で確信した。

これは面白くなる!!!
間違いない!!!


ただもう書いちゃったので。

一応つっこんで謝って先に行こう。


はいはい。

ちっちゃいちっちゃい。

まだまだだね。

俺。


さあやろう。


ごめんなさい。

サンタクインテット顔合わせ

という訳で昨日は来月本番の舞台の顔合わせに行ってきた。

とても久しぶりの作、演出なので。

若干の緊張で顔合わせ前の打ち合わせへ。


当初の予定では出演はしない予定だったのですが。

色々な諸々のあれやこれやで。


出演もする事になりました。


むう。

いけるのか。

俺。


俺は外見とは裏腹に、

意外と真面目で責任感があるそれはそれはとても好青年なので。

あ、もう青年駄目なのか?

いやまだいけるだろ。

後5年はいけるだろ。

兎に角。

プレッシャーで胃がとても痛くなる。

色々な諸々のあれやこれやで。

一旦絶望の淵に追い込まれる。


えー。

むー。

がーん。


いいか。

俺はドラえもんじゃねえぞ。


しかし俺はこんな時。

自分を追い込む事によってすぐに立って前を向いて笑顔で1歩を踏み出す術を知っている。

最終的には1個1個を潰していくしか無いんだよなあという事に辿りつくまで。

無駄な時間を使ってしまいがちな俺が編み出した術だ。

今日はそんな方法を皆さんにも紹介しよう。

色々な追い込まれ方にも対応出来るので。

皆さんも試してみて下さい。


方法はいたって簡単です。


皆さん御存知。

デスノート。


あの主人公の、

夜神月の力をお借ります。


ノートの部分を自分の何かしらに変えてみて下さい。

俺は大抵台本に変えます。




精神力…


耐えられるか?

やめるか


いや、やめちゃ駄目だ。

精神や命を犠牲にしてでも

誰かがやらなくてはいけないんだ!!

このままじゃいけないんだ


例えばこのノートを誰かに渡して

出来る奴がいるか?

そんな凄い奴いる訳ない。


そうとも


僕になら出来る


いや


僕にしか出来ないんだ


やろう!!!


デスノートで


世の中を変えてやる!!!




世の中変えるつもりはさらさらありませんし。

中2臭がプンプンしますが。

中2病特有の良く解らん心の無敵さだけは手に入れる事が出来ます。

ほら。

なんとか出来そうな気になってきた。



そして


僕は


新世界の神となる!!!!!



なったらええ!!!


最後死んじゃうけどな!!!


ガモウひろし様々である。



昨日は初めましての方々の前で。

10年に1度の台風の話題になったので。



むう。

松坂か。



と言ったら。

案の定スルーされました。


ダルビッシュかまー君だったなあと。

少し反省しています。



という訳でばっちばちに攻めて面白いものにしたいと思っております。


主宰は僕ではありませんが。


主宰とカンパニーの皆と一緒にそれはそれは面白いものを創りたい。


笑顔は無敵だ。


お楽しみに。


まずは。

その台本を。

直すぜ。



またね。