見えないけれど、ある。 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

念願の!ムササビ観察ツアーに

参加してきました!

 

 

 

3年越しに叶いました(^^)

 

 

 

3年前「私が」ムササビを見たくなった頃の写真↓

(ただ、子どもはそこまで見たくない、笑)

 

 

 

ムササビは夜行性なので、

昼間に高尾山に登っている時には

見ることができなくて。

 

 

 

なので、日が暮れてから、

巣穴から出てくるところを

観察するというツアーでした。

 

 

 

実際、ムササビの巣穴を確認できて

 

その後ちょっと目を逸らした隙に

 

バサっという音と風で

こちらに向かって飛んできた

ことがわかりました!

 

 

 

ただ、一瞬のことで

目が追いつかなかった・・・泣。

 

 

 

でも、

肉眼ではっきり確認は

できなかったけど

ムササビは感じられました。

 

 

 

これまでは

同じ高尾山にいたとしても

いないのと変わらなかったけれど

 

今回、

本当にいることが実感できました!

 

 

 

 

 

 

 

高尾山て、

1600を超える種類の植物が

自生するそうです。

 

それは、なんとイギリス全土で

自生する植物に匹敵するそう!

 

 

 

哺乳類も30種類。

 

普段登っていて、

鳥は見たりするけれど、

哺乳類には会ったこと

ありませんでした。

 

 

 

でも、住んでいることは確か。

 

気づいてなくてもいる。

 

見えてないところにいる。

 

 

 

そして見える人には見えている。

 

 

 

いや、ほんと、

ガイドさんがあの暗闇で

高い木の上のムササビやハクビシンや

その他珍しい昆虫を見つけられて

いることに感動でした。

 

 

目だけじゃなくて、

聴覚嗅覚も研ぎ澄ませて

いるんだと思います!

 

 

 

見えないから「ない」

 

じゃなくて

 

見えなくても「ある」

 

 

 

ってことが、

心に染み込みました。

 

 

 

それは空気だってそうですね。

 

 

 

 

私たちも、

 

何か目標に向けてがんばっている時、

 

いつもの生活をしている時でも

 

「ない」

 

に囚われてしまうことが

あるんじゃないかと思います。

 

 

 

例えば、

 

 

お金がない。

 

協力者がいない。

 

信頼されてない。

 

希望がない。

 

 

 

でもそれって、

本当にないのかな?

 

 

 

自分がこれまで見えてきた(感じられた)

ところだけに囚われて見ていると、

そう見えるかもしれない。

 

 

でも、自分が見えているものよりも

はるかに奥深く、

広い視野があることは確かですよね。

 

 

 

 

私は、「ない」「全然ダメ」

に囚われていた期間が長くって、

 

自分のことを肯定的に見れなくて

 

それ故に人のことも

否定的に見てしまったりして、

 

 

人に喜んでもらいたい!

役に立ちたい!

と思って目標を立てて

がんばってみてもうまくいかない

 

 

・・・そんな苦しい時期がありました。

 

 

 

それって、いくら人から「あるよ!」

と言ってもらっても、

なかなか受け取れないんです。

 

ないって思い込んでいるし

 

ないことにフォーカスするのに

慣れちゃってるから。

 

 

 

じゃあどうしたか?というと

 

もうこういうことで苦しみたくない!

と思い、

 

自分で、

「ある」に目を向けよう!と決めて

 

「ある」可能性を探っていく

ことをしました。

 

 

 

ふっと起こる「ない」に負けないで、

 

自分の中に「ある」と

腑に落ちるまで丁寧に向き合いました。

 

 

 

お金がない。

 

協力者がいない。

 

信頼されてない。

 

希望がない。

 

 

 

私はそれをIRMの感情学修でしました。

 

「ない」と思った時の

ネガティブな感情を入り口にして

掘り下げていくことで

 

本当は「あった!」と

感情を伴って腑に落とすことが

できるんです。

 

 

 

不安に負けず、

 

わたしには「ある」から大丈夫!

 

と、言い聞かせて、思い込ませせて、

根性でやっていけるのであれば

それは素晴らしいです。

 

 

 

ただ、それはアクセルを踏み続けてる状態。

 

 

 

「ない」というブレーキを

踏みっぱなしなのに

 

アクセルを踏み続けてると、

 

かなり負荷がかかりますよね・・・。

 

 

 

燃え尽きちゃう人は

こういう傾向があるみたいです。

 

 

 

なので、ちゃんと自分で

「ある」ことが腑に落ちてること、

大事だと思っています。

 

 

たとえ今は「ある」のかけらしか

みえなくっても、

これから引き出していく!

という気持ちも含めてです。

 

 

 

だって世界にはものすごくたくさんの

人もモノも才能もある。

 

 

今目の前に「ない」と思っても

見えない後ろ側にあるかもしれないし、

これから努力して手に入れることも

できますね。

 

 

 

まずは、

 

「ない」にフォーカスする世界から

 

「ある」にフォーカスする世界に

 

いくことを決めましょう!

 

 

 

 

実際にどう向き合うの?

という方はこちらへどうぞ↓

コーヒー 感情学修Cafe
感情のしくみを学び、感情学修(自己観察)を体験できます。
 
ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。毎月開催。リアル・オンライン併用。

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

本電子書籍amazonにて発売中

体験談で浄化と現実好転のしくみをわかりやすく書いています!

画像をクリック↓