昨日はお昼過ぎまでバタバタ。
子どもたちを習い事に送り届けた後、
コーヒー飲んでゆっくりしたくて、
ふと見つけたプリン専門店へ
入りました。
モンブランと
プリンと
シュークリームが
合体したようなスイーツをいただいたら
モンブランも
プリンも
シュークリームも
混ざり合ってよくわからなかったです・・・(T-T)
(食べ終わった後で写真がないのですが)
モンブランも
プリンも
シュークリームも
大好きな私。
美味しいことは確かなのですが、
3つが調和した新しい味じゃなくて、
モンブランと
プリンと
シュークリームを
それぞれ食べたかったことに
気づきました。
これが例え話になるのか
書いていて少し不安になって
きたのですが・・・
‘感情に向き合う’
というときにも、
混ぜるんじゃなくって
一つ一つ味わうことが
ポイントだと思ってます。
一つの出来事。例えば、
「ママ友に無視された!」
ということでも、
怒りと
自己嫌悪と
不安が
混ざっていたりするんですよね。
体験として、ただ
その3つの感情のミックスを味わう
というならいいと思うのですが、
なぜその体験をする必要が
あったのだろう?
そこから自分が気づくべきことは
なんだろう?
2度と同じようなことで
嫌な感情を味合わないためには?
という目的で
感情に向き合う時には、
ミックスじゃなくって、
一つ一つの感情、
怒りなら怒り
自己嫌悪なら自己嫌悪
不安なら不安
と、別々に味わって
掘り下げていくことが必要です。
混ざっているとぼやけちゃって
フォーカスできないので。
もし、
気になる感情に向き合ってみよう!
と思う時には、
感情を整理して一つに絞って
フォーカスしてみてください。
すごくやりやすくなると思います。
そして、
「ネガティブな感情へ向き合う
ってどうやるの?」
と、わからない方が大半だと思います。
嫌な気分を引きずって
大切な時間を失いたくない。
嫌なことを嫌なままで終わらせずに
自分の成長の糧にしたい!
という方へ、
感情に向き合うワーク
「感情学修」の体験会を
現在、ものすごくお得な価格で
ご案内しています。
奥山の個人セッション
2時間20,000円
(初回のみ半額の10,000円)
ですが、
この個別体験会
1時間500円です!
メールレターにお申し込みの方
のみご案内しています。
一生お付き合いする感情。
私は、
ネガティブな感情に振り回されて、
落ち込みからの回復や気分転換に
時間とお金とエネルギーを
使うことの繰り返しから、
自分の感情を味方につける技術を
身につけて、
本当に人生が変わりました。
ストレス解消や不安・心配からの
友達付き合い、旅行、情報集めではなく
心から喜びを感じることにだけ
お金と時間とエネルギーを
使えるようになり、
付き合う人たちも、休日の過ごし方も
変わりました。
情報に振り回されることが無くなったし、
あーこれこれ!と、
必要な情報がベストタイミングで
入ってくるようになりました。
個別体験会で
あなたのお話を聞かせてください。
変わりたい!と思われている方なら、
きっとお役に立てると思います。
↓個別体験はこちらのメールレター登録時の特典です。
次回10/17(日)13時〜
電子書籍amazonにて発売中
体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!
画像をクリック↓