「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」
というドキュメンタリー映画を
ご存知ですか?
地球をひとつの生命体と考える
「ガイア理論」
1992年の第一番からずっと
「ガイア理論」のテーマで
つながっている映画です。
東京写真美術館で上映されている
「地球交響曲」シリーズ最終章の
第九番を観てきました(^^)
地球に存在するものの素晴らしさ、
すべてのものが繋がっている
という感動をあらゆる角度から
魅せてくれるこの映画が大好きで、
20年近く前から観ています。
初めてみたのは、
第四番か第五番で、
その後一番からDVDを購入して
一時期は何度も見ていました。
今回は「音楽」がテーマだったようで
音楽にはとっても疎い私ですが、
コバケンさんの第九には
鳥肌が立ちました・・・!
泣きました(T_T)
そして、
私が大学卒業後、
東洋医学の世界観に惹かれて
漢方の道に進んだのも、
今、体験の本質を読み解くことで
自分や自分の世界の素晴らしさを
実感するメソッド・IRMの
トレーナーをしているのも、
地球に存在するものの素晴らしさ、
すべてのものが繋がっているという
根底の部分で、
この映画と繋がっていたんだ!
と、今回ゆっくり映画を
かみしめてみて気づくことが
できました。
その瞬間、自分の意識が
ふっと地球レベルに(!?)
広がった感じに。
自分も地球を構成する要素の
一つだという実感が起こったから
かもしれません。
やっぱり私は地球の素晴らしさ、
生きることの素晴らしさ、
そして有り難さに
もっともっと気づいていきたいし、
自分で自分の世界はいくらでも
素晴らしくできるってことを
伝えていきたい。
私の大切な心の軸を
確認することができました。
残念ながら投稿が
遅くなってしまって、
上映は本日までだったのですが、
今後いろんなところで
自主上映などが始まると思います!
電子書籍amazonにて発売中
体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!
画像をクリック↓