冬至に金銀富貴の神札を。 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

冬至の今日は、

朝5時45分に長女と家を出て・・・

 

 

 

冬至の日にだけ頂ける、

 

金銀富貴の神札のために

 

八丁堀の鉄砲洲稲荷神社

(てっぽうずいなりじんじゃ)

まで行ってきました。

 

 

 

 

 

世田谷区の我が家からは

片道1時間近くかかる神社なのに

なぜ早朝にそこまでしていくか

というと・・・

 

 

 

長女が神札がほしくて

しょうがなかったから。

 

 

 

長女の名前は富貴といいます。

 

 

 

半年くらい前に、

たまたまネットで

この神札のことを知り、

 

今年の冬至に行きたい!

 

と、カレンダーに書き込みました。

 

 

 

半年間、その思いはぶれずに、

12月に入ってからは

数日ごとに私に確認。

 

 

 

冬至開運祈願祭は、

朝5時半からだそうなのですが、

 

始発でもそれは間に合わないので、

学校に間に合う時間で

完全な防寒をして行ってきました。

 

 

 

早朝の母娘小旅行のような感じで、

なんだか面白かったです・笑

 

 

 

 

茅の輪があったので、

くぐりかたを聞いてくぐり・・・

 

 

 

※左回り→右回り→左回り→お参り

だそうです!

 

 

 

金銀富貴の神札を

無事いただきました。

 

 

 

娘の名前が富貴なんですー

 

というと、

とても喜んでくださって、

 

 

 

いい名前ねー!

 

と言ってくださり、

 

(つけたのは私じゃないんですが私も褒めてもらい)

 

 

 

また来年も来てねー!

 

 

写真撮ってあげる!

 

 

 

と、とても親切に

してくださりました。

 

 

 

 

 

 

 

なんというか。

 

 

 

お札のおかげで、

 

 

長女とちょっとした

特別な時間を過ごせて、

 

 

神社の方の温かい気持ちに

触れられて、

 

 

こうやって

幸せな気持ちになれること自体が

ご利益だなと感じたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神札の他に、

玄米?のお餅と、

「吾唯足知」のコイン?(とは言わないですよね)

も入っていました(^^)

 

 

 

「吾唯足知」

 

ワレ、タダ、タルヲシル

 

だそうです。

 

 

 

 

 

 

12/29・12/30 日程追加しました!

コーヒー 感情学修Cafe 
ネガティブな感情を入口に、自分をひろげる&好きをふやす感情学修(自己観察)の体験会。

 

ラブレター 自己肯定力を育てる365日のメールレター
1日1分!の感情科学メソッドIRM無料メールレター。

 

 

 

ベル電子書籍amazonにて発売中

体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!

画像をクリック↓

 

 

 

ベルよく読まれている記事

 

感謝という漢字の成り立ちから感謝の本質が見えてくる

 

人からどう思われたか気にしすぎてつらい方へ

 

瞑想よりも最短の道