心と思考がちぐはぐなことに困っていました。 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

たくさんの仲間と繋がって

楽しく過ごしたいと思っているのに、

 

いざ人の中に入ると壁を作ってしまって

周りに不快な思いをさせてしまう。

 

 

 

楽しそうに人が集まっているのを見ると

いいなー!と思うのと同時に、

 

でも自分はあの場にいても

辛くなるだけ・・・と、とても悲しい。

 

 

 

自己肯定感が闇の中に

墜落していくようです。

 

 

 

 

 

 

 

・・・先日はこんなお話を

お聞きする機会がありました。

 

 

 

ちょうど、同じように悩んでいた

クライアントさんが

 

6ヶ月のプログラム

(オーダーメイド・マンツーマン)

「IRM実感トレーニング」を

修了してのご感想をいただいたので

 

ご紹介したいと思います。

 

 

 

 

■IRM実感トレーニングを受講した理由は?

 

なんとなくモヤモヤしていたからです。

 

仕事もプライベートもなんとなく

上手くいっていないと感じていました。

 

また、人と接することもなんとなく

苦しくて、人と長時間接すると

喘息の発作が出ていました。

 

本当はたくさんの人と

仲良くしたいはずなのに、

心と思考がちぐはぐな感じでした。

 

今すごく嫌なことがある

という訳でもないけれど、

なんとなくしっくりきていない、

という状態で

実感トレーニングを始めました。

 

 

 

■それまで困っていたことは?

 

上記の通り、

心と思考がちぐはぐなことに

困っていました。

 

例えば仕事では、

スキルやポジションの向上を目指して

日々の業務を頑張る一方、

心では「自分が到達できる地点は

たかが知れている」という

諦めの感覚がありました。

 

プライベートでは、

人間関係に恵まれたと思う一方、

心では

「自分の過去や家族を無視している」

ことへの罪悪感がありました。

 

 

 

■やってみてどうでしたか?

 

気付いたら、周りの環境が

自分の心地良いと思う方向に

変わっていました。

 

今だから言えることですが、

IRM実感トレーニングを

始めたばかりの頃、

過去のトラウマと向き合うのが

とても苦しくて

「このトレーニングやる意味ある?」

と怒りまで湧いてきていました。

 

ですが、

インストラクターの奥山さんが

粘り強く指導してくださり、

その段階を乗り越えることが

できました。

 

今はIRM実感トレーニングを

修了していますが、

トレーニングを始めてから

今までの間に私は出世しました。

思ってもみなかった大きな案件を

担当させてもらえ、

慕ってくれる人や褒めてくれる人も

増えました。

「あなたのチームに入りたい」と

言ってくれる人もいます。

 

プライベートでも

心から安心する時間が増えました。

 

知らないうちに状況が変わっていました。

 

 

 

■これからどうなりたいですか?

 

感情学修は奥深く、

ずっと続けていきたいです。

 

今でもネガティブな感情が出ることが

ありますが、感情学修をしていくと、

知らないうちにその感情が

消えていたりします。

 

 

 

■IRMはどんな人にオススメですか?

 

個人的な気持ちもあり、

特に就活に苦労している人に

オススメしたいです。

 

私は就活でかなり苦労して、

自分は社会において不要な存在だと

本当に落ち込みました。

 

もし、就活前に

感情学修に出会えていたら、

苦労することもなかったかも

しれません。

 

感情学修は自分の価値観を

言語化する訓練になり、

同時に自己肯定感も高まるためです。

 

 

 

(ご感想ここまで)

 

 

 

 

本当はこうしたいのに、

ああなっていたいのに、

 

何故がそれと逆行するような

反応をしてしまう。

 

 

 

本当にやるせない気持ちに

なりますよね。

 

 

 

このクライアントさんは、

そんな気持ちを

解消したいという一心で、

 

「どうして自分はそうなんだろう?」

と、自分の気持ちに問いかけていく

「感情学修」をコツコツと実践されました。

 

 

 

そして、

 

自分でも気づいていない

潜在意識下にこんな思いがあったから

こういう反応をしていたんだ!

 

 

こんな自分は嫌だと思っていたけれど、

心の奥では価値を感じていたから

こんなことをしていたんだ!

 

 

 

など、心が紐解け、

クリアーになってくるにつれて、

 

本当に望んでいることと、

実際の行動がつながるように

なって行ったのです。

 

 

 

 

 

 

 

どんな悩みでも、必ず

「原因」はあります。

 

 

 

しっかり「原因」を明らかにすることが

根本的に悩みや問題を解消するために

大切なことです。

 

 

 

原因は、わかってみると、

「なーんだ!そうだったのか!!」

という驚きと感動とともに、

怖いものではなくなります。

 

 

 

なので、

 

最初は怖いと思うかもしれませんが

 

同じようなことで

繰り返し悩むようであれば

 

「原因に向き合うこと」

 

を、していった方がいいと思います。

 

 

 

そして、

悩みがなくなるだけではなくって、

 

今自分が想像する以上の

「変化」や「可能性」に出会えること

 

を目指して、

常にクライアントさんの本質と

向き合わせてもらっています。

 

 

 

奥山リエ子

 

 

コーヒー 感情学修Cafe 
ネガティブな感情を入口に、自分をひろげる&好きをふやす感情学修(自己観察)の体験会。

 

ノートと鉛筆 IRMブラッシュアップ勉強会(IRMベーシック講座) 
少人数制の勉強会。初めての方向け講座、オープンセッションもあります。毎月開催。

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

ラブレター 自己肯定力を育てる365日のメールレター
1日1分!の感情科学メソッドIRM無料メールレター。