こんにちは(^^)
奥山リエ子です。
一昨日の日曜日は、お茶会、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感情科学はじめの一歩
〜これだけは知っていてほしい感情の話〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
を、開催しました!
このお茶会は、
みなさんとお話ししながら、
感情のしくみや、
二度と同じ感情で苦しまない
根本的な浄化の仕方、
そして浄化の先にあるものを
お伝えして、
日々のご自分の感情との付き合い方を
バージョンアップさせていただきたいな〜
と思って開催しています。
実際に感情に向き合っていく
ことが何より大事ではあるのですが、
それ以前にまずこの知識だけでも
持っているととっても楽になります(^^)
タイトルの通り、
「はじめの一歩」で「入り口」だけど、
これを知っているか知らないかで
人生がかなり変わります(^^)
「ええっ!そうなんですか!?」
という言葉がお茶会では
よく聞かれるんですよ。
写真は撮り忘れてしまったのですが・・・
ご感想をいただいているので、
紹介させていただきますね。
2番目のご紹介したご感想の、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうして私ばかり…と内側ではなく、
外側に向けて不安ばかり、
向き合ってないから、
何も解決できない、
繰り返してばかりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
の部分について、今日は書きますね。
あなたは、
自分の内面に向き合っていますか?
向き合ったほうがいいとは思うけど、
抵抗がある・・・と
いう声はよく聞きます。
私も、向きあったほうがいいと
思いながらも数年放置していた問題も
ありました;^_^A
自分の内面に向き合ったほうがいいと
頭ではわかっていても、
できない理由、わかっていますか?
人それぞれではありますが、
この方の場合で書きたいと思います。
一緒に考えてみてください。
ちなみに考えるための情報として、
私がこれだな・・・と思ったのは、
ーーーーーーーーーーーーー
「私は悪くない!」
といつも思っているんです。
ーーーーーーーーーーーーー
という言葉でした。
どうでしょう(^^)
私は、
「自分が悪い」
ということに直面したくないから
向き合いたくない
という意識を強く感じました。
そう思ったのはどうしてか?
というと、
「私は悪くない!」と、
常に考えているということは、それだけ
「私が悪いんだ」
と感じているからです。
それを打ち消すために、何度も何度も
自分に「私は悪くない!」と
言い聞かせる必要があるんです。
本当に自分は悪くないと思うなら、
わざわざ「私は悪くない」なんて
意識は出ないですよね。
(あなた悪いですよね、と言われて、
いいえ悪くないですよ、ということは
あるかもしれませんが)
実際に悪いとかいいとかは全く別問題で、
それだけこの方は
常に自分を責めていたのだと思います。
だからとても苦しいし、
苦しすぎて受け止められないから
意識が外側に向いていくんです。
あの人がこうしたからで、
自分は悪くない。
こういうことがあったせいだから、
自分は悪くない。
・・・と。
人や出来事のせいにしていると、
自分に向き合わなくて良くなるので、
ある意味(?)楽かもしれません。
この方へしたアドバイスはこちらです↓
自分を責めていることをまず受け入れて、
なんで責めたくなるのかな?
という理由を考えてみてください。
(あ、ここで、「自分が悪いから」などの
理由はまだ浅いですよ。
いいとか悪いとかは
自分が決めているだけのことなので、
なんで自分が悪いと思っちゃうのか?
という理由だったり、
なんで自分が悪いと思った時に
責めてしまうのか?
という方向で考えます。)
もちろん、これだけで全てスッキリ楽に
なれるわけではありませんが、
ここの入り口は避けて通れないものです。
みなさんも、もし、
向き合ったほうがいいのに、
向き合えてない問題を
抱えていらっしゃるとしたら、
「なんで向き合いたくないのかな?」
というところからはじめてみてください。
そこに「価値観=思い込み・決めつけ」
といった、
自分が自由になれない制約束縛が
隠れています。
自分の意識や問題を整理したい方は、
ぜひ個人セッションを活用してくださいね。
また、勉強会では、
感情や意識のしくみを
テーマに沿って学ぶことができます。
<募集中の講座>
2019年7月14日(日)13:10~16:10
ーーーーーーーーーーー
今からだって遅くない!
感情科学で高まる
オトナの自己肯定感講座
ーーーーーーーーーーー
2019年8月18日(日)13:10~16:10
(時間は多少前後する可能性があります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう人にふりまわされない!
「感情科学」で自分らしさを取り戻す
人間関係好転講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※9月以降の開催は未定です。
どうぞこの機会にお越しください(^^)
◆詳細・お申し込みは↓
長文お読みいただきまして
ありがとうございました(^^)
今日も良い1日でありますように!
IRM感情科学プログラム
認定インストラクター
奥山リエ子