信頼を取り戻す〜娘と先生〜 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

おはようございます(^^)

IRM認定インストラクターの奥山リエ子です。

 

 

最近ほとんど娘たちのことは書いていませんが、

小一と年少の娘がいます。

 


小学校一年生の夏休みの定番「朝顔」
昨日学校で自分が育てた朝顔の種をとったそうです。
ところが・・・家に帰ってきてそのことを話し出すと

みるみるうちに泣き顔に。


実は、娘の朝顔はなぜか芽が出るのが異常に遅く、
花を咲かせたのも夏休みになってから。
種も一度も取ることのないまま学校に持っていき、
学校で種を取るのをとっても楽しみにしていたのです。

 


でも今日採った種は先生が全て回収したとのこと。
しぶる娘に、「いいからみんなここに入れて!!」
と有無を言わさずに入れさせて、
楽しみにしていた自分の種がなくなってしまい

とっても悲しかったそうなんです。
(お友達は家でたくさん種を収穫したことを知っていたこともあり)


実は似たようなことが何回かあって、
幼稚園では先生は優しくてなんでも言えて、
気持ちをわかってくれていたという経験をしていたのに、
小学校ではだんだんと先生に言いたいことが

言えなくなってしまっていることを娘に確認して、
このまま壁が大きくなったらよくないなと思いました。



今まで数回、先生に言えないことを

ママがノートに書いてと言われて書いたことがあって、
そうすると先生が気にかけてくれる。


でも今回は自分で先生に言ってみようよ、
と、言えないと思うという娘を説得。


娘が先生に言いたいことがあるから、
もし言いにきたら聞いてあげてくださいということだけ

ノートに書きました。



そしてその後、すごくいい先生なのですが、
まだ2年目でちょっと融通がきかなかったり、
いっぱいいっぱいで子どもの声を拾えてないなと

思うこともあり、
私自身、少しづつ担任の先生に対して

不信感の種ができていたことに気づきました。


でも。

 


 

 

娘がこれから人とのコミュニケーションを取っていく上で、
相手が話を聞いてくれるようないい状態だったら

言いたいことを言えるけど、
そうじゃないと言えないとなるとやっぱり娘も困る。


今の時期にこういう出来事に遭遇して、

ちょっと勇気はいるけど、
自分の思いを伝えるトレーニングができる環境が

与えられたことって、とてもありがたいことだ!!

・・・と後からじわじわと思えてきて、


先生にも感謝の気持ちが起こってきたし、

そういう体験ができたことに感動しました。

 


逆になんでも言えるいつでも優しく

すべての子どもたちが見えて聞く耳がある先生だったら
そういう実力はつかないかもしれません。


視点を切り替えることによって、

ちょとした心配が、感謝や感動になり、

娘に対しての信頼感を取り戻すことができました。

 

 

娘は娘で100%幸せであるために必要な体験をしている。

 

 

そこの信念がとっても大事だと思っています。

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

 

 

 

IRM認定インストラクター

奥山リエ子

 

 

 

 

「感情学修上達講座」大好評!初めての方にもおススメ!

【IRMベーシック&アカデミー(1DAYスクール)】

10月8日(日)13:30~18:30 

 

■ご案内・お申し込みはこちら 

 

 

 

少人数制感情学修の体験会です!

【感情学修カフェ】

NEW9月15日(金)   19:30~21:00

NEW9月16日(土)   10:00~11:30

9月24日(日)   15:30~17:00

 

■詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

みんなある、何かある!

天職才能わくわくワークショップ

NEW【天職・才能 発現ラボ】

9月24日(日)10:00~12:00 

 

■詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

FREE【無料メール講座】
人間関係がみるみる好転していく  
  常識を超えた10のコツ

 

10日間の無料メール講座の後は、
週に1回のメルマガ配信があります。

 

 

 

1対1で丁寧にお話をお聞きします。
【個人セッション】

 

問題の本質を明らかにし、   
「望むことと起こってくることが一致する」    
ための指針を得ませんか?

■詳細・お申し込みはこちら