〜無料メール講座受付終了のお知らせ〜
「人間関係がみるみる好転していく
常識を超えた10のコツ☆ 無料メール講座」
は、他3つのエピソードを加えて
Kindle本として出版されました!
▼相手は関係ない人間関係改善プロセス
〜共感型浄化体験・読むだけセラピー〜
それに伴い、登録を終了しています。
苦手なタイプの人と対面すると
緊張してうまく話せない。
全く自分らしさが出せなくって落ち込む。
みんなうちとけて盛り上がっていて楽しそう・・・
でも自分1人なじめないで寂しい。
人と話していて一瞬顔色が変わった気がする・・・
どう思われたか気になって、心配。
自分の言いたいこと、やりたいことが
できなくなっちゃう。
自分のサロンを持って、
こんなセッションをして、
いろんな人の役に立っていきたい。
でも人とのコミュニケーションが上手じゃないし、
うまくいく自信がない。
あなたはこんなふうに感じたこと、
ありませんか。
これ、8年前までの私の心の声です。
だから、私もそう感じたことあるって方の気持ち、
すごくよくわかります。
今は、人からどう思われているか
自然と気にならなくなり、
「自分がどうしたいか」
「相手に何を与えられるか」
に常に意識がいくようになりました。
自然体だね、とか
安心感がある、と言われるようになったし、
人の輪ができているところが怖くなくなり、
葛藤なく自然に入っていけるようになりました。
例え集まりに声をかけてもらえなくても
気にならなくなりました。
人から大切にされていると感じることが増え、
協力してくれる人が自然と出てきて、
お互いに大切にし合う関係がどんどん増えています。
そして、いつかやりたいなあと思っていた
自宅サロンを実現し、
当時の想像をはるかに超えた、
人の心・感情を扱うセッションを
している自分がいます。
こんなに人との関わりが楽に、楽しくなり、
私を取り巻く世界が180度好転したのは、
8年前に取り入れたIRM
(イデア・リーディング・メソッド)の考え方で
自分にじっくり向き合うことを実践していったからです。
このメソッドではこれまでの自分の常識が
見事に覆されました。
それまでの自分の信じる常識で考えていたから、
解決しないどころかどんどん悩みが
増えていったのだとわかりました。
このメール講座は、
IRMで新しい常識を身につけていく過程で、
私が心から実感した実体験をもとに、
人と安心して関われるようになって、
「人間関係がみるみる好転していく」
ための秘訣中の秘訣を
簡単にわかりやすく10回にまとめました。
================
【第1回目】
二度と同じことで悩まない根本的な問題解決法
【第2回目】
人とのコミュニケーションは、
自分の本心とのコミュニケーションを映し出す
【第3回目】
他人を心の鏡として観る(1)
~自分の「理想」を教えてくれる~
【第4回目】
他人を心の鏡として観る(2)
~与えたものが還ってくる~
【第5回目】
自分が変われば相手も変わるの誤解
【第6回目】
苦しくなるのはただ観方が間違っているだけ
【第7回目】
自己嫌悪になったらチャンス!
【第8回目】
人が考えていることを分かろうとしない
【第9回目】
他人をプラスの鏡(鑑)として観ると現実が輝き出す!
【第10回目】
問題解決から無限の可能性へ!
================
このメール講座は、
ただ知識を伝えてるわけではないんです。
私が8年間毎日のように、自分に向き合い、
人の悩みに向き合う中で、
「本当にそうだなあ」と深く実感して
自分の真実になったことだけを書いています。
なので、今までいろいろと向き合い方について
知識はもっていたけどうまくいかなかった方の、
誤解しやすいこと、
陥りやすいこと、
など、人に聞いてもなかなか
答えがもらいづらいところに
手が届くような内容にしているので、
新しく本を読んでいただく以上の
収穫があると思います^^
自分が自分らしく、
本当に望むことを叶えていく
ということを想像してみてください。
「人」とのかかわりって、
とても大事なことだと思いませんか。
ぜひ、このメール講座で、
人と安心して関われるようになって、
「人間関係がみるみる好転していく」
人生を歩み始めませんか?
《メール講座のご感想》
過去に悩んでいたことや、今でも気になることばかり書かれていて、正直驚きました。
まるで自分宛に書かれているように感じます。
所々で○○さんと呼び掛けられるので、余計にそう感じてしまうのかもしれません。
今回登録させていただくことができて本当に良かったです。
ありがとうございました。
この先も楽しみにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のお話はとても感動しました。
鏡として観るって、すぐに出来るかは分からないけど、
出来るようになれたらこんなに素晴らしい感覚になれるんですね。
自分を困らせている他人は本当はいない。
これが本当に分かるようになれたら、どんなに幸せだろうと思いました。
私の悩みも奥山さんのお話と近い部分もあるので、
私も自分に向き合ってみようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
一回目の、人から誤解を受けて悪口言われて、いても立ってもいられなくなるとか、
とてもわかります。私自身、そういう人で、悪口言われたらもう修復なんて有り得ない。
一度嫌われたらもうアウト!!だから、嫌われないように振舞っていました。
その努力も、ある程度の、誰がやられても嫌なことをしない 位ならいいけど、
職場では先輩には絶対タメ口を聞いてはいけないとか、無愛想な表情をしてはいけないとか、
物分かりが悪くてはいけないとか、よくわからなくてもとりあえず いい返事をしてしまうなど、
嫌われたら命がなくなる!!位に切羽詰まっていたのです。
で、宗教に走ったりスピ系の本を読み漁ったり。
なんか、長くなりましたが、恐れから行動してアクシデントを防ぐより、どんな嫌なことが起きても大丈夫な方が心強い気がして、体験の意味を知りたいってのもあって、魅力を感じました。
奥山さんの体験談は私の参考になる事が多いです。感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
10回のメルマガはあっという間でした。
すごく参考になることが多かったし、
今までそんな風に考えた事なかったということばかりで、
本当に面白かったです。
今では、私も奥山さんが実践した考え方をやれば、
奥山さんのように変われるのかもという、希望のようなものが出て来ました。
たった10回のメルマガでこんなに考え方に変化が起きたのは初めてでした。
思い込ませる感じが全然なかったのも、すごいなと思います。
IRMというものに興味深々です。
このメルマガは悩んでいる友人にも教えたいなと思いました。
奥山さん、本当にありがとうございます。
これからのメルマガも楽しみにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週末にたまたまある女性のHPにいきついてそこから
IRMのサイトに飛んで、奥山さまのブログにたどり着きました。
本日の奥山さまのメール講座の内容は私も全く同じ経験をしてきたので
興味深く読ませていただきました。
IRMのHPと奥山さまのブログは過去からすべて読ませていただいている
最中ですが、不思議と読んでいるうちにわたしが何十年と抱えていた
社会や周囲の人たちへの怒りとか思想の違う人の意見をまったく受け入れ
られない性格でかつそういう人たちに対してものすごい怒りをもっていた
ことがバカバカしく思えてきました。
まだ現実には嫌な人と接しておらず(ほとんど引きこもり状態の生活です・・・・)
実際に体験はできていませんが、奥山さまのブログを読み進めているだけで
どんどん「怒りの感情」が意味のないものだと思えるようになってきました。
本当に他人などいないのかもしれませんよね。現実に顔を合わせている時は
他人はいても自分の目の前から離れたときには存在しないのかも???
(量子物理学の世界ではそうかんがえられるそうな・・・・)
以上とりあえず感想とお礼まで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目の前の出来事や環境は、自分の心を写している、心が写していることは、学び、感じていました。
「自分を知りたい」
と現況が自分の心にある
相手を鏡に写された自分てとらえ、気がついていない自分を知らされる。
私は現状分析が多かったように思います
何を学べといっているのか、という姿勢をとることにより、積極的に自分を変えこうとする。
受け入れて、「そうなんだ。じぶんにそんなところがあるんだの」の反省で自分を傷つけ、おわっていましたが、周りの分析
な終止せず、「自分を変えていこう」に舵きりができそうです。
当に根本的なメールをタイムリーに、ありがとうございます。
次がたのしみです。
大好評だった無料メール講座の内容に
3つのエピソードを加えて
電子書籍としてリニューアルしました!
▼相手は関係ない人間関係改善プロセス
〜共感型浄化体験・読むだけセラピー〜