こんな言葉に要注意! | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんばんは。
 

奥山リエ子です。



昨日の朝は、ある方の、最近始めたばかりの

お仕事についての相談を受けてました(*^^*)



「知り合いに声をかけたんだけど、

ことごとくダメだったんです。」

 


この言葉、私に引っかかりました。
 

 

「ことごとくって何人?」と聞いたところ・・・

 

 

「2人」

 

 

「!?」

 

 

日本だけの人口でも1億3千万人弱。


ことごとくと言うからには

 

1億人とは言わないけど、


もうちょっと欲しいかな(*^^*)
 

 

 

ただ断られて落ち込んだだけではなくって、


「ことごとくダメ」っていう言葉で


さらに自分で自分を追いつめて

 

苦しくしちゃっている。



セッションでもよく指摘したりするのですが、


結構こうやって自分の言葉の使い方で

 

どんどん落ち込んでいくこと、多いのです。
 

 

 

ことごとくダメ、全然ダメ、まるっきりダメ。
 

ちなみに、私が数年前まで

 

好んで使っていたのは「全然ダメ」でした(^-^;

こう思いながらどんどん自分の気分を

 

沈めていくんですよね・・・

 

 

自分が使っている言葉に意識的になって、


こういう要注意な言葉に気づいたら、


「それは本当?」と冷静になって

 

考えてみること、本当に大事です。



IRMの5つの法則の1番。

「現実を創造している自覚を持つ」

 

 

 

その「言葉」=「意識」が

 

これからの現実を創っていきますよ(^^)



奥山リエ子


IRMの「感情学修」では、

無意識に使っている言葉に

気づくことができます!



感情学修は、「自分イキイキカフェ」

または「1IRMブラッシュアップ勉強会」で

体験できます♪

 

ラブレター 新・幸せの価値観77
無料のメール講座&メルマガ。あなたがさらに幸せになるための価値観をお届けします。
 
コーヒー 自分イキイキCafe
(旧感情学修カフェ)
ネガティブな感情を入口に、自分を広げる感情学修(自己観察)の実践会。
 
ノートと鉛筆 IRMブラッシュアップ勉強会
(旧IRM1DAYスクール)
少人数制の勉強会。初めての方向け講座、オープンセッションもあります。毎月開催。
 
ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。