こんにちは!奥山リエ子です。
一昨日23日は第81回IRMベーシック講座の講師をさせてもらいました^^
今回は最後に、「創造的感情学修」のお話をして、
(※創造的感情学修:マイナス感情を入り口とする感情学修とは違って、プラスの感情を扱います。)
創造的感情学修で一番ポイントだと思う
「潜在価値」を見出す
ということを、参加者さん全員でやってみました。
これは自分で幸せを創り出す
「ハッピークリエーター(ハピクリ)」に
繋がっているんですよ^^
で、どういうことをするかというと、
なんでもいいのですが、なにかに対して、
「それが今存在している背景を見ていくことで、価値を高める」
んです。
今回やってみたのは、私の目の前にあった参加者名簿のA4の紙です。
今まではただの紙。
参加者が書いてある紙。
でも、潜在価値を見出していくと、
どんどん感動や感謝といった気持ちが湧き起こってくるんです。
一人一人、どういう潜在価値が見えるか聞いていきました。
そうすることで、自分では気づかなかったような視点から
潜在価値を見つけられている人の話が聞けることがあったら、
自分が感謝・感動できるツボを開発してもらえたことになりますよね^^
(まさにこれが潜在能力開発だと思うのです!)
紙ができる製造工程・・・木を切ってきて、パルプになって紙になって・・・
これだけを考えてもかなりの人が関わっているし、
お金も費やされています。
工場のシステムや機械のことを考えたら、
それを開発してくれた人達のことが思い浮かびます。
幾何の部品ひとつひとつ、作ってくれた方がいます。
紙を発明し、ここまで滑らかに印字しやすく作れるようになった技術って凄いですよね。
紙がない時代は、粘土版とか、木とか竹とかに書いていたりしたのです。
持ち運びも大変だったでしょう・・・
こんな気軽に使えなかったでしょう・・・
流通もないと目の前には現れません。
工場とお店を繋いだり、ネットで買ったらお店から届けてもらえたり、
トラックや船や、運搬にもたくさんの人が関わり、
たくさんの時間を使い、お金が動き・・・
そんな紀元前からの長い長い歴史があって、
莫大なお金もかかって、
人もどれだけなのか分からないくらいたくさんの人が関わってきて
今この形になった紙。
どれか1つでも欠けていたら今目の前には存在しない。
自分で紙を作ることはできないのに、
毎日たくさんの紙を使っている。
1枚0.何円で買うことができる。
本当に凄いことだな・・・って、感動しました。
有り難いなあ・・・てセミナー中ですが
こみ上げてくるものがありました。
(これは、感動できたもの勝ちなのですが、みなさんはどうですか・・?)
こうやって自分の身の周りにあるものの
潜在価値を観ることを続けていくと、
本当に自分って恵まれているんだな・・ありがたいなあって
思えるようになっていきます。
自分の身の周りにあるものの価値がどんどんあがってきたら、
自分の価値も自然と上がってくるんです。
自分を否定したくなる=自分の価値が低い人は、
自分の価値を上げるためにも、
自分の周りにあるものの価値をどんどん高めていくと
効果があると思います。
自分がこれだけ価値あるものに囲まれて生きてきた、
感謝しきれないくらい恵まれている、
そう思えるようになったら、自分を否定する理由がなくなっていきますよ^^
このワークは講座でもとても好評でした。
潜在価値を意識すること、おすすめです。
次回ベーシック講座は
10月18日(日)13:30~16:30 ミューザ川崎にて
★4つの参加特典があります★
●このブログ読者さまは1000円引き
●「言霊があなたを幸せにする秘密!」純真学PDFプレゼント
●「IRMを極めるための5つの法則」のまとめ資料プレゼント
●「感情学修シート」「感情フォーカスシート」を実際に体験できます
詳細・お申込はこちらです!
また、懇親会もありますので、そこでゆっくりお話もしましょう^^
実はこの懇親会、参加してくださった方には本当に喜んでいただいています。
いろいろな方の感情学修での浄化体験もきけますよ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
また、懇親会もありますので、そこでゆっくりお話もしましょう^^
実はこの懇親会、参加してくださった方には本当に喜んでいただいています。
いろいろな方の感情学修での浄化体験もきけますよ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
奥山リエ子