こんにちは!奥山リエ子です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます^^
このところ何度かご案内しているように、
今IRMはどんどん生まれ変わり、
どんどん新しいものが生まれています。
で、今日はまたまた新しいお知らせです!
9日(日)に開催されたIRMアカデミーで、
本格的に感情の核を意識と言霊から考察する
『純真学』が発表されました^^
(※文字通り純粋動機・真理・学修からとった総称であり、
この3要素の中心に「言霊」を据えて、体系的に修得していく学問。)
私が今までシェアすることはあまりなかったように思うのですが、
実はこれまでも幸田先生独自の言霊観は
IRMには欠かせないファクターだったんです。
それだけ、私が言霊・言葉についてあまりよく考えてこなかった
ということでもあるのですが、
このお話を聞いて、本当に言葉って大事なんだな・・・
と目が覚めた感じがしました。
今回は純真学:入門編・序章ということだったのですが、
それでもとても広く深い内容で、情報量も凄く多くて、
まだまだ消化しきれていません。
でも、本当に聞いていてワクワクする内容で、
今後実践していくのがとても楽しみです^^
この『純真学』って、IRMでどういう位置づけなの?
というと、
まず、IRMというメソッドがあって、
IRMの方法論として感情学修があります。
『純真学』は、感情学修をする時に必要なんです。
というのは、
「価値観」が人生を創っている。
生き方、直接生死にも深く関わる
ということから、
「価値観」を知るために「感情」を手がかりに
感情学修をするのですが、
この「価値観」のさらに「核」になるのが、
「意識と言霊」だというんです。
だから、『純真学』によってIRMの核が見えてきた・・・
という感じだなあと思いました。
この純真学の内容をここで書くわけにはいかないので、
(というのは、情報量が多いので、まとめてもかなりの量になると思います。
多分、20回くらいはブログ書けるんじゃないかな・・・)
純真学にご興味のある方は、
今後IRMの公式メルマガ購読者さま限定での
スペシャルプレゼントを企画していますので、
ぜひご登録しておいてくださいね。
●こちらからお願いします。
(右下の方に登録フォームがあります)
これはもう・・・・本当にすっごく価値のあるプレゼントになりますよ~
無料でこんなものを手に入れられるなんて^^
さて、あなたは、なんかあの言い方気にさわるな・・・
と思った経験はありませんか。
逆に、その言い方イヤとか、何でそういう言い方するの!?
と言われたりとか。
私はたまに主人とそうやってモメることがあります(汗)
相手から、なんだよその言い方!と気分を害されるのですが、
別に私としては、気分を害そうと思って言うわけではありません。
でも、そう言われてからよくよく考えてみると・・・
確かにその言葉の裏にはちょっとしたトゲ?みたいなのが
くっついているワケです。
例えば過去あったものだと・・・
私の、「個人事業主も大変なんだよ~」
で、主人は凄くムカついてました。(主人は会社員です)
「あんたは気楽でいいよね」と聞こえたそうです。(!)
凄い変換能力ですよね・・・
主人にとって、その言葉の概念・価値観でそう聞こえるわけです。
ちょっと疲れて共感してほしくて言った一言で
怒りをぶつけられることになり、びっくりでした。
・・・が、よくよく考えると、
私も起業したてでうまくいかなくて、
毎月必ず決まった額お給料の出る会社員はいいよね~
会社がいろいろやってくれる会社員はいいよね~
という意識があったんですね。
ああ、それを敏感にキャッチしたんだなあ・・・
とよくわかりました。
そうそう、主人は間違ってなかった。
やっぱり鏡だなあと納得しました。
(私のその疲れてる意識のもとを観ていく必要もあります^^)
これ、冷静に考えられたら、これで終わると思うのですが、
そんなことまで考えられないと、
そんなつもりで言ってないのに、
ちょっと話しかけただけでキレるなんて!
と、ケンカに発展していきます。
(よく経験ありました・・・)
純真学では、
その日常的に使っている言葉に対して、
無自覚にいろいろとこびりつかせているもの
をしっかり考えていきましょう。
ということだったんです。
自分に対しても人に対しても、
「何でそういう言葉を使うのかな?」と考える。
これも、イデア・リーディングだというんです。
(IRM:イデア・リーディング・メソッド)
そうすると、即効性のメリットとして、
◯自分のつかう言葉、相手のつかう言葉に対して、
客観性が生まれてきます。
◯そうすると感情的にならないですみます。
トレーニングできるようになると、
どうしてそう言う言い方をするのか?
本質が見えてくるということでした。
どうですか?
日常で使うのが楽しくなってきそうですよね。
今後は純真学の話題も少しづつ取り入れていけたらと思います^^
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
IRM認定インストラクター
奥山リエ子
純真学のお話はこのセミナーで聴けます♪
第80回IRMベーシック講座
8月23日(日)13:30~16:30
詳細はこちらから
第77回IRMアカデミー
9月6日(日)13:30~16:30
詳細はこちらから