■感情があるから菩薩になれる | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんにちは

こんばんは!奥山リエ子です^^


最近、「感情」って本当に大切だなあという思いが強くなっていて、
会う人会う人に話している気がします
(聞かれてもいないのに・笑)

IRMで感情に向き合うことをやりだして6年以上。
その前にやっていたバッチフラワーという
感情にフォーカスしてフラワーエッセンスを選んでいた時代からすると
10年以上も感情に向き合ってきたのですが、
なんか最近は今まで以上に、本当にもの凄く大事なんだ~っていう
感覚が広がり深くなっているんです。


 
 




少し前も書きましたが、
人が何かをするときの動機の元の元をみていくと、
「幸せになりたい」ということになると思うんです。

犬を飼いたいとか。
ラーメン食べたいとか。
もっと稼ぎたいとか。

なんで?なんで?ってやっていくと幸せにたどり着くはずです。


死にたいとかもそうだと思います。
何で死にたいかって、死んだら楽になれるからって多いと思うんです。
今不幸だと思うから死にたい。
不幸じゃなくなりたい・・・ってことですよね。

端から見たらそれって幸せに繋がるの?
と思うことでも、本人からしたら、無意識レベルで繋がっているから
やるんだと思うんです。



で、その「幸せ」って、「感じ」感覚ですよね。
これは感情。

「幸せ」という究極の目的は感情が決めているということ。

その自分の感情について知らないで、わからないで、
本当に望んでいる幸せって得られるのかな?と思ったんです。

よくわからないまま、あるとき急に発生した感情に振り回されたり、
コンロトールされることになってしまうのでは。

感情の出るしくみをよく理解し、感情と仲良くなることで、
自分が主体的に、感情を上手に使っていけるようになるんです。





前置きが長くなりましたが、
今日は少し別の視点から、感情の働きや大切さについて書こうと思います。



「観自在菩薩」って聞いたことありますか。

仏教の「般若心経」の一番最初に出てくる言葉です。

何年も前のIRMアカデミーで幸田先生がお話されていて
すごく面白いな~と感動した話があります。

「観自在菩薩」の、
「観」は「価値観」
「自在」は「自由自在」

価値観を自由自在に操れる=菩薩


ということだそうなんです。

そしてIRMは観自在を目指すメソッドだということ。
自分を限定している価値観を自由にするために自己観察をしていきます。

※価値観=自分が価値があると思っていること。
決めつけ・思い込みとも言えます。


1つの事柄に対しての様々な価値観を、
あれもOKこれもOKで肯定できた上で
一番自分が望んでいるものを選択できるようになるんです。

無限にある選択肢の中からどれを選んでもよくて、
一番いいなと思うものを選べる。すご~く自由ですよね。



で、具体的にどうしたらそうなれるか?ということなのですが、

まず、価値観で限定されているところから自由になるためには、
限定されていることを「知る」必要がありますよね。


例えば、目玉焼きに何をかけて食べるかという話がありますが、
小さい頃から目玉焼きにはケチャップ。
家族もみんなケチャップ、親戚もケチャップだから当たり前に育って
他は全く考えられない状態の人が、
あるとき友達が目玉焼きにとんかつソースをかけていたのを見たら、
ビックリすると思うんです。

ここで目玉焼きにトンカツソースはあり得ない!
目玉焼きにはケチャップだ!!

ネガティブな感情が出たとしたら、
価値観で限定されていて自由じゃなかったということになります。

感情が出るもとには100%価値観が絡んでいて、
価値観があることを教えてくれるのが「感情」なんです。

限定されていることが明らかになれば、そこから自由になることもできます。
限定されていることが分からなければ、自由を目指すこともありません。




そして他がありだと思わせないのも「感情」なんですね。
そこに価値観が隠れています。
とんかつソースはとんかつにかけるものという決めつけとか。


で、目玉焼きにはトンカツソースでもウスターソースでも、
醤油でも、塩こしょうでも、みそでも、マヨネーズでも
砂糖でもはちみつでもOKになること。
それだけではなくてかけないことも含めて何かけてもいいのだと思えて、
かける人の気持ちも分かるようになったときに、
この目玉焼きに関して、自由を手に入れたということになります。
目玉焼き観自在。


無限に選択肢ができてから自分が何をかけるか選べばいいんです。
やっぱりケチャップだったら、ケチャップでいいし。
ケチャップしかダメでケチャップなのと、
なんでもOKでケチャップなのと、心の自由さが全然違いますよね。

目玉焼きだとあんまりわからないですが、
心の広さと全く同じことだと思います。



仏教では、人は生まれ変わり死に変わりして
菩薩を目指している・・・という話を聞いたことがあります。

この菩薩になるために、「感情」がとっても重要な役割をしている・・・


そんな視点から考えてみたら、さらに
「感情」って、すごく私たちの人生にとって大切と思えてきました。


自分の感情と仲良くなって
もっともっと自由になりませんか。



IRM認定インストラクター
奥山リエ子


 
 
   
      ***   ***   ***   ***        
     
      問題の本質を明らかにし、       
   
      「望むことと起こってくることが一致する」            
        ための指針を得る個人セッション   
       
     
              
     
      詳細はこちらです。    
   
     
      ***   ***   ***   ***