■なにかを決断する時にとっても大事なこと | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんにちは!奥山リエ子です♪


娘が通っている幼稚園では、
あたらしく幼稚園に入ってきた年少さんが少しづつ幼稚園に慣れてきた様子。
遊びの範囲が広がって、
それでもまだママ~と泣いている子もいたりして、
みんなそれぞれの思いをもってがんばっているなあ・・・って
1年前を思いだしてとっても微笑ましいです。


このブログを読んでくださっている方の中にも、
この4月から学校や職場などの環境が変わっているかたも
いらっしゃるかもしれません。

会社で決定された異動などなら別ですが、

例えば進学したり、就職したり、転職したり、
何かやりたいことをするため学びだしたり。

人生には必ず自分で進む道を決める時ってあると思うんです。


今日は私の過去の体験を例に、
何か決断する時に役立ててほしいと思う、
「全肯定」から「オーダー」についての流れを書きますね。







私は薬学部を卒業して漢方専門薬局に就職しました。
そこは、丁寧にカウンセリングをして、
その方の症状・体質にあった漢方をお出しする薬局です。
煎じ薬とかもよく調剤していました。

で、漢方を飲みたいってきてくれる方って、
殆どが病院にかかっていて薬を飲んでいるんですね。

それでもよくならないから、とか
もっと体質から良くしたい、とかで漢方を飲むことが多いんです。

でも、私は大学を卒業してすぐ漢方を専門にやりだしたので、
その知識が全くなかったんです。
大学では基本的なことは勉強しても、
実際の医療現場で使われている薬の名前なんて
一般の人と同レベルの理解です。
だから、薬剤師だといっても、病院で使っている薬のことは全然わからない。
これでいいのかな・・・と思うようになりました。

確かに漢方はしっかり勉強して経験も積んで
目の前の方が治るようになってくれてきたけど、
もっと薬剤師として幅広い知識をもって患者さんの役に立ちたい!

そういう気持ちが高まり、
病院の処方箋を扱う調剤薬局に転職することにしました。

転職の動機を面接で話すと、
若いのにしっかりしてるね~とか言われました。


もっともらしい理由ですよね^^
だから自分でもその気になっていました。



これは、もう10年以上前の話です。
後から考えると、転職したいと思った動機って、
これだけではなくて、本当はこっちが大きかっただろうな・・・
というのが見えてきました。



それは何かと言うと、
お客さまとの信頼関係やコミュニケーションの問題。

上手にお客さまとの信頼関係を築けない。
いい感じで治っているときはいいんです。
思ったように改善したないとき、
うまくコミュニケーションが取れなくて
私はもの凄くストレスを感じていました。



今から思うと、問題の本質はコミュニケーション能力なんです。

でも、その頃の私は、技術・知識だと思っていました。
(うすうす気づいていたと思うのですが、それを解決する方法が
全く見えなかったので考えようがなかったのだと思います)

漢方の腕をもっと上げればこういうストレスは無くなると思い、
他のスタッフのように病院での治療や薬の知識があれば
もっと信頼してもらえると思ったのでした。


患者さんとのコミュニケーションでのデトックスがもとにあったけど、
その問題の本質を観ていかないで、
デトックスの上からオーダーしていたんですね。


聞こえはいいんです。患者さんのために。
だから自分もそうだと思い込んでしまいました。
そうやって自分で自分を言いくるめちゃうこと、
結構やりがちなんです。
要注意です^^



IRMでは、「全肯定してから、純粋動機でオーダー」

「これが嫌だからこうする」  
ではなくて、  
嫌の原因をしっかり観ていって、  
体験を全肯定= 嫌ではなくしてニュートラル・になってから  
自分が本当に望んでいることをオーダーしましょう


という考え方です。



ここ、何かを決断する時にすごく大切なことです。



もし私がこの時IRMを知っていて、
自己観察して浄化・肯定できていたら、
人との信頼関係を築いていく実力を磨くための
最高の場が与えられていたことに気づいて
心から感謝できたと思うし、
知識・技術だけではなくて、人間性を高めることに
エネルギーを使えたと思います。



結局転職した先の調剤薬局では
患者さんとのコミュニケーション以前に
薬局内での人間関係で苦しみ、
病院の薬は興味が持てなくてなっかなか覚えられず・・・でした(汗)


ただ、その体験があったからこそ、
私はIRMに出会えたと思っているので
後悔はしてないし、全肯定できています。
(これはムリしてるわけでもなく、ホントです)



ただ、私はその時自己観察を知らなかったという体験の意味。

今このブログを引き寄せているみなさんの体験の意味は
また別にありますよね。
すでにIRMをちょっとだとしても知ってしまったみなさん^^




そして、私を含めて自己観察をすでにやっている方でありがちなのが、

「自己観察して浄化・肯定できちゃったら、  
きっと今の顕在意識でのオーダーが通らなくなる」  
 
と思ってしまい、感情に流されたくなる。


ということなんです。要注意です。


例えば私のさっきの例でいうと、
自己観察して浄化肯定できたら、きっと薬局やめなくてよくなって
漢方以外の知識や経験が増えないで終わってしまう!
と思っちゃうとかです。


今顕在意識で信じている幸せよりも、  
自己観察してしっかり体験の本質をみて、  
自分の本質的なメッセージやオーダーをうけとったほうが、
深い幸せや、深い喜びを感じられることに繋がるんです。



だから、自己観察したくないときほど、
「自分がどういう生き方をしたいのか?」問いかけて
自分の今の表面的な思考を信じるよりも、
もっと本心に近い気持ちに従うことが大事だなと思っています。



最後までお読みいただきましてありがとうございました^^


奥山リエ子
 


☆「体験を全肯定する」「純粋動機でオーダーを出す」など  
  望むことと起こってくることが一致するための「5つの法則」  
  そして体験の本質を読み解くための方法「自己観察」  
  これらの詳しい説明はIRMベーシック講座で^^  
  自己観察の体験・オープンセッションもあります!


 第77回 IRMベーシック講座 
 
日時 2015年5月24日(日)13時30分~16時30分

会場 ミューザ川崎シンフォニーホール 会議室2
 
講師 IRM認定インストラクター 奥山リエ子
   IRM開発者 幸田宗昌(質疑応答・公開セッション)
 
定員 15名(予約制、先着順)
 
会費 6000円(IRMプログラム受講生、修了生は無料)

 
★前回のご感想はこちら

★お申し込みはこちら

★このブログを見てお申し込みの方には、  
  1000円引きにさせていただきますので、  
  備考欄に「奥山のブログから」と書いてくださいね^^



 
   
      ***   ***   ***   ***       
     
      問題の本質を明らかにし、       
   
      「望むことと起こってくることが一致する」           
        ための指針を得る個人セッション   
     
     
             
     
      詳細はこちらです。    
   
     
      ***   ***   ***   ***