こんにちは!
I.R.M.エキスパートガイドの奥山リエ子です♪
I.R.M.というメソッドでは具体的なやることとして、「自己観察」があります。
『感情』を入り口に自分を観察していくのですが、
ネガティブな感情を観ていく自己観察と、ポジティブな感情を観ていく創造的自己観察、二つあるんです。
私の記事でも、よく書くのはネガティブな感情からのほうですが、両方とも、とっても大切です。
今日はその「創造的自己観察」の効能の一部をご紹介です♪
それは・・
ネガティブな感情を観ていく自己観察は、精神エネルギーをたくさん使うので、そのために創造的自己観察でエネルギーをチャージする!
ということです。
創造的自己観察は、
嬉しいとか楽しいとかの感情を観察してもっと幸せを大きくしていったり、
何もないところから、感謝・感動・親切を見つけて、幸せを創造していく
ということをします。
感謝・感動・親切することで、ネガティブな感情を観ていくためのエネルギーになるんです。
感謝・感動・親切・・・これで心の中が満たされた時は、本当に幸福感に包まれますよね。
そういう時は、いつもなら嫌と思うことでも嫌と思わなかったり、気分もルンルンで、あれもやってみよう、これも・・・なんて、いろいろやる気になったり。
逆に、ネガティブな感情がでている時は、いつもなら平気なことにイラついたり、いつもならスイスイやっていることにやる気が出なかったり。
本当に気分で左右されます。
そして、
‘ネガティブな感情がでたら、自己観察して浄化すればいい’
って、一言で簡単だし、理屈ではそうだし、実際本当に自己観察をやることで現実が変わっていくし、間違いなく凄いものなのですが、
実際やらないと何にもならないワケですよね。
私は、これ自己観察したほうがいいな・・・と思っているけどやっていないこと、自己観察が進まなくて嫌になってくること、面倒になってくること。やろうと思っても、なかなかできない。
そういうことがあります。
そういうときこそ、感謝・感動・親切が大切♪
自己観察で、今までは考えなかったことを考えていく。
そして、今までフタをしていたみたくない自分をみつめていく。
やっぱりたくさんエネルギー使います。
自分発見!の喜びの裏には、それだけエネルギーをかけることが必要なんですね。
感謝・感動・親切、そして最近では「笑い」も加わりつつあります♪
これで、エネルギーをチャージして、自分のこうなりたい!ああなりたい!に向かって、自分自身を見つめていきましょう~!
♪♪♪I.R.M.ベーシック講座♪♪♪♪♪♪
自己観察のやりかたを体験できます☆
特に、「価値観の手放しかた」は最初1人ではなかなか難しいです。
開発者の先生によるオープンセッション・質疑応答もあり。
この機会にぜひ、日ごろ気になっていることを解消してみてはいかがでしょうか!?
この1回のセミナーで、パラダイムシフトが起こる方もいて、とってもお得なセミナーです♪
次回6月19日(日)13:30~
今週末に迫っていますが、まだ残席あります☆
詳しくはコチラ ♪
それでは、今日も素晴らしい1日を♪
奥山リエ子