整理収納アドバイザーの houko です!
先日
整理収納アドバイザーとして初の
県外出張サポート🚄
に行ってまいりました🌟
神奈川県🚄→🚄長野県へ
日帰り出張のため
朝6時くらいに家を出発
最強寒波の日で雪予報だったので
できる限りの防寒をして
いざ 出発!!
大宮駅から新幹線に乗りましたが
私が乗る新幹線が
息子たちが小さい頃大好きだった
新幹線『かがやき』
だということに気づいたのは
前日のこと!
と息子たちに自慢

私自身は鉄道好きでも何でもないけど
そんな私でも
にわか撮り鉄になるほどの
存在感✨
かっこいい〜〜
駅で待っていると
長男が昔「はぶーしゃはぶーしゃ」
と言って大好きだった💓
まさか
『はやぶさ』にもお目にかかれるとは!
大人げなく 大興奮です
長男が幼稚園3年間+小学校6年間
の計9年間使ってくれて
ボロボロの
私の自作の手提げ
フェルトを重ねて縫い合わせて作った
『はやぶさ』です 

裏返したら星柄のだけの
シンプルな手提げになる
リバーシブル仕様で作ってあり
高学年にもなると恥ずかしい
だろうから
『裏返して使っていいよ』
と何度も言ったのに
長男は
『これがいいの‼️』
と言って
ボロボロのはやぶさかばんを
9年間毎週使ってくれました

さて
今回の出張サポートのご依頼は
以前 東京で何度か整理収納
サポートでお伺いしていたお客さまから
7カ月ぶりにご連絡があり
東京→長野県へのお引越しの際に
荷造り荷解きはお引越し業者さんに
お願いしているけど
『お引越しの際に
整理収納アドバイザーに
入ってもらえると
後々の生活が楽になる』
と聞いたので
ぜひ長野まで来て欲しいとの
ご依頼でした


(初の長野駅)
初の長野は
私が想像していたのと違って
すごく住みやすそうな
とっても素敵な街でした!
坂道やら山道やらを通って到着する
アルプスの少女ハイジ
のような
山奥な感じを
勝手に想像していました💦
ぐるりと囲むように山の景色が
広がる様子にまず癒され
建物は関東ほど密集しておらず
平地にゆったりと建物が並び
大通りには
スーパーやホームセンター・
電気屋さん・飲食店・病院など
何の不便もないくらい
すべてそろっていて
なんだか空気もきれいな
感じがして
ほんとここに住みたいです!
この日は大寒波の日で
新潟県などは大雪で大変だったようですが
長野は雪は積もってはいるものの
全然車も通っているし
お客さま宅にはタクシーにて
お伺いしたので
雪道を長く歩くこともなく

(長野は雪でした)
無事到着しました✨
8時間の仕事を終え
(長野での出張サポートの様子については
また別記事で書きたいと思います)
長野駅でお土産を買って・・・
購入したのはこの2つ
↓
↑めちゃくちゃ辛くて
ヒィヒィ言いながら食べました
無事帰宅✨
🍎まるごとリンゴパイ🍎

↑
本物のりんごのように白い緩衝材 


大好きなレディーボーデンの
バニラアイスを添えて🤤
実食
う〜ん美味しい
芯の部分はくり抜いて
何かを詰めてあったけど
りんごの皮までそのまんま
本当にまるごと入った
りんごパイでした
長野 次はまた観光で
行ってみようと思います
最後までお読みくださり
ありがとうございました
2 月の残枠 2枠です‼️
↓↓↓↓