能登半島沖地震から1年
今日で能登半島沖地震から1年が経ちましたね。
1年前、金沢の東山で古い町屋の改装工事をしており、
日曜日でしたが、大工さんが仕事をしていました。
すぐに現場に駆けつけ,心配しながら現場に入ると
何事もなかったように仕事をしていました。
”家は揺れませんでしたか?”
”凄く揺れた”
そんな感じを感じさせない仕事ぶりを思い出しました。
先日の日曜日は8時半に建築士としての診断の仕事をするため
穴水に行きました。
道中、綺麗になった能登有料道路を見ましたが、
1年前の状況がわからなくなっていました。
そのあと七尾で行なわれた能登半島沖地震復興応援マッチに
運営のお手伝いに行きました。
能登のサッカー少年たちが元気よくサッカーをし
試合が終われば、ツエーゲンの選手のサインをもらうため群がっていて
その元気な姿には、微笑ましく感じました。
地震はどこに,いつ来るかわかりません。
家を造るものとして,命と資産を守る頑丈な家を設計したいと思っています。
ツエーゲンは3対0で勝利しました。
4/13に向け、またJFL昇格の瞬間に向け、準備してもらいたいと思います。
今シーズンもできる限り,応援し,サポートしていきますからね。
1年前、金沢の東山で古い町屋の改装工事をしており、
日曜日でしたが、大工さんが仕事をしていました。
すぐに現場に駆けつけ,心配しながら現場に入ると
何事もなかったように仕事をしていました。
”家は揺れませんでしたか?”
”凄く揺れた”
そんな感じを感じさせない仕事ぶりを思い出しました。
先日の日曜日は8時半に建築士としての診断の仕事をするため
穴水に行きました。
道中、綺麗になった能登有料道路を見ましたが、
1年前の状況がわからなくなっていました。
そのあと七尾で行なわれた能登半島沖地震復興応援マッチに
運営のお手伝いに行きました。
能登のサッカー少年たちが元気よくサッカーをし
試合が終われば、ツエーゲンの選手のサインをもらうため群がっていて
その元気な姿には、微笑ましく感じました。
地震はどこに,いつ来るかわかりません。
家を造るものとして,命と資産を守る頑丈な家を設計したいと思っています。
ツエーゲンは3対0で勝利しました。
4/13に向け、またJFL昇格の瞬間に向け、準備してもらいたいと思います。
今シーズンもできる限り,応援し,サポートしていきますからね。
明日は卒業式
明日は長女の卒業式です。
最近は忙しく,明日は午前中になんとしてもやらなければいけない事をすまして
昼からは娘の卒業式に出席します。
入学式に出たのがついこの前のように思えますし、
この6年間でいろんな事もあったなとも思います。
最近は私との距離が少し出来たように思いますが、
何でも話してくれる、良い子です。
多分,明日は泣くでしょう。
ビデオも撮らないといけませんが、
ビデオの撮影中の画面越しで見るのではなく
卒業式をこの目に焼き付けたいとおもっています。
最近は涙腺も甘く、
今年は、ツエーゲンにもうれし涙を流させてもらいたいです。
カターレ富山が盛り上がっていますね。
石川も盛り上がっていきましょう。
みんなでスタジアムに行きましょう。
私たち家族もフル参戦です。
最近は忙しく,明日は午前中になんとしてもやらなければいけない事をすまして
昼からは娘の卒業式に出席します。
入学式に出たのがついこの前のように思えますし、
この6年間でいろんな事もあったなとも思います。
最近は私との距離が少し出来たように思いますが、
何でも話してくれる、良い子です。
多分,明日は泣くでしょう。
ビデオも撮らないといけませんが、
ビデオの撮影中の画面越しで見るのではなく
卒業式をこの目に焼き付けたいとおもっています。
最近は涙腺も甘く、
今年は、ツエーゲンにもうれし涙を流させてもらいたいです。
カターレ富山が盛り上がっていますね。
石川も盛り上がっていきましょう。
みんなでスタジアムに行きましょう。
私たち家族もフル参戦です。