スマホが割れました。
4年くらい使っていた携帯で、最近バッテリーの持ちが悪くなってきたので買い換えようか、どうしようか悩んでいた矢先の転落事故。
今まで何度も落としてもわりと平気だったのですが、今回は当たりどころが悪かったみたいです。
「角割れ」というらしいのですが、画面の右上から落ちてガラスが割れて細かく砕け、左下に向かって大きな亀裂が何本か入りました。なんとなく交通事故のフロントガラスみたいな感じ…
一応、画面の上から保護シールみたいなのを貼っていたので、ガラスが飛び散りはしませんでした。そんなに割れていても、触るとスマホの機械の中身は大丈夫みたいで普通に操作できました。
が、いつ動かなくなるかわからないし、触るたびに砕けたガラスがザラザラして指や手のひらに細かいガラスが刺さるような感じで危険極まりないので、これを機に新しい携帯に交換しました。
世の中どんどん進化しているようで、スマホ売り場に行くと沢山の携帯電話が並んでいました。今まで使ったことないメーカーのスマホを使ってみようかと悩んだりして、結局割れたスマホの後継機種を買いました。
パソコンを使ったらあっさり新しいスマホにデータが移行でき、あまりにもスムーズに新機種に移行できてしまいました。うーん、すごい世の中になったな!と感心しております。
でも、まだ携帯のAIに話しかける気にはなれないかも…オススメとか検索候補とかも、そんなに色々おしえてもらわなくていいな。
余談ですが編み物の学校で前期コースを修了し、4月から次の後期コースへ無事?進級しました。
(ていうか、お金を払って課題作品を提出すれば誰でも進級できる、今のレベルの修了まであと半分へこぎつけて嬉しかっただけ)
そして、この春生徒が沢山増えたという理由で、学校から記念品のバッグをもらった。ものすごく大きい。キャベツが8個くらい入りそう。
おしまい。