スタッフ運営記録【日暮】
OFF等ではスタッフをした事はありますがイベントのスタッフは初めてなのでドキドキですw
良いイベントにする為にがんばりますのでよろしくお願いします!
さて、イベント開催日まで一ヶ月を切りました!
来場される方々、準備はよろしいでしょうか?
時間が過ぎるのは早いもので開催まであと少し。
計画開始した当初はどこまでやれるか?と手探り状態だったのですがようやくここまで来たかって感じです。
運営も当日に向けて詰めの作業に入っています。
出演者の方々も選曲やダンス練習に既に入ってる方もおられるかとw
泣いても笑ってもあと1ヶ月!悔いの無いイベントにしたいです!
今回の報告としまして、出演者のエントリー締め切りを一週間延ばしました!
ソロ枠ユニット枠共に最終締め切りは"8月28日"です!
参加しようか悩んでいる方は遠慮なく表明しちゃって下さい♪
当日はホール内のどこかに佇んでいると思いますので、お困りの際は気軽に声をかけてくださいねw
立場は違えど出演者も来場者もすべて参加者です!
みんなで楽しいイベントにしましょう!
スタッフ運営記録【アロエ】
まずは軽く自己紹介から・・・
なんちゃって 書記やってます!(ァロェ´)
当日は兼ダンサーとしてではなく、裏方のみで参加しているので
お困りの際は気軽に声をかけてください♪
mixiではアロエリーナ改だのアロエ改だの名乗っております
スタッフになってからP始めましたアイマス初心者ですがよろしくおねがいします!
前回のぴこにゃんの日記では会場下見についてだったので
私からは会議の模様でも書こうかと思います(`・ω・´)-3
会議は関係者が数人集まって行っています
つい時間を忘れて話をしてしまい、マクドに閉店時間まで居座ったり
日付を超えても会議が終わらなかったりもありました
もちろんいつも全力で会議していますが、他愛も無い雑談から話が脱線したり
そこから小ネタを考え出したりもあったりなかったり・・・w
と、こんな感じで毎回会議を行っております!
前回の会議では、景品やBGMの話になりました
景品はどれも魅力的なものになりました(´∀`*)
自分もダンサー参加すればよかった・・・!!
と後悔したのは秘密ですw(´・ω・`)
BGMはまだ考慮中ですが、さすがアイマス好きの集まり
次々曲が出てきてメモするのが大変でしたww
そろそろ自分の参加分の書記だけでルーズリーフが20枚いきそうです
学校でもこんなにつかうことないのに…
字が汚いので書いている文字がみみずだったり
● 社長の一部 ●のような落書きが所々に存在したり
おにぎり

・・・ってあれ??これ、本当に書記なのか?(゚Д゚)
次は前回の記事に付け加えの写真をぽつぽつと・・・
あまり写真を撮ってないので面白いネタは少ないですがお付き合いくださいませ(・∀・;)
今回は駅近辺の写真です
芦原橋は太鼓の産地として有名だそうです
なので、駅の近辺にはたくさんの太鼓があります
まずはとある太鼓の会社前

なんだかかっこいい太鼓です
ちなみに、こちら側は駅の北口になるので会場へは南口へお回りください
この道をまっすぐ行くとケンタッキーに着きます♪
次は駅前にあるバス停の椅子

すこしボヤけていますが・・・(;・∀・)
こちらも太鼓っぽくなっています♪
他にも公衆電話や会場施設など、いろいろなところで太鼓を見つけられると思います
外を歩かれる際には少し探されてみてはいかがでしょうか?
・・・と、今回はこの辺でおいとましようと思います
次の運営日誌は【日暮】パパにおねがいします!
何の予告もしてないけど、パパならやってくれると信じてるw
次回もおたのしみに☆
最後に告知・・・
ダンサー参加〆切、21日まであとわずか
まだ参加表明されて無い方はお早めにお願いします!
参加表明はこちらのmixiコミュニティにて↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4413643
スタッフ運営記録【ぴこにゃん】
この記事は運営日誌になります。
運営日誌とは、メインスタッフ6人が交換日記式で、コンテスト準備の裏側や会議中での一コマなどをちょっと息抜き程度にUPしていきますので、よかったら見てやってください♪
それではまずは簡単に私の紹介からはじめさせていただきます。
今回、第2回アイマスダンスコンテストの主催をやらせていただく「ぴこにゃん」と申します。
mixiではProject D@NM@Sという関西でアイマスダンスを踊ろう!というコミュニティを管理しております。
よろしければこちらの方もチェックしてくださいね♪→http://mixi.jp/view_community.pl?id=3129810
ダンサーとしてはひょっと子として活動しております、ニコニコに動画も上げておりますのでよかったら見てやってください♪
たくさんの人に迷惑や心配をかけてしまっている頼りない主催者ではありますが、一生懸命頑張らせていただきますので、皆様よろしくお願いいたします。
ちなみに、このブログの更新も基本的に私が行っております。
ルームの方のスタッフ紹介など、サポートをアロエ氏にやっていただきました。ありがとうございます!
さて、今回の運営日誌は、会場下見の写真をこっそりと公開しちゃおうと思います♪
こちらは舞台です。なんかごちゃごちゃ置いてありますが、当日は片してちゃんとカーテンで隠しますので大丈夫ですよ♪
ただ、カーテンが黒なので服が同系色だと溶け込んでしまうかも。。。なのでご注意です!
舞台の広さは横11.8m、奥行き4.5mです。
舞台上では存分に動き回ってくださいね♪
こちらは座席です。370人収容だけあってすごく広いです!!
写っているのはスタッフですw
来場された場合は必ず受付でパンフレットを受け取ってくださいね!
結構ロビーは広いです。
さらに休憩室というのもあって、ロビーは施設の指定で飲食禁止なため、休憩室で飲食していただく形になるの
ですが、それを含むと面積はすごく広いです。
だからといってコンテスト中にそこで休憩しないでくださいね!
ちゃんと全ダンサーさんの活躍をしっかり見て評価してあげてください!
下見写真の公開は以上になります。
少しは参考になりましたか??
当日はここで皆様の来場をお待ちしておりますので、気軽にご来場くださいませ♪♪
ダンサー参加もまだ受け付けております。
8月21日までですのでお早めに!
参加表明はこちらのmixiコミュニティにて↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4413643
さて、お次の運営日誌は書記担当の【アロエ】にバトンタッチしたいと思います!
どんな記事を書いてくれるのでしょうか~?お楽しみに☆