
地方に移住したいと思っている方〜!
防災イラストレーター ico.です^^
どこでか何度か「防災イラストレーター」
と呼ばれたので、そのまま肩書きにしちゃいます。
(仕事は防災じゃないイラストがメインなんですが)
さてさて、
今度は「福島に移住した女性」として
県主催の移住セミナーにゲスト出演致します!
地方都市暮らしに興味ある方〜!!
🚗都心生活では車無しで良くても、地方ではそうはいかない?
↓
ico.「福島に移住して5年。ずっと車無し生活です!」
✏️地方でフリーで仕事をするって大変じゃない?
↓
ico.「むしろ仕事が増えました」
🌍福島や東北、地震多くない?水害も不安・・
↓
ico.「日本にいる限りどこに住んでも災害の不安はあります。
だから対策をするのです。自分自身が対策すれば、どこででも住めます。」
2022年の4月に長野県から福島市に引っ越してきた
ばかりの福島生活1年生みづきさんが、
実際に福島市に暮らして感じた想いや
素朴な疑問を先輩移住者2名(うちico.)にぶつけます。
3人の対談形式で繰り広げられるトーク。
福島移住がメインですが、「いつか地方に」と
検討されている方にも少しでも役立つことが
話せればなと思っています!
なぜなら、地方、私は断然おすすめなので。東京生活を経ての感想です。
日時
令和5年2月25日(土)13:30~15:00
※オンライン配信
お申込み
こちらのお申込みフォームから
(〆切:2月24日(金)17:00)
https://forms.gle/HUiYDAx17E8eRXDcA
先着順なのでお申し込みはお早めに〜!
もふもふとの遭遇
【ラジオで震災教訓】震災を知らない子供たちへ
イラストレーター&防災士のico.です。
昨日TBC東北放送ラジオ
パンジー劇場トークイベント
当日の音声が放送されました!!
NHKテレビで全カットされた私のトークが
ほぼカット無しで再び東北の電波に乗りました
しかもRadiko使えば全国で聴けます!
※宮城県内の方は無料視聴、県外の方は有料版なら聴けます
配布したもしもすごろくを見てもらいながら
そして来週の放送でも、なんと2週続けて
当日の音声を放送頂けることに・・!!
参加者皆さまの声をメインにお届けします!!
会場には参加者や関係者30人〜40人が集っており
6、7人の参加者に喋って頂きましたよ
震災のあの日どう過ごしていたか、
この12年どう過ごしてきたか
それは一人一人違うストーリー
パンジー劇場にも「誰もが語り部」という
タイトルの4コマを作成しましたが、本当そうなんです。
12年も経ってしまったから
話す機会も減っていたり
忘れかけていたりするかもしれません。
だけど、もはや全くあの頃を
知らない子供たちが沢山いる・・・
その子たちも、震災のこと知ろうとしない限り、
教訓を得ることもできない・・
それって既に、災難が繰り返されてしまう
方向へ向かっているということ・・。
いやいや、それは嫌や〜〜〜
こんな可愛い子たちがまた犠牲になる
ニュースはもう本当ごめん!!
昨晩の娘、風呂桶(ケロリン)を被りニタリ
(モノクロに色つけたら昔の写真みたい)
ico.
instagram>> @icollection.me
防災イラスト新作upしました>>防災ポートフォリオ
トークイベント終了しました
イラストレーター&防災士のico.です。
無事トークイベント終了しました‼️
会場の様子
NHKニュース東北版
私のトーク誰が聞きにくるのさ
と半泣きでしたが、主催の
せんだい男女共同参画財団の
皆さまがとても優しくて親切で
そうか、講話ってわけでもないし
定員もMAX30人なら、皆で語る場
みたいにこじんまりしてもいいんだ!
そう気づくと、私が話したい人、
感謝を伝えたい人に来てほしい❣️と
思い立ち、声がけさせてもらい、、
今日は「人生の同窓会」
みたいでした。
私の人生の中で、様々なタイミングで
出会ってきた方々。
震災前の大学時代の友人たち。
震災当日一緒に被災した元同僚の皆さん。
10年以上のお付き合いのクライアント様。
パンジー劇場を依頼してくれた代理店様。
あれ?走馬灯?
私お迎えきてる?

ってくらい特に震災からの12年を
振り返った1時間半でした。
震災前の私の背景をスライドに。
「この恵まれ過ぎてる感じ。。
波瀾万丈でいいから、
この幸せが当たり前じゃないっ
てこと、噛み締めたい!」
震災の一年ほど前から急に
その思いが強くなり、
震災の2ヶ月前に独立した私。
すぐにその夢?願望は叶い、
8年で2度家を流されるという
波瀾万丈な12年間となりました。
そして、お風呂のあたたかさ、
安心する家があること、
家族や人との向き合い方、
働くこと、仕事があること、
やっぱり、当たり前じゃなかった。
いやはや、思考は現実化するって
どっかで聞きますが(言葉は言霊とか)
本当ですよ!!😂
だから皆さん、やりたいことは
諦めずに言葉にして!願ってね!
自分に優しい未来を描いて下さい。
これまでありがとうございました。
これからも宜しくお願いします!
県外出張、お疲れさまです
ついてきてくれてありがとう
ico.