やっぱりはじめて台湾(台北)に行ったら行っておかないとね・・・

MRT(地下鉄)台北車站(台北駅)です。
下は地下鉄の駅名です。 名前が面白いので撮りました。 目的地は「台北101/世貿」です。
終点は「象山」。 「象さん」てすね。読み方もそれに近いみたいです。 あと「大安」って縁起いいですね。
そして目的地に着きました。

地下鉄の入口は日本と一緒ですね。

駅から少し歩かないといけません。 一ヶ所なんかあったけど行ってないのでよくわかりません。

こちらか入口です。




チケット売場は5階みたいなんで5階に行きました。 一番上の写真には4階とも書いてあるけど・・・

チケット売場です。 左は台湾の方の料金です。 91階までは600NT$(約2,700円)です。
91階までにしようか101階までにしようか迷いました。 それは約1,740円の追加料金がいるんです。
なによりも101階まで行くとまたまた追加料金で外の散歩(安全ベルトをつけるみたい)に行きたいしね・・・
ただ料金がすべて込みこみの約13,500円なんです。 時間が11時過ぎでそれは12時までなんだそうです。
写真にちょこっと写っているメガネのお姉さんに聞くと、口には出してませんが表情で行かなくてもいいと・・・
めっちゃいい人。

一番上が入場券。 あとは割引券ですがどこも行ってないです。

エレベーターの天井です。



何故か『スター・ウォーズ』のC3PO、ダースベイダー、R2D2やガンダムみたいなロボットの展示がありました。



89階?からの台北を一望出来ました。

下からも見える飾り?です。

夜は見てないですが、夜もいいですね。

めっちゃ気になったのでパチリ。 マンションかな・・・ もうアートやね。

中心部と反対側です。

COKEに名前とか入れられるみたいです。

91階には外に出れました。 これなら3,000NT$出して101階まで行くことないね。

91階から見たてっぺんです。


こんな展示もありました。
やっぱり台湾に行ったら一度は行くべきとこですね。
『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。
現在の来客者数です。
『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・
本日のおまけ

『台北101』の真ん前の駐車場です。 『Times』って日本の企業・・・ しかも安い平日終日で約1,125円てした。