オーダー作品の進行状況です。 | [岡山]備前焼の里・伊部(いんべ)より/一陽窯(いちようがま)木村敦子

[岡山]備前焼の里・伊部(いんべ)より/一陽窯(いちようがま)木村敦子

  岡山県:伊部(いんべ)備前焼の里の中心地に店舗・工房を構える。JR赤穂線:伊部駅より北150m 旧山陽道沿い。
  登り窯・作業場 随時見学OK。ご案内希望の際はご予約くださいませ。ichiyougamaatsuko@gmail.com

こんにちは。一陽窯の木村敦子です。

 
日差しは春ですが
まだまだ冷たい空気の伊部。
子どもを集合場所まで送りにいくと
朝日を浴びる梅が印象的な朝でした。
{53C6BAD5-A214-4FA8-A6A1-8ABB07C050E4:01}
さて、和菓子教室の玉手箱さんご依頼品の
制作状況です。
 
前回の記事↓
 
台付きのお皿。コンポート皿とでもいうのでしょうか。作成してます。
 
{E3EB3FC9-81DD-4DD0-803F-EDA623E21390:01}

皿の部分は電動ロクロで成形しますが
台の部分は後からくっつけるので
手回しロクロで成形します。
 
{73148C73-4AA1-4593-A8F7-2E6DA01D2129:01}

ひっくり返した状態ですね。
 
そして数日、乾かした後に削って整えます。
三宝のようにお使い頂く器の白地が完成です。
 
{E92501A1-6958-4713-B239-B9F15C13CE9E:01}
 
4月の窯焚きまで、棚でしばし待機。
楽しみにお待ち下さいね♪
 
おやつに京都土産の抹茶バームクーヘンを頂きました♪
抹茶チョコがコーティングされていて美味しかったです。
 
{BB2B3516-9A70-4201-A9C4-B61787ABEFE7:01}

 
寒暖の差に、春の兆しが感じられますね。
ご自愛をしてお過ごしくださいませ♡
 
---------------------------------------
 
一陽窯の作品はロクロ成形ののち
登り窯で約10日間かけて焼いた作品。
ひとつひとつ表情が違う1点もの。
 
あなたにぴったりの作品と出会えますように
一陽窯へのお越しをお待ちしています。
 
-----------------------------------
   備前焼窯元『一陽窯(いちようがま)』
岡山県備前市伊部670   
年中無休  営業時間:10:00~17:00 
ichiyougamaatsuko@gmail.com

木村敦子の案内をご希望の方は
ご予約お願いいたします。