和菓子教室の先生よりオーダー頂きました。 | [岡山]備前焼の里・伊部(いんべ)より/一陽窯(いちようがま)木村敦子

[岡山]備前焼の里・伊部(いんべ)より/一陽窯(いちようがま)木村敦子

  岡山県:伊部(いんべ)備前焼の里の中心地に店舗・工房を構える。JR赤穂線:伊部駅より北150m 旧山陽道沿い。
  登り窯・作業場 随時見学OK。ご案内希望の際はご予約くださいませ。ichiyougamaatsuko@gmail.com

こんばんは。一陽窯の木村敦子です。
 
東京:吉祥寺で和菓子教室をされている玉手箱さんより先日、フェイスブックに載せた写真をご覧頂き問い合わせ頂きました。
 
{C46E91CE-69D6-45BF-8ED4-4565C9D843FA:01}
このような台付のお皿に和菓子を盛りたいとの事。
 
返信させて頂いたところ、本当は楕円のものが欲しいとご意見をくださいました。
 
ちょうど四月の窯焚きに向けて作陶中になるので、良かったらご希望のsizeで作りましょうかと提案させて頂きました*\(^o^)/*
 
こうやってお客様とやりとりした上で新たな作品が出来上がって行くのはとても楽しみです♪
 
わたくし事ですが高校生の頃、和菓子職人に憧れていました。
岡山は源吉兆庵の本拠地で、何十年前には和菓子作り体験に行ったものです。 
通学の途中にある老舗和菓子屋の前を通りながら働いている姿を想像したり。
 
お菓子全般好きですが、和菓子はとりわけ大好き♡
 
玉手箱さんが実際に使用しているところを
早く見たいと今からワクワクです♪
 
出来上がりまでしばらくお待ちくださませ☆
 
 
今日は節分でした。
豆まきをして、恵方巻を食べて厄払い完了‼︎
 
今日の空は清らかでした。
{9F15518B-97F9-4C31-B7BD-D0A2451007D4:01}
---------------------------------------
 
一陽窯の作品はロクロ成形ののち
登り窯で約10日間かけて焼いた作品。
ひとつひとつ表情が違う1点もの。
 
あなたにぴったりの作品と出会えますように
一陽窯へのお越しをお待ちしています。
 

-----------------------------------
   備前焼窯元『一陽窯(いちようがま)』
岡山県備前市伊部670   
年中無休  営業時間:10:00~17:00 
ichiyougamaatsuko@gmail.com

木村敦子の案内をご希望の方は
ご予約お願いいたします。