JAL国際線機材故障の引き返しで残念だった対応 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日は、ダイエットのためのウォーキング方法を書かせて頂きました。

 

 

困ったことの解決編は、アメンバー限定記事で書きました。

 

 

私と交流のない方とは、アメンバー申請頂きましても承認できないことお許し下さい。



さて、今日は、一部のファンがいるとの噂がある残念だったシリーズ記事です。(爆)


まずは、大魔王さんの天候不順の欠航で、出国が取り消された記事をお読み下さい。

 

 


天候による欠航なのに、結構な待遇で、ホテルまで無料、

JALダイヤ(彼はチタンだけど(笑))としても厚遇されて良いなあ。記事を読んで、

いつものソウル便に乗り込もうとしたら、羽田国際線で初めての沖止め。



こんな景色が見られ、ワクワクしたのは、前兆だった?



飛行機は、JALのB737(小さな飛行機)で満席便。

私は、エコの2列目、16Cに座りました。

 



16Aには、アテンド付きのVIPが座りまして。

CPさん、担当CAさんが、挨拶にこられていました。

Cに座っている私の頭越しでの挨拶
です。

ついでにダイヤの私にも挨拶してくれれば良いのに。とチラッと思ったのは内緒です。

6A、16Bの方とは、別のドラマがあるのですがそれは別の記事で。(笑)

ドラマがいろいろ起きる旅は、楽しい です。

エコの一番前は足下が広いのですが、16は、狭いんです。

ただし、AC電源はありましたので、使う事ができました。

その後、いつもの機内食が入った袋が配られまして、



ブログ活動でもしようかと思ったら、AC電源が落ちているのですよ。

Wifiにつなごうとしたら、JAL Wifiも落ちておりました。

仕方がないので、映画を見ながら過ごしていると、

後40分でソウルに着陸という放送が入りました。

その10分後に、最終着陸態勢のアナウンスかと思ったら、

まさかの引き返しのアナウンスでした。空調の故障のようです。

空調の故障なら、そのままソウルに着陸して、客は乗せず引き返せば良いのに。。。。。。(笑)

 

あと、30分で着陸できる場所なんですよ。

AC電源も落ちているし、Wifiも入らない。実は空調も含め、

電気系統が上手く作動しなかったのかも

等々、妄想も膨らみましたが、機長判断で、東京に戻りました。

ソウルに向かったはずが、左に富士山が見えます。帰ってきたぞ~。



羽田では、代替え機で再出発になったとのことで、

エコノミークラスの乗客には1,500円のミールクーポンが配布されました。



免税店やドラックストアでは使えないのですよね。



しょうがない(笑)ので、魚がし日本一寿司で、1,400円の握りをテイクアウトして、


(1,400円なのに1,500円とレジを打って、ミールクーポンは回収されました。)
(ついでにお飲み物でも如何ですか等の提案は無しです。)


JALファーストクラスラウンジに戻りました。

こちら、魚がし日本一寿司の1,400円の握り。



こちら、JALのお寿司。



JALの握り(手前)と魚がし日本一の握り(奥)、どちらも高レベルで美味しかったです。

 



特に、魚がし日本一の握りのレベルが高いのだと感じました。

ちなみにJALのファーストクラスラウンジはこの時間ガラガラなのですね。



ここで、
ビーフゴロゴロJALカレーファンの方にプチ情報です。

カレーを自分で盛り付けることが、できるようになりましたので、

牛肉ゴロゴロができるのですが、セルフでの提供は、

この日の場合朝6:50~11時まで、夕方は17時からだそうです。


と言う訳で、2回目利用では、クローズされておりました。



もちろん、JALカレーは、テーブルのQRコードで注文できます。


そうこうしている内に2回目の搭乗時間となりました。約5時間遅れです。

B737から、大型のB787への変更です。



ちなみに機内食は用意できないので、このようなハガキが配られ、



1.JALクーポン
2.マイル
3.VISAギフトカード を選べますが、

どれだといくらかが書いてないのですよね。

何マイルくれるのか。JALクーポンならいくらなのか知りたいです。(笑)

そして、大型機になったので、ビジネスクラスだって、エコノミーだって席は空いているのですよ。



私の席ですか? もちろん、エコノミークラスの前から2番目の席でした。



しかも、2-4-2の配置で、4人掛けの通路側です。

2の通路側の方が良いのですが、そこは空席です。



私の前のエコノミークラス最前列(足下のひろい)の通路側も空いていました。

機械的に割り振ったので、致し方ないけど、せっかくのJALダイヤ、

ワンワールドエメラルドなので、もう少し何かあればなあ。って脳裏をかすめました。

誤解しないで下さいね。 

私は、無事にソウルに到着すれば良いので、代替え便への変更でOKです。

待ち時間もファーストクラスラウンジを利用できましたので無問題。

JALに相談すれば、何かがあったかも知れませんが、

混乱の中ですので、何もしませんでした。

ちなみに16AのVIPさまは、ビジネスクラス席に座っていました。(笑)

今回の対応について、

JALダイヤに対しては何の配慮もないという事実を書きました。

こちらは、何も求める気が無かったし、

ソウルランチが、羽田空港での寿司ランチ、飲み放題付きを楽しめたので、

無問題です。 

機内食も出せないから、ガラガラのビジネスクラスにUPするなどの、

配慮はないという事実をお伝えしたく、記事にしました。

座席番号が、変わっているのでゲートピンポンされまして、

横のカウンターで、新しいチケットに交換だったので、ビジネスクラスか?

と脳裏をかすめたのは内緒ですけど。(爆)

大魔王さんの記事を読むと、優遇されていて、ちょっと羨ましく感じたのも内緒です。(爆)

 

大魔王さんと旅すると、違いをヒシヒシ感じるのですよね。

 

エコノミークラスの最前列に偶然、並び席を取っており。(同行者登録せず。)

 

帰りの機内は、楽しく帰れるねえ。って思ったら、大魔王さんだけインボラでビジネスへ。

 

私の隣は、謎の中国人だった等々、思い出は尽きないです。だから旅って面白い。