いっちゃん農園に薔薇の花が咲きました | ichiro168のブログ

ichiro168のブログ

ブログの説明を入力します。

五月晴れ、空の色は水色です。毎朝、お天気の時はお水を家庭菜園にまいています。つるインゲンの種子が芽を出しました。オクラはまだだなあ、、野イチゴも元気に育っています。ゴールデンミニトマトは軸が太くなり背丈も60cmになって骨太のトマトの木になってきました。そこに薔薇の花があああっ!最初は真紅の赤色でしたが花になるとピンク色に染まって花開きました。まだつぼみを持っているのを合わせると全部で11個もありました。

つるインゲンの芽が3個、でています。

庭に出ると薔薇の花が咲いていました

昨年の10月下旬からクマごろー(ツキノわ熊)が出たと市の広報で紹介され夕方になって場外スピーカーで家の周り北側で半径1㌔以内で4回もあって放送された日がありましたが最近!になって静かなもんです。一度、気になって車で夕方、一周まわりましたが、そのような気配はなく人影もなかった。

 

 

かれこれ、7年前にこしらえた木塀ですがしっかりと防腐処理したのでびくともしませんがペンキが剥がれてきたので上塗りしたくおもいます。北側に小さな森がありますが野鳥や昆虫などの絶好の住処となっていますがクマごろーが出てもおかしくないところですが34年もこの土地に住んでいますが1度もお目にかかったことはありません。夜になると街灯の明かりは薄暗く草がぼうぼうになると幽霊が出てきそうな気配がしますけどねえまだ一度も遭遇したことはないよ。

 

熊の目撃情報ですが、あれは嘘、でっち上げじゃあなかろうか!。4月、5月になり熊の目撃情報がピタッとやんでいるのです。

 

あれほど騒いでいた蔓延したコロナも終息しマスクをかけている人も少なりましたね。大好きな釣りにも行きたい気分ですが海もねえ、釣れそうな気分でなさそうだし釣り情報のお天気を時々見ていますが正午ごろは急に風が強くなりボートを漕ぐに一苦労、、5月の天気は不安定です。20年も同じことやって今までに3回、沖に流され2時間も漕いでやっとの思いで寄港した苦い経験があります。秋の入り口までじっと我慢!物価高で食料品やレジャー用品、オキアミの餌も1,3倍ぐらい高くちょっとした小旅行のつもりが燃料費まで計算すると6千円、一か月に2回も行けば1万2千円。年金生活で最近はケチって何とか生計を立てていますが外食などはほとんど行かなくなりました。楽しみと言えば朝の散歩と軽い運動、気分転換です。先日は座談会へ行きましがコロナが終息した後は参加する人も少なくなってお年寄り、それも持病を抱え生活していると。年は取っても元気でいたいですね。その点、ヨーグルト作りは最近のことですが、今日も8回目のヨーグルト作りです。材料を買うために土曜日、いつものお店で牛乳を買おうとしたら駐車場が満杯であきらめ違うスーパーで静岡牛乳を買おうとしたら無くて酪農3,6牛乳にしました。たぶんできそうな3,6牛乳!種菌は乳酸菌のR1(アールワン)相性もいいかなと。

使う食器類は最初、沸騰させて熱湯消毒します。

 

牛乳を沸騰させるに3のメモリの弱火で30分でセットしましたが小さい泡凹が鍋の淵に出来ますが大きめの泡が中々でず4(中火)のメモリで10分に調節、強火で調節すると牛乳自体に焦げ目の匂いが付いた失敗もあり、この辺の火加減が難しい。二度三度、表面に油膜が出来、細目のおすくいでさらって沸騰させますが、この牛乳は弱火で30分が経過、、もういいかなあ~と火を止めて15分冷まし、小さじで味を確かめるとまだ熱く50度Cはある!だいたいが40度Cから45度Cが最適だと動画で紹介されていたので5分延長して再度、温度の具合を確かめると38度ぐらいかなあ、お風呂で言えばややぬるい温度になってしまいましたがアールワンを良く振って上手におたまでかき回しコタツの中へ、発酵に最適な温度は40度Cから、コタツの温度を強にして1時間、その間時々タッパを手で触って確認するとタッパの蓋が相当熱くなっていて、もういいかなとコントローラーのメモリを「3」に調節して、これで発酵が進むと思いながら、(^o^)ノ < おやすみータイムとなって寝ることにしました。出来上がるのが朝の8時。朝の7時に目が覚め、出来ているかなと取り出して見たら発酵が出来ていて10時間かかるのが1時間早く9時間で出来ていました。牛乳もね、あんまり安い牛乳は発酵が出来ず失敗したもあります。最近!ケチっていますが牛乳の選び方は1000ml、1本分の価格は¥220円前後が一番いいかなとおもいます。種菌の乳酸菌ヨーグルトはR1が一番最適だと酪農3,6牛乳にも相性があってました。

 

ヨーグルトの効果について、お砂糖を入れると太るよ!私はお砂糖を入れません。少しおなかが出っ張っていたのでダイエット効果に期待します。栄養士さんも無糖のヨーグルトはダイエット効果もあると言っています。美肌効果もあるし髪もツヤツヤになるし脳の活性化も期待できると言っています。デザートにイチゴやパイナップル(缶詰は糖分が多いので気を付けることです)パイナップルもね、あるスーパーでは一個が750円もお、台湾産「高っ!」贈答品みたくなっていましたが、いつものお店では少し値上がりして一個が350円フィリッピン産、上等だよ。いつものお店(ビック富士)は土曜、日曜となると昼間は駐車場がいつも満杯です。

 

 

 

 

今、コタツの中で発酵中、すでに8時間が過ぎて一旦取り出したら、綺麗な乳白色で10時間を要する間にもう、固まっていました。

コタツのコントローラーはずっと3のメモリでセットしました。

 

 

 

 

だんだんと要領がわかってきました。

※画像がわるいなあ

間違えたアあああ、、牧場の朝ではなくて酪農3,6牛乳です。(深くお詫びいたします)

 

ちょっと、小さじで味を確かめたら、香りもちゃんとした市販のヨーグルトと何ら変わらなく、酪農3,6牛乳はつるっとした触感!すべすべのヨーグルトでしたあ笑。後は冷蔵庫に4時間入れて眠らせて完成です。

 

日曜のきょうは出来たヨーグルトをもって友達のお宅を訪問しました。彼は二つ年上の75歳、髪の毛は薄くなって骨皮筋ェ門だと言っていた。笑うには笑えない糖尿病を抱えています。これで二人目です。先週、座談会があって遭ったばかり体がやや衰え歩くにも遅い。医師から言われたことは散歩や食事のことでした。食事制限され、あれも駄目これも駄目とそうれじゃあ食べるものがないと愚痴をこぼしていましたが、私が元気をつけるためにネットで糖尿病に良い献立を検索、メモ書きしては10種類書いて玄関先で、こう言うことをすればカロリーもしっかり取れて安全だよと!!。「ありがとう」と返事返ってきた。お酒もやめて甘いものもやめましたと。体質改善に意欲を満たしてと言い、無糖の出来立てのヨーグルトを差し上げました。人それぞれ生活スタイルは異なっていても心は一つなんだね。帰ってきてから新聞を見ると諸法実相抄の一説が掲載されていて、グリーンの色画用紙に筆字で模写しました。

行学二道はげみ候べし。行学たえなば仏法はあるべからず。我もいたし、人をも教化候え。行学は信心よりおこるべく候。力あらば一文一句なりとも語らせ給うべし。

 

行学の二道を励んでいきなさい。行学が絶えてしまえば仏法はない。自分も行い、人をも教化していきなさい。行学は信心からおこる。力があるならば一文一句であっても人に語っていきなさい。

これまでに様々な病気、目の病気であるメニエール病、飛蚊症もやれば白内障もやったし、激痛が走った腱鞘炎もやった。「絶対!治して見せる」と御本尊に誓った。数年が経ち今度は脳梗塞、それも10年が過ぎまた違う脳梗塞をやりました。彼も同じ時期に脳梗塞を患い糖尿病もかかえ衣類で言えばLサイズからMサイズになったと、痩せていた。難を乗り越える信心なんだね!!。祈って叶わないことはないと激励したばかりです。私も信心で乗り越えてきた。ともに喜びを分かち合いものだと高齢化(73歳)になってしみじみ思う。それにTVをつけて見るとヤクルト弱いねえ、いいかと思ったらまた滝つぼに真っ逆さまに落っこちた鮒のよう、打線がちぐはぐなんだね。投手力もいいかなあと思えば、またぽかぽか打たれ、あれじゃあ打ってくださいと言わんばかり、、ああ、打たれそう予想が経ちますよ。ベンチワークももうちょっと考えてくださいと思います。相手を見抜く洞察力がまったく見受けられないお粗末さだし、原因結果に尽きてから投手交代、球が死んでるし当番制じゃあだめだね。見ていてもやっきりしてしまいました。とにかくは阪神に勝たないとファンは嘆くよ!スワケチですが仏法は勝負!勝つか負けるかだ。

怪我と言えば丸山君、フェンスに激突して大丈夫かなあ心配です。前日はライトライナーの捕球に失敗、一流になるため努力を重ねてきたプロの精神を学びさせて感動をもらったよ!「人生、失敗もあれば大成功もある」一日も早く回復ができるように祈っています。長岡君も丸山君と同様に努力の成果があるね!。バットコントロール磨いたなあ!。前日の試合でゴロを落球、2度もおおおっ!必ずって言うくらいエラーをすると点が入る。ジンクスか!とうとう負けちゃった試合でした。応援してる小川さんも球に伸びがない。生きてる球を見出して初心に帰って鋭く曲がる球を投げてほしいものだ!その点、村上君はフォアボールが多いけど伸び並んでいるのかな。外角の球にしぼってホームラン待ってるよ。サンタナいい選手ですねえ。押スナはスーパーマン見たい。でも魔力にやられているって感じです。日本に来て学んだことは何かな!仏法に耳を傾けて不軽菩薩の心構えだ。言葉は少なくても命で覚えることは夢と感動ですよ。、、、声も届かない独り言ですが御縁があることを信じています。

   

一番打者、塩見もファースト走塁に足を痛め欠場、ヤクルトの顔が消えちゃってまたの復帰に期待しています。生で見たのは草薙球場で見た。2ベースやヒットも打ってセカンドへ片足を垂直に上げてファンに答えていた。思わず3塁側の応援席から両手を上げて声援しました思い出があります。数々のおもいでありがとう!今年は怪我人が多いしチームは最下位かと思いました。だが、個人タイトルは取れると思います。3回やって1回かてば上等だよ。熱原の法難みたいだ!!とにかく天魔を追い払い疫病神に負けないことだよ。

 

  また、きょうも負けましたね、ヤクルトスワローズ!!今年の予想は最下位で押すな。    🚄🚄🚄🚄🚄🚄🚄🚄🚄 電車は正しく乗りましょう

 

庭の薔薇が10個、ピンクに染まり花を咲かせました。夕食が終わり手作りヨーグルトを頑張って食べています。1,8リットルのタッパに8分目のヨーグルト、まだ冷蔵庫に眠っています。残り物のヨーグルト2日以内に食べなくちゃあああーー!頑張ります。

お砂糖が入ってないナチュラルなヨーグルト(牛乳は静岡牛乳、ネタ菌はアールワン)パイナップルは、いつものお店でフィリッピン産1個¥380円でした。味はやや酸味がりますが静岡牛乳ですと固まっていてプリンみたいな食感です。