\お越し頂きありがとうございます/

都内在住4人家族

元正社員ワーママ、現専業主婦が

資産形成・節約・子育てと

日々のあれこれを書くブログです

 

詳しい自己紹介は→こちら

 

よろしければ仲良くしてください

おはようございますにっこり

 

 

少し前から投資家の皆さんが書いている

 

ネット証券のクレカ積立の上限額が


5万円→10万円になる件ニコニコ


公式サイトから画像お借りしました


 
我が家にとっても朗報ですよだれ



我が家は楽天証券を利用して資産運用をしていますが
 
新NISAはこちらのブログでも書いている通り

 毎月30万円をオルカンに突っ込む方針凝視
 
 
これまで楽天証券で最もお得にポイントを獲得しながら
 
積立投資を行うには
 
5万円分をクレカ積立に
5万円を楽天キャッシュ積立にするのが良いちゅー
 
と言われておりましたので
 
そのように設定しておりましたにっこり


これがどれだけお得かについては
 
YouTubeとかで調べてもらえれば分かりやすいんですけどウインク
 
簡単に言うと
 
私は年会費無料の一般の楽天カードを保有しているので
 
クレカ積立によるポイント還元率は0.5%
 
楽天キャッシュのポイント還元(0.5%)と合わせて
 
投資信託を買うだけで
 
毎月500ポイントを頂いていたんですにっこり
 
 
それがですよ凝視!!
 
今回クレカ積立が5万円→10万円に増額されたことにより
 
5万円×0.5%で月250ポイントが加算
 
つまり年間3000ポイント増えるんです〜よだれ
 
 
我が家は夫婦で同設定なので6000ポイントUP飛び出すハート
 
嬉しい〜ニコニコ

 
4月からの設定を変更するためには
 
本日までに積立設定を変える必要がありますので


お忘れなく凝視
 
私も3分くらいで変更できましたニコニコ


 
それでねよだれ

ここからは完全におまけなのですが
 
欲張りな私はここでふと楽天プレミアムカードが気になるニコニコ
 
楽天プレミアムカードは年会費が11,000円かかるんですけど
 
クレカ積立の還元率が1%
 
つまり私の設定なら年間15,000ポイント貰えるんですよねよだれ
 
もうそれだけで年会費をペイできちゃうじゃないですか?凝視
 
プレミアムカードだったら楽天市場のお買い物が高還元だったり
 
色々メリットもありそうなので
 
ちょっと損益分岐点を調べてみようかなと思いますにっこり

これを期にプレミアムカードにする方…いますか?昇天
 
お読み頂きありがとうございました花