子育てにまつわる全ての悩みは、

ママの自己対話力のUPで根本解決キラキラ

 

ママも子どもも共に幸せになる

照れ

ハッピー子育てカウンセラー/

保健師 にこ

星さらに詳しい自己紹介はこちら

 

こんにちはウインク

 

 

最近、朝、子ども達を送り出した後、

 

なんか、野菜に水をやりたくなって、

なんか、今日はどんな花が咲いてるかな~?

と花を見に庭に行きたくなって、

 

水をやりながら、

「大きくなってね~ピンクハート

「あれ!葉っぱ、虫に食べられちゃったねー爆  笑

「わお!この花、虫さんにめっちゃ人気やな」

「わーピンクハートいい匂い照れありがとーーーラブラブ

 

とか、野菜や花にしゃべりかけちゃう爆  笑ルンルン

 

 

そんな自分にちょっとびっくりなんだよね。

 

 

以前の私だったら、

子どもが植えた野菜なんだから、

子どもが水をあげるべきだ!って言って、

私は意地でも水をあげないダッシュってしたり、

 

花とかはねー、まぁキレイだけど、

そんなに興味もない・・・タラー

 

大体、虫が大嫌いだし、

ハチとかに刺されたら嫌だし。

 

泥とかついたら汚いし!

 

だから、自然に自ら近づくことは

あんまりなかったんだよね。
 

 

だけど、

長男の子育てにつまづいたことをきっかけに、

2019年から心の学びをはじめて、

ほんとうの自分を取り戻し、

「自分の人生を生きる」っていうことを探求してきて、

今思うのは、

 

私達は、本来、教えてもらわなくても、

人間としての生き方を知っているから、

その感覚を取り戻すことが大事ということ。

 

すべては二面性で、

そのバランスと循環を取り戻すことが大事なこと。

 

そのための、ヒントをくれているのは、

「自然」の存在。

 

 

太陽や月、空、

植物、動物、、、

 

地球上に、かろうじて残っている、

本来の自然な姿で生き残っている

自然達が、私達を本来の姿に戻してくれる。

 

それが、すごく腑に落ちたころから、

砂や水に触るのが嫌じゃなくなって、

動物も家の中で飼うことに抵抗がなくなって、

虫も殺さずに、外に放つようになった。

 

そして、今に至る照れ

 

 

 

てことで、以前の自分からみたら、

今の自分はびっくりな変化なんだよね!

 

 

 

でさ、ふと、朝から庭にいって、

水やりしたり、お花を眺めたり、

花や野菜に声かけてるって、

 

 

うわ!自分の母親そっくりやん笑い泣き!

私も歳とったなタラーって、

一瞬思ったんだけど、

 

 

 

 

そこからびっくりな気づきがやってきて、

涙が溢れちゃったんだよーーーえーんラブラブ

 

 

 

 

 

 

うちの母親は、とにかく花が大好きで、

家の周りにはたくさんの花が植えてあったの。

で、毎日水やりしたり、花を眺めてた。

 

 

大体、お母さんどこいった?と思ったら、

家の裏の畑や庭にいた爆  笑

 

 

そんなお母さんをみてて。

小さい私が感じていたのは、

「お母さんが好きなものは、花」

以上。

 

みたいな、

そこになんの感情もなかったんだけど。

 

 

 

今、こうやって、

毎朝、庭に行きたくなる自分を感じて、

毎日、自然に触れたり、

自然と対話したりする自分って、

歳をとったからじゃなくて、

 

ほんとうの自分を取り戻して、

自然に癒されたり、

自然に生きるヒントをもらう自分になり、

自然に感謝が溢れるようになり、

そんな自分って、

めっちゃ豊かだなぁ、幸せだなぁって思って照れ

 

 

 

そしたらびっくり!!!!

 

 

 

てことはだよ!!!!

 

 

『いっつも自分のことは後回しで我慢して、

子育ても家事もひとりでやって、

父親のために尽くしてるのに、

父の機嫌次第で怒鳴られて、

お母さんかわいそう、、

お母さん、お父さんといて、幸せなの?』

ってずっと子どもの頃から思ってたけど、

 

 

あれ?

 

お母さんて、めっちゃ自然が大好きで、

毎日、花と対話して、

自分が欲しい花はどんどん買ってきて、

家の周りも家の中にも、花があるのが当たり前。

大切な花を父親が間違えて切っちゃった時には怒ったり、

花の成長の進捗状況を私に話したり、、、

 

 

お母さん、めちゃくちゃ、

自分を生きてた・・・爆  笑びっくり!!!!!!

幸せだったんだ爆  笑びっくり!!!!!!

 

 

って、思ったら、

あったかい涙があふれてきてハートピンクハートえーんハートピンクハート

 

 

前も、なんだかんだ言って、

お母さんは家のことを

ひとりでやって大変そうだったけど、

花とか、大正琴とか、私より趣味も結構あって、

自分が好きなことをやってたよなー

お母さんは好きを大事にできてたんだびっくり

お母さんはアレでも幸せだったのかもびっくり飛び出すハート

っていう気づきがあったんだけど、

 

 

今回のことで、また深さを増して、

腑に落ちた照れキラキラ

 

 

 

このあったかい涙はね、

自分への「許し」なんだよね。

 

 

人間の子どもって、めっちゃ健気なの。

「お母さんよりも、幸せになっちゃいけない」っていう

プログラムがはじめっから入ってる、みたいな感じ。

 

 

だから、今の私に、

もっともっともーーーっと、

幸せになっていいんだよっていう、

「許し」ニコニコ

 

 

お母さんは、充分に幸せだったんだ、

だから、私ももっともっと幸せになっていいんだ、

っていう、自分への「許し」

 

 

それを感じて、じわーーーっと

胸があったかくなりましたピンクハート

 

 

今ちょうど、

ステージあがる時が来てる感じがしていたので、

大丈夫だよ!って、

後押ししてもらった気分ラブキラキラ

 

 

 

てことで、

いいとこまで変わってきたけど、

めっちゃ幸せ!!に、なりきれない、

そんなあなたに必要な許しは、これだよグッ

 

 

『自分のお母さんは、

あれでも、幸せだったんだ!

と気づき、許すこと。

 

だよウインク

 

 

 

はじめは頭でそう思うしかできないと思うけど、

焦らずに、自分に向き合い、

その深さをどんどん深く自分に腑に落としていくことが大事だよ。

 

 

 

 

ではでは、今日はこのへんで。

またねーーーバイバイ

 

 

 

あ、ほらね気づき

 

自然に触れるとほら、こうやって、

自分らしく生きるヒントを教えてもらえるんだーーピンクハート

 

 

 

ルンルンルンルンルンルン

 

 

現在満席のため、

単発のセッション受付は行っておりません。

 

個別セッションを募集する際は、

公式LINEで優先案内するので、

登録して待っててねピンクハート

チャンスをお見逃しなく飛び出すハート

 

※私のサービスメニューは女性限定です。

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

イエローハート人気記事ランクインした記事

やり方・ノウハウを頑張ったら子どもは変化したけど、イラもやは消えない・・というママは絶対読んで!

 

「この子は、なんでこんなに私を困らせるの?」から、子どもへの感謝に♡180度転換するチャンス!!

 

日常に流されてしまっているママへ♡これだけは見失わないで♡

 

やりたい!が叶う1年の振り返りの4ステップ♡

 

自分がやりたいことって、でてくる?やりたいことがわからないママは、○○をやめよう!

 

 

イエローハート私の子育てストーリー

私の子育てストーリー①いつもニコニコの私が、こんなに怒りが湧いてくるなんて・・自分に恐怖

 

私の子育てストーリー②自分はこんな風に子育てしたい!と頭ではわかってるのに、、、できない苦しみ

 

私の子育てストーリー③子どもにもダンナにも責められどうしたらいいかわからなくなり、オロオロに

 

私の子育てストーリー④〜イライラママ必見!!子どもへメラメラと湧いてくる怒りの正体はコレだった!

 

私の子育てストーリー⑤「私にはどうすることもできない」の根っこにあったのは愛だった

 

私の子育てストーリー⑥ダメな自分から大丈夫な自分に変わったら、子育ても心配から信頼へ変わった!!

 

続きをお楽しみにウインク飛び出すハート