☆ワクチン接種の間隔が・・・

 

 

令和4年10月中旬、、

アイの志望校の希望で家庭内で揉めたタイミングでの週末。。

アイどのが、新型コロナの4回目のワクチン接種予防接種をしました。。

 

 

病院病院でのボランティアをしていて、“医療従事者扱い”の家内は、

いつもワクチン接種タイミングは早いのですが、

オイラも1ヵ月前の9月初旬には、4回目のワクチン接種を済ませていました。。

・・・タイミング的に“ちょうど還暦”になったことで、なんだか案内が早かったようです(;^ω^)

 

 

ワクチン接種から帰宅後のアイにオイラ

「アイ、今回のはファイザーかはてなマーク、モデルナかはてなマーク

 

 

アイ

「えっ、、えっとぉ~ほんわか

 

 

家内

「アイっえー、もういい加減ちゃんと自分でも把握しときなっ、今日のはファイザーだよびっくりマーク

 

 

コスモ

「ファイザー!・・・、、ってことは、オミクロン対応型か、、いいなぁ流れ星、パパなんかさ凝視・・・」

 

 

すると家内

「パパっ、だからいいのっニヤリ、今はもうワクチンする目的って、重症化防止なんだからっ、だから“早めでいい”のっグー

 

 

コスモ

「まぁ、、アナタ様がそうそういうからキョロキョロ、、オイラ的には“オミクロン対応型待っても”って思ってた・・・、、いえ、なんでありませんびっくり

 

 

 

家内

「あのねっハッ、アイの今回のワクチンも、オミクロン対応型じゃないからねっえー

 

 

コスモ

「えっハッ・・・、そーなのぉ凝視(後日調べたら、オイラの住む地域は11月からでした)」

 

 

家内

「だからいいのっびっくりマーク、、パパっ、もしコロナになって、酷い後遺症になったら、目もあてられないんだからねっプンプン

 

 

 

コスモ

「はいはい汗うさぎ・・・、、だから(素直に従って)4回目受けただろうグッ、3回目(接種)から5ヵ月たってすぐにさ・・・、、てかこの前(数日前)のニュース知ってるよなっ、ワクチンの接種間隔を3ヵ月に短縮だってさ口笛

 

 

家内

「えっ、そーなのぉ!?

 

 

コスモ

「えっ、うそっ笑い、まさか我が家のワクチンの指針の“アナタさま”が知らないのガーン

 

 

家内

真顔・・・、、アタシは今週、アイの志望校のことでバタバタしてて、それどころじゃなかったのっプンプン

 

 

コスモ

「とにかく赤ちゃんぴえん、その5回目は当然オミクロン対応型らしいから、オイラでさえ年内にはおそらく受けられるかな、そーなるとキョロキョロ

 

 

家内

「じゃあまた、接種券が送られてくるはてなマーク

 

 

コスモ

「おそらくニヤリ、たぶんソッチはすぐに!・・・、、でもさ、たしかはじめの頃ってさ、(コロナ)ワクチンの接種間隔が8ヵ月だったはずなのに、とうとう3ヶ月だぞ、いいのか凝視

 

 

家内

「知らなーい汗うさぎ・・・、、でも、(オミクロン対応型って)ファイザーなんでしょびっくりマーク、モデルナよりは、副反応は苦しまずにすむんじゃない無気力

 

 

コスモ

「まあ、オイラは4回ともモデルナで、もれなく発熱あったり不調になったりタイヘンだったからな泣・・・、、アレか、(副反応の様子は)今のアイの様子みてたらわかるかチュー、、どーだアイ、調子ははてなマーク

 

 

 

アイ

「えーっキョロキョロ、、今のところはヘイキだけどうさぎ

 

 

コスモ

「でも・・・、そっか、酷くなるのはたしか、1日たったあたりからだもんな注意

 

 

家内

「そそっニコニコ、だから明日日曜日でタイヘンでも、明後日月曜日にはちゃんと登校できると思うグッ

 

 

そーですね、今のアイどのは、

中学校から私立高校への推薦状を、“中学校さま”に出してもらわないといけない立場・・・、、

なるべくなら、いつも以上にちゃんと、登校はしておいてもらったほうがいいですし。。

・・・って、まさかそんな展開になるとは考えないでのワクチン接種のはずですが(;^ω^)

 

 

 

☆そんなことできるの!?・・・

 

 

そんなアイどの、この日の土曜日の夜には、

両方とも録画してまでみているテレビ『祈りのカルテ』~テレビ『SPY×FAMILY』を、

ハイテンションになってみていたのですが・・・、、

 

 

次の日の日曜日の朝になるとアイちゃん

『なんかさぁ~、体調悪いドクロ』と主張してきます・・・

・・・検温しても、熱はないようです。。

 

おそらくは、ファイザー製ワクチンの副反応です。。

 

そのアイどのの不調は、どうやら一日中続いたようで、

この日はなんだか、一人寝室で・・・、、

・・・途中何度か起きては来たのですが、夕方までこの調子でした。。

 

 

夕食前の家内

「どーなのアイ、調子ははてなマーク

 

 

アイ

「えーっ、なんかぁ、よくわかんないっ真顔

 

 

家内

「ねぇアイっ、学校と塾の宿題あったよねっ、もしできるんなら、ねっうさぎ

 

 

するとアイちゃん

「大丈夫、こうなるかなって思って、ある程度は済んでるっグッ

 

 

コスモ

「うそっ、アンタがかゲッソリ、普段は直前にならないとしないアイが、ついでに言われないとやらないオマエが、そーゆーことできるのか?

 

 

アイ

「だめなのえー

 

 

コスモ

「いえ・・・、、結構でございますOK・・・、、ところでアイ、熱は!?

 

 

 

検温してもらっても、今回は発熱はなし。。

あくまでアイの場合ですが、ファイザー製では発熱はしないようです。。

・・・ただ、その分不調期間が長くなるのかどうかはわからないのですが。。

 

 

そんなアイどの、この日の夜は就寝時間になって寝室のベットで寝ていても・・・

『寝られないっもやもや

 

 

後から寝室のベットの布団に入ったオイラ

「そっか、、そりゃあ仕方ねぇなキョロキョロ・・・、、パパは日中走って、けっこう疲れてるから、じゃあオヤスミパー

 

 

しかしアイどの、そんなオイラにちょっかいを出し、なかなか寝させてくれない・・・

・・・コドモかっアセアセ、、まあ、、子供なんだろうな、身長は家内並みになってるのですが汗うさぎ

 

 

 

コーヒー牛乳に合う食べもの教えてびっくりマーク

 

 

パンぐらいしか思い浮かばない。。

小学校時代の、パン+牛乳の印象が強いからかな(;^ω^)

 

 

今は給食で当たり前!?に登場する牛乳も、

私が小学生時代は途中から・・・

・・・それまでは脱脂粉乳という時代でした。。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう