神戸ふたり旅②竹中大工道具館 | ヨミカキタメル。

ヨミカキタメル。

ヨミタメル…
仕事も兼ねて、読んだ本を記しておきます。
全然読めていないことが、ばればれ(オイ…)
カキタメル…
これは非公開で書き溜めていきたいので、アメンバー申請していただいても承認できません。
あしからず…。

おはようございまぁすニコニコ飛び出すハート

昨日はお昼からお顔のお手入れに✨

わたしの後にジャザの友だちも
予約を入れていたので
もう一緒の時間に行こうや!
一緒にいって、ワイワイ話しながらの
楽しいお手入れでした目がハート

お手入れしてくれるのも
ジャザの友だちです指差し



ダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジ



では旅の続きです車ダッシュ



なんかアカデミックなのが欲しいなぁ
と、旅にアカデミックを求める彼指差し

っていっても、
動植物園や博物館、美術館などです。

調べていたのだけど
須磨水族館は改修工事で閉館中もやもや

神戸市立博物館は休館中で、
旅行2日目に再開館とのこと。
ひとが多いのが苦手なので、無理だな…もやもやもやもや

森林植物園はこの時期行っても
何もないよな~もやもやもやもやもやもや

なんだかタイミング悪いうずまき
ランチ迷子の延長戦(笑)


で、検索にひっかかった
竹中大工道具館へ行くことに指差し


そんなの興味あるの~?
って感じですよね泣き笑い


あるんですよ真顔


彼には、宮大工になりたかった過去が。


なので即答で行こう!行こう!
ってなりました笑


そんなわけで、明石から新神戸へー車


竹中大工道具館は、新神戸駅からすぐ。
徒歩圏内にあります。

駐車場は6台分しかない
都会の小さな展示館です。

チケットがかわいいの!


1階がフロント
展示は地下1・2階です。
受付でいただいだ施設案内より。

大工道具の展示はもちろん
大工の技術やその技法の歴史
海外の技法も紹介されています指差し


鉋(カンナ)ひとつにしても
用途の違う鉋がズラッと並んでいます。

カッコイ~!
わたしも嫌いではない(笑)

巨木を伐るのこぎり。
解説動画を見ながら、
どうやったらこんな木を
まっすぐに伐れるん!?
と驚嘆✨

綿密に組まれた屋根の
組みを見て
その美しさに感嘆✨



継ぎ目が外れないように
細工された木組み。
数学が苦手で、
もちろん図形も苦手なわたしは
もう意味がわからん!
わからんけど、すんげー!!
泣き笑い

テレビでは見たことのある墨引き。
こんなの。(施設案内より)

テープカッターみたいな形の道具で
先を持ってテープを引くように
引き出すと墨の着いた糸が出てきて、
それを木材の上でパンッと弾くと
まっすぐな線が引けるアレも
触って体験しました。

彼は昔の指南書や組み木も熱心に見てた。

本当に好きなのね………泣き笑い


小学生の団体見学や
海外のお客さんもいて、
平日のお昼間に
意外にも結構賑わっていましたよ指差し



休憩所や外観、周りの庭もきれいで
癒されました。

受付前の木材だらけの
癒し空間にて。



いいとこ見つけてくれてありがとね~!

こういう風に言えるとこが
彼の良いところである真顔

時間潰せるかなぁとか思いながら入館したけど、
結構時間が経っていて
そろそろチェックインの時間でした。


そんなわけで、
憧れの初ドーミーインへ
向かったのでした♥️


今回お世話になったのは
ドーミーイン神戸元町。


南京町、徒歩30秒って感じの場所でした指差し


続きはまた書きますね!



今日はこれで👋ニコニコ