気がつけば娘がもうすぐ生後11ヶ月に!

 

 

生後1ヶ月を過ぎて1ヶ月検診を終え、

気がつけばず〜〜〜っと今でも使い続けているヘビロテアイテムがあるのでこの機会に紹介しますハート

 

◾️アトファインLL

 

 

 
これは帝王切開の傷跡ケアグッズとして今もなお貼り続けていますニコニコ
帝王切開だった私は1人目産後、病院で買ったジェルタイプのもので傷口を保護していたのですが、
産後半年ほどでやめたらそれ以降どんどんケロイドのように傷跡が盛り上がってしまい、、、えーん
 
 
二人目産むときにも帝王切開だったので、先生に聞いたら
「半年目以降くらいがケロイドになってきやすいんだよね」
と言われ、ショックを受けていたところ(笑)、
2人目の切開の時にはケロイド部分も一緒に切り取ってくれたので今回は絶対にケアする!と今尚継続中。
 
ちなみに、帝王切開の方は「LLサイズ」でないと傷跡多分隠れないと思います!
一度間違えてLサイズ買ったら微妙に足りなくて、二つを半分に切って継ぎ足して使うことになりましたw(え)
 
ジェルタイプのものは私はズボラなので半年も使うと粘着も弱くなり、
使い捨てタイプのこちらの方が楽だったので1年ちょっとは貼ろうと思っていますニコニコ
 
どうか、今回は傷跡綺麗になりますように、、
 
 

 

 

◾️着圧スパッツ&レギンス

 

スパッツタイプは→グラマラスパッツ

 

 

 

レギンスタイプは→履くだけイージースリムレッグ

 

1月のこの時から履いてます→

 

 

1ヶ月経過の記事→https://ameblo.jp/icecrea-m/entry-12576527961.html

 

 

 

履くだけイージースリムレッグは春から→

https://ameblo.jp/icecrea-m/entry-12588272686.html

 

 
 
 
ほんと、お世話になりまくりの着圧アイテム、、、えーん
これのおかげで産後のむくみがすごかった脚とおさらばし、
かつ産前になかったくびれが少しできてくれましたえーんハートハート
 
これ1つでこれだけの効果が期待できるオールインワンタイプの加圧インナーです。
 
image
 
 
産後、1ヶ月検診でOKが出てから(私の場合は産後1ヶ月半〜)はこれを履いていただけで運動一切ゼロでした。
履き始めからの経過も私のinstagramのストーリーのハイライトにまとめてあります。↓こんな感じ
 
image
 
ただ、体重は産後の授乳による体重低下ってこともあるので
体力が落ち、免疫が最近なさすぎる、、、と思い
9月に入ってから、ようやくおうちで体力づくり&ボディメイクを!と思いお家トレーニングを開始ピンクハートグッド!
 
image
 
最近は毎日朝まず履いて、
数日に1回30分程度のお家トレーニングをする時にも履いていていて
上も下も着圧スタイルで運動してます。www
10月頭〜は食事も1週間がっつり気をつけて、少し重くなった体重を減らそう!と試みてから体がぐんと軽くなり、
体力がだんだんついていきた気がしていますニコニコ
 
 
グラマラスパッツのおかげでできた産前はなかったくびれ。
でも筋肉はなかったので縦線を入れたい!と意気込み筋トレ開始したところ、
だんだん、うっすら出てきてくれてアラサー2児ママ、感激中ですえーんw
(いい歳こいてお腹晒してすみまてん)
 
image
 
 (その前に突っ込みたいのは鏡が汚い。笑
掃除しても年季入りすぎて綺麗にならないえーん笑)
産後買ってよかったものなどの記事も過去にあるので
よかったらどうぞ↓