館山へ
8月10日に館山へ行ってきました。今回のメインは沖ノ島での海水浴🌊大体10日過ぎ頃からクラゲ🪼が出てくるらしいので、天気が悪かったのですが、頑張って行ってきました。混むといけないので朝7時頃自宅を出発🚗早く出たせいか道中かなりスムーズでした👍いつもの富楽里で、さんが焼きとツミレ汁と、しそジュースの朝食特にツミレ汁が美味しすぎました。富楽里ではザーザー降りの大雨でした☔️海に入れるか心配になって来ます。ここではいつものお花と、職場へのお土産の鯛せんべいなどを買ってお墓参りへお墓に着くと良い具合に雨がやんでくれて、その後日が照ることもなく、涼しい中お墓掃除がしっかりできました✨それからお世話になった方の面会へ今回のお土産は私も好きなこちら見ても食べても癒されるタカノのゼリーにしました。相変わらずウトウトしていて半分夢の世界な感じだったけど、お礼を言ってきました。伝わらなかったかもしれないけど、一瞬だけ伝わった気もしました。その後、いよいよ沖ノ島へ泳ぎに行きましたが、雨は降ってるし風も強くて波に流されそうで片方の海には入れず…もう一方の海にはなんとか入れました。でも水が冷たくて腰まではいけても、肩まで浸かるのに勇気と時間がいりました😅結局寒すぎて泳ぐまではいたらず、今回の海水浴は不発に終わりました。でも肩まで浸かっただけでもスッキリしました。海水はすごい✨帰りに駅の近くのお寿司屋さんで地魚の握りをいただきました。いちじくファームへも行きたかったのですが、すでに閉店の時間になってたので、締めはコーヒー屋さんへどれも美味しゅうございましたコーヒー屋さんでピアス購入ふとしたところに可愛いのがあったりするんですよね。そしてこんな買い物の仕方が好きです。それからイオンへ寄ったりして帰途に着きました。いつか海辺の生活と今の生活の二拠点生活をしてみたいなぁと思ったりしています