私は布団の中でゴロゴロします、笑。人目を気にせず、自分らしく自由に生きます。

 

 

こんにちは、みやもとらんです。

 

 

休業まであと2日。カナダに行く日も近くなり、ソワソワしてきました。今まで国内旅行もしなかったのは、私なりに理由がある。最優先したい大切なモノが目の前にあったから…私の生きてきた証ですが、長くなるのでその話は省きます。

 

 

今回、ブログに何を書こうか?戸惑いました。書きたいことがありすぎて、全然まとまらない。試行錯誤する中で浮かんだ問いは「あと2日で人生が終わるとしたら、ブログに何を書くか?」そして辿り着いた答えは…

 

 

「無理しない、我慢しない、もっと自由に自分らしく生きる」…ってことは、今は、無理してるし、我慢してる。まだまだ自分らしく生きてない。心当たりがあるけど、自分史上最高に自由だし、幸せです。でもこれは終わりのない世界。伸び代を感じるし、自分の可能性が見える。伝わりますか?この微妙なニュアンス。

 

 

「らんらんにお世話になってるんだから、1ヶ月位、家に泊めてあげれば?」ロッキーの奥さんの一言で誕生した「1ヶ月のカナダ旅」これは、私が彼のオンライン授業に120回以上、無償で同行してきたからこそ生まれた奇跡。打合せ、本番、振返りも含めたら300回以上?ただただ楽しくて、自然に積み上げられた信用貯金を使わせて頂いてるんだと感じます。

 

 

こんな未来があるなんて、ロッキーも私も、一ミリも想像していませんでした。ただただ、目の前のことに、全力投球してきただけ。彼女の提案も嬉しかったし、それを受け入れることができる今の私の状態も嬉しい。

 

 

私にとってホームスティもバンジーです。人のお家に1ヶ月もお世話になるなんて…想像した事もない。タオルやドライヤーも貸して下さるとか…ありがたい。「貸して欲しい」と言い出せない遠慮の塊の私を、面白がってくれる彼ら。『なんでも「貸してー!」ってとりあえず、言ってみたら?ダメなものは貸せないから、笑』奥さんの伝言に、緊張が緩みます。

 

 

人に甘えること、みなさんはできますか?「もっと甘えていいよ」人には言えるのに、自分には言えない言葉が、私には結構あるのです。昔から甘え下手で、一人で頑張ってしまう所がある。ってことは、裏を返せば「人に甘えられたくない」

 

 

優しいとか愛があるとか、割と言われるし、自分でも自覚はありますが、実は冷たい部分を持ってます。基本的に塩対応。めんどくさい事は好きじゃないから避けてきたし、これからも避けていくでしょう。それでいいと思うのです。これが本当の私だから。私はそんなに優しくない。自分の中に色んな自分がいるのを知ってるし、どんな自分も否定せず、受け入れられるようになってきました。だからすごくラク。

 

 

ある意味、私は自分を諦めたのでしょう。それはネガティブでもなく、ポジティブでもなく、限りなくフラットな感覚。「私は私」それ以上でもそれ以下でもない、等身大の自分を感じます。

 

 

人は誰しもめんどくさい部分がある。人間関係の悩みを抱える人が多いのも、当然ですね。私達は生きてるだけで、お互いに影響を与えあい、毎日色んな感情をそれぞれに味わってます。人間って、本当にめんどくさいイキモノで、自分のめんどくささも自覚できるようになり、自分と向き合う作業もしてます。なるべくスッキリ、自分らしく自由に生きるために、今日もコツコツ頑張ってます。

 

 

「人は人、自分は自分」と思っている所が私にはあるのですが、それでいいと思ってます。そうでなきゃ、生きてこれなかった。私は塩対応と呼ばれるくらいで丁度いい。べったりした関係性よりも、あっさりした風通しの良い人間関係が好きなのです。私は目の前の人をめちゃくちゃ愛します。それは息を吸って吐くように、自然にできること。ご縁のある人の幸せを心から願うことができるのは、私の良さでしょう。

 

 

だけど、私にも課題がいっぱいあります。課題はどんどん変わる。一つクリアすると、また次の課題が見つかります。一生終わりがないのでしょう。課題をクリアするたびに、自分らしく自由になっていく。だからまた頑張れる。

 

 

多分私は、もっと甘えていいし、頼っていい、迷惑かけていい。嫌なものは嫌だと言っていい。もっと自分を大切にしていい。

どこまでも優しくありたいけれど、優しいだけが愛じゃない。愛はもっともっと奥が深い。自分にも周りにも、本物の愛を注げる人に、私はなりたい。万人に好かれなくていい。嫌われてもいい。不完全な私を好きだと言ってくれる人たちと繋がれたら、それで十分。多くは望まない。もう全てがどうでもいいような気がしてきます。

 

 

どうせ終わるのだから。私は私らしくあれば、あとはどうでもいい。それは投げやりではなく、心地よい開放感。自分史上最高に自然体なのだと感じます。

でもまだ、私の人生は続いていく。あと2日で終わるわけじゃない。だから私はカナダに行く。これからますます自由に、自分らしく、楽しく生きるために。カナダの広大な自然の中で、動物的感覚を取り戻し、色んなものが手放せそうな予感がします。

 

 

パッキングはこれから。なるべく自分の荷物は少な目に、ロッキー達が喜ぶお土産を一つでも多く詰め込みます。

 

 

頼まれて運ぶ予定の「大事なもの」もあるのです(らんカナ🇨🇦オンラインサロン内で公開中)

素敵なリュックを貸してくれる人も現れたけど断りました。今回は見たより量、笑

 

 

軽くて大きなリュックに、最低限の洋服を詰め込む。化粧品も限りなく少なく、ほぼすっぴんで過ごすでしょう。

 

image

 

さて私は、1ヶ月どの位、化粧品を使うのだろう?歯磨き粉は?なんて真剣に考える事数ヶ月…マジですゲラゲラ

初めてのことは、何でも戸惑う。答えのない問いに、頭を悩ませる。性格が出ますね、笑。

 

 

結局、暇だったんでしょう、笑。いよいよカナダ行きが押し迫り、悩んでる暇がなくなりました。頑張ります。全てが練習。来年は、もっとスッキリと、身軽な私で飛び立てるよう、コツコツと目の前のことを楽しみながら挑戦してます。

 

 

45日間のデジタルデトックスも楽しみです。アウトプットは「らんカナオンラインサロン」と「ラッキー募金FBグループ」でできるから安心です。今までやったことがない未知のゾーンに突入です。

 

 

きっとみなさんも、色んなことに挑戦されてるでしょう。みなさんの投稿からも遠ざかりますが、応援してます。人生はゲームです。目の前の課題を一つ一つ自分らしくクリアしながら、お互いに楽しく生きましょうね。私たちは同志です。元気な姿で再会したいと思います。

上手く言語化できないこの想い、スタエフでもお話ししてます。

 ↓   ↓   ↓

 

人生のターニングポイントを生きてる私と繋がりたいと思って下さる方は「らんカナ」か「ラッキー募金」へ

●【募集中】「らんカナ🇨🇦2024」(45日間限定オンラインサロン)

「ラッキー募金✨」も募集中

image

 

【提供中のメニュー】 

※5/15〜6/30活動休止、31日間カナダで、ロッキーのお家にホームステイ「人生最大のバンジー」飛んでます。

(休業中は「らんカナオンラインサロン」と「ラッキー募金FBグループ」のみの発信になります)

 

【募集中】らんらんとここでしか出来ない話「らんここ」(個人セッション)

●【募集中】「らんらん電話占い」

 

【募集中】「運気が上がるカフェらんらん #47」

7/9(火)13:00〜15:00(5名様)

 

●【募集中】【スナックらんらん#68】

7/12(金)20:30〜22:30 スナらん3周年感謝祭「らんカナ🇨🇦報告会」

※「らんカナ」「ラッキー募金」をして下さった方は、無料でご招待。

一般参加のお申込みはこちらをクリック

 

●【募集中】「明るく笑顔になれる♡らんらんの部屋#88#89」

昼の部:7/23(火)13:00〜15:00(5名様)

夜の部:7/30(火)20:30〜22:30(5名様)

 

●【募集中】「スナらんゴールド(スナらん貸切)#69」

7/26(金)20:30〜21:30(先着1名様)

 

【募集中】「らんらんセミナー」

【毎日配信】「らんらんの5分語り@スタエフ」

●【公式LINE】友達追加をクリック(月1程度の配信)

 

下矢印下矢印下矢印

 

フォローしてね…