世界50ヵ国語が楽しく学べる ICC外語学院のブログ -48ページ目

高田馬場のL'AMITIEへ

昨日は、高田馬場のフランス料理レストランのラミティエに行ってきました。

グリーンアスパラのオレンジと粒マスタードソース

photo:01



シーザーサラダ

photo:02




ズワイガニ、スモークサーモン、ベーコン、ホウレンソウの入ったタルト

サラダとマッシュポテト添え

photo:03




アッシアルパンティエ

(鹿と牛ひき肉とマッシュポテトとグりエールチーズの重ねオーブン焼き)



photo:04



デザートです。

photo:05



photo:06




今回は、見た目は地味ですが、どれもおいしかったです。

私と友人は、1年に10回位はこのお店に来ているんではないかと思います。


きっと地元の方なんだと思いますが、行く度によく会うお客さまもいます。

上野公園のタイフェスティバル

今日は、上野公園のタイフェスティバルへ行ってきました。

photo:01



photo:02



おいしそうな匂いがしていました。

photo:03



photo:11



これはスイカやメロンに彫刻をしたものです。

photo:04



photo:05



タイの小物もありました。

photo:06



photo:07



タイの文字のエコバックがありました。

photo:08



タピオカです。

photo:09



トゥクトゥクです。

photo:10



今日は、ランチの予約をしてしまったので、我慢をしてタピオカしか食べませんでした。

来年は、お腹をすかせて来たいと思います。

マイケル先生のアップルケーキ

マイケル先生がオリジナルレシピのアップルケーキを持ってきてくれました。

photo:01





ケーキを温めて、バターとストロベリージャム、またはカスタードクリーム

を一緒に添えると、さらに Good! だそうです。

マイケル先生です。

photo:02




いつか、マイケル先生の出身のウェールズのケーキを

作ってきてくれるそうです。楽しみにしています。

いつもありがとうございます。

雨の日はホソノバ

今日の関東地方は、雨でどんよりとしています。

photo:01



こんな日は、細野晴臣さんの新しいアルバム『ホソノバ』を横浜校のバックミュージックにしてみました。

photo:02



ゆるやかなリズムが今日の天気にぴったりです。

photo:03

銀座の泰明小学校

今日の午後は、久しぶりに友人と銀座で会いました。

友人の知人の画家さんの個展へ行ってきました。

photo:01



photo:05



そのギャラリーの近くに、泰明小学校がありました。

photo:02



校舎にはツタがからまり、おしゃれな洋風の小学校です。

その向かいのカフェ、オ・バカナルでパンを買いました。

photo:03



photo:04



この辺りは、ICC銀座校からは少し離れていますが、同じみゆき通り沿いになります。

路地に入ると、小さい飲食店やギャラリーがあり、大通りとは違う銀座を楽しめます。