インドネシアのトロピカルフルーツ
インドネシア語のシルビア先生はジャワのジャカルタ出身
今回はインドネシアのトロピカルフルーツについて
まずはインドネシアはたくさんの種類があってとても安い
たとえばスーパーでマンゴーはなんと5円で売っているそ
クィーンオブフルーツと言われるマンゴスチンや
日本では1ヶ500円位ですがそれも5円だそ
ちなみにパパイヤはカットしてライムやレモンの
かけて食べるそうです。
またキングオブフルーツと言われるドリアンですが、
日本
それも3
インドネシアの人たちは1日に4~5種類くらい食べてい
うらやましいですね!
中国語の李先生
中国語の李先生は中国の成都出身です。
成都は中国の西南部にある四川省にあります。
中国料理の中でも人気の高い四川料理の
麻婆豆腐や火鍋など辛い食べ物が有名で、
火鍋は夏の暑い中でも扇風機を回しながら
一年中食べるそうです。
成都は盆地に囲まれているため湿度が高く、
肌のきれいな人が多いそうです。
またパンダの繁育研究基地がありパンダの
故郷でもあります。
そして世界的にも発展する都市として注目を
されているそうです。
李先生に中国語を勉強されている方へ
一言をお願いしました。
「中国語の勉強を重ね、いつかやってくる
チャンスの為に、今から力を蓄えておきましょう!!
中国語をマスターするのに最も重要なことは、
楽しく継続して学習することです。
一日に数分でもかまわないので、
中国語に触れる時間を毎日作ってくださいね。
そして、どんどん受講を進め、練習を重ねてくださいね。
継続は力なり。」