コペン
カートレースが終了した午後の遅い時間、
昼飯を食べながらクルマが大好きな仲間達から、
「クルマ欲しいんですよね?」
「それならいまからクルマを買いに行きましょう」
「お金も印鑑も不要で購入手続き出来ます」
「いま買わない理由はないハズ」
ってことで、半ば強引にダイハツさんへ連れていかれました、わたし。
仲間はその場で購入させる気マンマンでしたが、
駐車場の確保とかありますからね、今回は見るだけにしときます。
で、ディーラーへ到着。
が、しかし。
コペンは受注生産?らしく試乗車と展示車もないので
一旦見積だけ頂いてきました。
※試乗車は3日程度でご用意頂けるそうですが、MTはないそうです
んで、見積を見て驚きました。
コペン アルティメットⅡ 2ドア 5M/T 2WD 660cc
軽自動車でトータル \2,176,114 高いっす。。
ローンを組んだら250万近くに・・(・_・;)
いや~、おもしろそうなクルマです。
原付二種ツーリング(神奈川-道志)
なんだか春秋で恒例になっている、原付二種ツーリングに参加してきました。
当初の計画では、厚木を出発地として箱根まで目指し、
箱根の温泉に浸かって御殿場のレンタルカートも楽しむって計画でしたが、
さすがに長距離の移動は体力的にもつらい。
ということで、厚木から道志の道の駅を目指します。
ちょっと飛んで、小作でほうとうを頂きました。
茸ほうとうを注文しました。ここのお店のほうとうは量がハンパなく、
後半は罰ゲーム的に胃袋へ流し込みました。
道中、キレイなお花畑を発見し、とりあえず撮影会。
忍野八海で休憩。
国の天然記念物に指定されているらしいですが、感動は薄いですね。
締めは温泉で3時間休憩して、厚木で食事を済ませ解散となりました。
駆動系を変えてから、トルク感が弱くなった気がします。
次回(来年の春)までにはセッティングを出して、箱根を目指したいですね。
ウエイトローラー
エンジン・駆動系をあれこれ変更し、
加速がいまいちだったので、ウエイトローラーを変更してみました。
14g*6個=加速はもっさり
13g*6個=出足もなかなか鋭い、いい感じの加速
今回は時間的な制約で13g*6個の仕様で、寿命まで行きます。
次回は12g*3個と13g*3個を試してみようかな~
ってことで、再来週の原付二種ツーリングは
この仕様で富士スピードウェイまで行って来ます!