ゼファー1100ってどうよ -2ページ目

オイル交換

2013.02.16(30,350Km)
 ・オイル交換
 ・ドレントボルト交換

2012.07.08(29,364km)
 ・オイル交換
 ・エアフィルター交換

2011.10.23(28,400Km)
 ・オイル交換

2011.04.30(27,751Km)
 ・オイル交換

2011.01.02 (27,151km)
 ・タイヤ交換
  ミシュラン パイロットスポーツSC
  F:110/90-12  R:130/70-12

2010.10.14(26,354Km)
 ・オイル交換
 ・シート一部補修

2010.06.20
 MALOSSI のクラッチスプリングに交換(赤いやつ)

2010.05.07
 ・クラッチスプリング*3交換

2010.05.04
 ・プラグ交換(NGKのイリジウムプラグDPR7EIX-9)
 ・ウエイトローラー交換(20g*3個と15g*3個 = 105g)

2010.04.25(24,130Km)
 ・オイル交換(オイルフィルタは無いっぽい・・)
 ・ベルト交換
 ・ウエイトローラー23g*6個→20g*6個へ

2010.04.01
 ・ドライブフェース交換
 ・エアフィルター交換
 ・ウエイトローラー交換(23g*6個)
2010.03.24
 スーパーゾイル注入

2010.03.14
 フォーサイト入手!
 フォーサイトEX
 型式 BA-MF04
 走行距離 23,634Km

コスミック(パンサー)

2年前かなー

カートの部長にそそのかされて?

中古で購入したカート。

購入して一度も乗っていなかったんで、
売却した。

保管料も馬鹿にならないし。

この依頼をしたのが夏。
昨日、20万で売れたとカート場から連絡があり、
なんだかんだ差し引いて14万だそうです。

購入額とほぼ同等だけど、赤だけね。

でも臨時収入だね♪

あ、ゼファー1100も乗らないから
売却かな。

モータースポーツに興味が無くなったんではなく
時間が無いだけで、あ、¥もかな。(結婚したし)

ミニバイクでサーキットを走ってみたい。
とか、いずれ、また。

手放す。。

数か月前、アドレスV125Gを会社の人に譲った。

実家で腐らせているだけだし、有効に使ってもらえるなら。

ね。

オイル交換(フォーサイト)

ドレントボルトをなめてしまった・・
完全にオイル入替出来てないから、

ショップへ持ち込みだな。。


2012.07.08(29,364km)
 ・オイル交換
 ・エアフィルター交換

2011.10.23(28,400Km)
 ・オイル交換

2011.04.30(27,751Km)
 ・オイル交換

2011.01.02 (27,151km)
 ・タイヤ交換
  ミシュラン パイロットスポーツSC
  F:110/90-12  R:130/70-12

2010.10.14(26,354Km)
 ・オイル交換
 ・シート一部補修

2010.06.20
 MALOSSI のクラッチスプリングに交換(赤いやつ)

2010.05.07
 ・クラッチスプリング*3交換

2010.05.04
 ・プラグ交換(NGKのイリジウムプラグDPR7EIX-9)
 ・ウエイトローラー交換(20g*3個と15g*3個 = 105g)

2010.04.25(24,130Km)
 ・オイル交換(オイルフィルタは無いっぽい・・)
 ・ベルト交換
 ・ウエイトローラー23g*6個→20g*6個へ

2010.04.01
 ・ドライブフェース交換
 ・エアフィルター交換
 ・ウエイトローラー交換(23g*6個)
2010.03.24
 スーパーゾイル注入

2010.03.14
 フォーサイト入手!
 フォーサイトEX
 型式 BA-MF04
 走行距離 23,634Km

K-TAI2012 チャレンジクラス

ほぼカートは年に一度乗る程度になった。

今年のレースは
前日にエンジントラブルで予備エンジンを借りて
参戦することに。

結果は総合4位

エンジンはSUBARUからHONDAに変えた方が
楽しいと思うけど

来年はどうなることやら