いつもお読みいただき有難うございます。
アイビーマッピング・マスターの 菊池唐子です。
整理と変化の記録 セルフマッピング
私にとってのセルフマッピングタイムは
自分を振り返り整理し
自分総括しつつ
また自分の変化を感じる時間です。
ここのところは
食事記録がテーマであることが多いですが
加えて、その日の出来事や感じたこと
ふっと浮かんだ言葉
脳内会話で出た言葉も書いています。
マッピングシートを見返す楽しさ
過去のブログでも書きましたが
自分の過去のマッピングシートを
読み返すことはとても楽しいです。
「そんなことあったっけ…?」
と思い出すのに時間を要する
マッピングシートもありますが
繰り返し書いている
エピソードや考え、気持ちに
読み返すことで、気づくこともあるからです。
繰り返し出てくるのは
私にとって印象深く重要なことで
「マイテーマ」のようなものかもしれません。
そんな
都度都度出てくる
エピソードや考え、気持ち、マイテーマを
表現する言葉の変化に気づいたり
そんな変化の変遷をたどることも
読み返しが楽しい理由でもあります。
自己表現力を育み、変遷を記録する
【自己表現力】とは
自分の内にあるものを
別の形にして外部化する力のことですが
自由に浮かぶままアウトプットして
心地よさや楽しさを味わいながら
自分の内を、自分の言葉で外部化していく
そんなアイビーマッピング
はまさに自己表現力を育くむツールで
マッピングシートは
自己表現力の変遷の記録だと感じています。
自分の言葉で癒される自分に会う
マッピングを終えて
見返したシートの中の一言に
小さな違和感を覚えるときもあります。
自分の内側がもぞもぞする感覚に
更にマッピングを進めていく日もあれば
違和感のまま終わる日もあります。
忘れていた違和感が
ある日のシートに再浮上することも(笑)
違和感を大切にしながら
言葉で表現していくことを繰り返していきます。
そうして
しっくりくる言葉が自分から出てきたときは
表現できた清々しさと共に
その言葉で、内側の自分が癒されていく感覚から
自己表現が自己治癒力を促すことを
改めて実感する瞬間です。
**********
私にとって
自己表現力を育んでくれる
アイビーマッピング。
マッピングを通して
たくさんの方が
自由で楽しい自己表現を
体験をいただけたら嬉しいです。
***********
本日22時に
【キクチカラ】 (ameblo.jp)にて
【自己表現力】をテーマに
セルフマッピングをUPいたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 自己表現力〜楽しく自由に育もう』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。