私はバリバリの昭和世代。
生まれは東北岩手の農家。
高校まで実家で過ごし
その後は仙台→山形→東京と
移り住んできました。
「働かざるもの食うべからず」
「努力しないと報われない」
これらの言葉がズーンと
重しになっています。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆人生を変える4つの質問
━━━━━━━━━━━━━━━
ちょっとワークをしてみますね。
次の4つの質問に答えてみましょう。
1.それは本当でしょうか?【はい/いいえ】
(答えが「はい」であれば2へ、
「いいえ」であれば3.へ進む。)
2.その考えが本当であると、
絶対言い切れますか?【はい/いいえ】
3.その考えを信じる時、
(あなたは)どのように反応しますか?
4.その考えがなければ、
(あなたは)どうなりますか?
「働かざるもの食うべからず」
1.働かなくても食べてる人いますね。。
2.絶対とはいいきれません。
3.胃のあたりがズーンと重く感じます。
4.働いても働かなくてもよくて自由になれる!
「努力しないと報われない」
1.努力しなくてもスルッと成功する人いますね。
2.絶対とはいいきれません。
3.背中が重くなります。
4.軽やかな気分になります!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆ひっくり返してみる
━━━━━━━━━━━━━━━
次は、言葉の意味を逆転させてみます。
「働かざるもの食うべからず」
⇒働かざるもの食うべし
⇒働くもの食うべからず
⇒働くもの食うべし
「努力しないと報われない」
⇒努力しないと報われる
⇒努力したら報われない
⇒努力したら報われる
わ~!
働かない人は食べなくちゃいけなくて、
働く人は食べちゃいけないんだ。
努力しないと報われて、
努力したら報われないって衝撃!!
━━━━━━━━━━━━━━━
◆身近な例
━━━━━━━━━━━━━━━
格言だとわかりにくいかもしれないので
身近な例で当てはめてみますね。
例えば、
「だんなは私のことを理解するべきだ」
と思っていたとします。
<4つの質問>
1.それは本当でしょうか?
⇒はい
2.その考えが本当であると、
絶対言い切れますか?
⇒はい。いや、絶対とはいいきれないかな。
3.その考えを信じる時、
(あなたは)どのように反応しますか?
⇒だんなが私を理解してくれないと悲しくなる。
4.その考えがなければ、
(あなたは)どうなりますか?
⇒理解されなくても私には影響がないから、悲しくなくなる!
<ひっくり返してみる>
「だんなは私を理解するべきだ」
⇒だんなは私を理解すべきではない。
⇒私はだんなを理解すべきだ。
⇒私は私を理解すべきだ。
わぉ!!
「私は私を理解すべきだ。」
しっくりくるな~。
相手は変えられないけど
自分は変えられる。
相手は自分。
結局は自分なのですね。
━━━━━━━━━━━━━━━
◆このワークは何?
━━━━━━━━━━━━━━━
2011年発売の本
『ザ・ワーク 人生を変える4つの質問』
バイロン・ケイティ著
(出版社:ダイヤモンド社)
当時、心理学に触れはじめて
知ったワークです。
このワークで自分の思い込みを
ずいぶん外してきました。
相手は自分。
そんな思いを持ちながら
アイビーマッピングをすることで
見えてくることもたくさんあります。
アイビーマッピングのすごさは
体験してみてわかるもの。
あなたがピンとくる
アイビーマッピングマスターの
セッションをどうぞ受けてみてくださいね。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
あなたの夢(本当の望み)の実現を
応援しています!
━━━━━━━━━━━━━━━
★本日のご感想や質問はこちらから
お気軽に送ってくださいね
⇒ https://www.abk-ff.jp/contact
━━━━━━━━━━━━━━━
☆あべかずのミッションは
「天職で生きる人を増やして、
豊かで喜びにあふれた世界を創る」
・本当にやりたいことを見つけるお手伝い
・好きなことを仕事にするお手伝い
・食べる人も作る人も地球にもやさしい農業
この3本柱で活動しています。
↓ ↓ ↓
★あべかずのホームページ
https://www.abk-ff.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/kazue_abe_15/
★公式LINE
(プレゼント付き)
https://line.me/R/ti/p/%40kazue15
★300年農家のお米最新情報
https://lin.ee/zlhTwDW
|