2022.6.6号
幸せな魔法使い、こずこずです
「いま、アイビーマッピングを学んでほしいワケ」
あらためまして、そんなことをお話します。
アイビーマッピングは
「最強のココロの整理術」
なぜこれが必要なのか。
社会の価値観が大きく変わっているからです。
今あらためて、自分自身のココロを整えてみる必要があります。
情報がさまざまに流れる中で、自分のココロが整っていないと、だれかの言葉に強く影響を受けたり、依存したり、逆に、だれかのせいにしたり、責めたり・・・
そういうことが増えれば増えるほど、人間関係が窮屈になります。
外出が減り、家庭内で過ごすことも多くなりました。
アナログ人間にとっては、いま、強制的なデジタル移行で戸惑いが多く、コミュニケーションエラーが生じやすくなっています。
オンラインでのミーティングや仕事が増えると、リアルだと感じやすい相手の機嫌や態度が分かりにくい。
入ってくる情報ばかりが増え、アウトプットの機会が少ないため、思考の整理が難しい。
出したくても自分でもわからなくなって、うまく表現できない。
こんな困ったことがいっぱい起こっています。
とはいえ、オンラインをうまく活用できれば
素晴らしく時短になることも多く
特に調べたり学んだりに関しては
場所を問わず、すぐに取り組めます。
アイビーマッピングもオンラインで学べます。
わかりやすく、自分のペースで進めながら
講義と実践ワークで6つの力が一気に身につきます
傾聴力、共感力、自己開示力、俯瞰力、考察力、質問力
これがわかるとコミュニケーションの質がグッと上がります。
自分の思考を整え、自分の気持ちを整え、自分のココロを整える。
そうするだけで、人間関係も、自然と整ってきます。
アイビーマッピングには、そういう力があります。
今、こういう時代だからこそ学んで、あなたの身の回りの人間関係に、共感と思いやりの輪を広げていきましょう
人が生きる上で大切なことのひとつに「関係性」があります。
こずこずは何においても関係性をとても大事に思っています。
その中でも一番大事なのが自分との関係性で
ここがうまくいっているとほぼすべて良しとなります。
言葉を変えると「つながり」です。
自分としっかりつながること。
それが「軸」になります。
その上での「関係性」です。
そして言葉は、同じ言葉でも
「誰が言うか」「いつ言うか」「何に関して言うか」で言葉の意味が変わります。
そこの誤解でエラーを起こしやすくなる。
なんだかしっくりこないとか生きにくい世の中とか感じてる時って
自分の中に小さなエラーがいくつも重なって起こっている可能性があります。
そこのところ、アイビーマッピングでクリアリングしてスッキリしませんか
クリアになると「私はどうしたい?」がいつもわかるよ〜!
したいことをする、やりたい時に出来るのが一番のしあわせなのだ〜(^^)
詳しくはアイビーマッピングのホームページをご覧になっていただければと思います。
https://naturalhealing-school.org/.../eve.../ibmapping-study