おはようございます。
アドラー心理学勇気づけと
アイビーマッピング思考で
もっと自由にあなたらしく。
アイビーマッピングマスターの
よっしー、こと吉田絵里子です。
前回私が担当したメルマガでは
気になるアーティストのライブに
行くか行かないかということに絡めて
「ペップトーク」について書きました。
→「呪いにも魔法にもなる言葉の力 byよっしー」
https://ameblo.jp/ib-mapping/entry-12740744888.html
結局あのメルマガを書き上げた直後
諦めきれず家を飛び出し
2時間かけて現地へ乗り込んで来ました(笑)。
記事中で書いた通り
(自分でもビックリしましたが)
本当に「結果オーライ」になり
タイミングばっちりの楽しい夜を
過ごすことが出来ました。
これはあの記事を「書いた」おかげで
行動する勇気と瞬発力が
私に生まれたのだと思います。
そう、皆さんが興味を持たれている
「アイビーマッピング」も
「書く」ことが大切ですよね。
頭の中で「思い描く」のも
もちろんよしですが、
実際に「手で書く」「それを目で見る」
ことはさらに実現力を高めることに
つながります。
ところで、気づけば6月に入り
2022年も半分が過ぎようとしています。
そこで、この半年を振り返ってみませんか?
そして、これからの半年に思い巡らせてみませんか?
ご自身に質問をして
例え答えがハッキリ出なくても
問いを立てた以上は
自動的にサーチを始める
私たちの頭の中。
私はここ数年、年末年始には
過ぎた1年間を振り返る
セルフマッピングをしています。
やってきたことをゆっくり振り返ると
思いの外よくやってきた自分に
気づきます。
そこで感じた
様々な感謝とありがたさと共に、
次にこれから1年間でやりたいことを
セルフマッピングしていきます。
そして、実現のために
まずは何が出来そうか
スモールステップの行動でよいので
マッピングに展開していきます。
不思議とこれで大抵のことは
叶っていきます。
むしろ斜め上の未来になっている
今年です。
ついつい目の前の現実に追われて
なんとなーく日々を過ごす中に
すこしアンカリングする機会を作ると
達成感や満足感を感じやすいですし
たまに行き先を自分に示しておくと
進みやすいと思います。
車の運転時に目的地までの
ナビがあると運転が楽だし
あれこれ考えないで済むので
疲れにくいでしょう??
人生のドライブも一緒。
とはいえ、
私は行き当たりばったりが好き、
行き当たりばっちりにきまってるわい!
な人間なので
日々の全てにナビを利かす気は
さらさら無いのですが、
それでもたまに
現在位置や目的地を意識することは
自分にメリットがあるので
定期的に「現在地」を確認し
「目的地」を意識に「入力」しています。
(私の場合は手帳に
マッピングをしているので
折に触れて見返して
意識づけていますし、
途中「目的地」の変更もアリです。)
これからの半年を描く
ひと区切りのセルフマッピングを
されてみてくださいね。
ちなみに
セルフマッピングをする際には
ご自身を勇気づけたり、共感を寄せたり
気持ちや行動、起こったことに対して
リフレーミングしながら
展開してみてください。
ご自身の良い面に
スポットを当てることを
許可してください。
ジャッジではなく、
ご自身を受容し、癒し、励ます
セルフマッピングの時間は
今までやこれからのご自身に対して
潤いと安らぎと光を
もたらしてくれることでしょう。
=======================
セルフマッピングをするにも
まずはアイビーマッピングの基本から!
【6/10㈮募集〆切 2022年6月受講生 アイビーマッピングスタディ講座】
https://naturalhealing-school.org/archives/evevt-info/ibmapping-study
=======================
皆さまも引き続きよい1日を。
そしてよい2022年下半期を。
感謝をこめて。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 今だからこそセルフマッピング!』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*