癒しには”型”が必要? byルビー | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

 

7つの龍神瞑想で内なる龍神の力を集めて

元氣も運氣も上昇させる

マインドフルネスセラピスト&

アイビーマッピングインストラクターのルビーです。

 

お読みいただきありがとうございます。

 

☆ カウンセリングの形 ☆

 

最近、精神科医 名越康文先生のYouTubeをよく観ています。

 

私がハマっているホラーゲームの、ゲーム実況と考察が深くてとても面白いのです。

そこから他の動画も見るようになったのですが

その中で、ビビっと響いたことをシェアしたいと思います。

 

「カウンセリングに向いてる人と、向いていない人はどんな人ですか?」

という視聴者からの質問に対して

 

西洋のカウンセリングは、教会での懺悔が元にあって

神父さん、信者さん、神様の三角形で成り立っていると。

 

だからカウンセリングも

カウンセラー、患者さん、神様という形が根底にある。

カウンセラーと患者さんの1対1では潰れてしまいます。

と言われていました。

 

「でも、日本は一神教じゃないからそこが難しいんやね〜

なかなか受け入れられない」と言われたとき

 

「だから日本は、占いがその役目なのかもしれない」

と私は思ったのです。

 

占い師とお客さん、そして見えない絶対的存在との三角形。

 

神様のような絶対的存在は

星や宇宙のエネルギーだったり

誕生日による運命、天命だったりするわけです。

 

今担当している『ちゃくなび。カウンセラー養成講座』でも

チャクラという目に見えないエネルギーを通して

お悩みを聴いていくというカウンセリングですが

そう考えると、目から鱗が落ちるように納得できました。

 

でも、チャクラや占いでないカウンセリングは

どうしたらいいのでしょう。

 

 

☆ 型を大事にすること ☆

 

先程の名越先生は

「日本は一神教じゃないからそこが難しいんや〜」

と言われたあと

 

「私は、神様に相応するのは“型”なんじゃないかと思う」

と言われたのです。

 

 

先生の話を私の解釈で説明しますと

 

型というのは、茶道でも所作がびっちり決められていて

カラダもココロも統一されたエネルギー状態です。

 

 

私は学生時代、空手道の形をやっていましたし

ヨガのアーサナなどもやっている経験から

 

型に向き合い、型を追求することでカラダやココロを整えると

その結果

神様のような大いなる存在に近づくのだと思っています。

 

 

その“型”という様式美が、目に見えない存在との交流であり

その型を通して、相手と向き合うことで

 

カウンセラーが、相手の感情に取り込まれることなく

クライエントさんも、カウンセラーに依存することなく

カラダもココロも癒されていくのだろうと思います。

 

私が指導している7つの龍神瞑想も

基本は「型」だと思っていたものですから

名越先生のこの言葉にはびっくりしました。

 

そして私の直感は、ちゃんとわかっているんだと

嬉しく思ったのです。

 

 

☆  セルフマッピングでの型とは ☆

 

私は、セルフマッピングを瞑想の一つだととらえて続けてきました。

7つの龍神瞑想に当てはめると「紫龍瞑想」となります。

 

改めてセルフマッピングを「型」だと考えてみると

自分で無意識に決めた型があることに気づきました。

 

・決まった部屋で、音楽などかけずに行う。

・始める前に呼吸法を1分ずつ3回行う。

・万年筆を使う。

 

私の場合、この3つの型が揃わないと集中できないですし

言葉が降りてこないような気がするのです。

 

今までは無意識にやっていたことですが

この型を意識してセルフマッピングすれば

もっと自分のココロやカラダの変化に気づくことでしょう。

 

 

  • 型=ルーティーン

 

あなたには日常のルーティーンがありますか?

 

一時期YouTubeでは、モーニングルーティーンやナイトルーティーンが流行りました。

人のルーティーンなんて何が面白いのか? と思いましたが

意外と参考になることがあります。

 

自分の無意識の習慣を、改めてルーティーンだと考えてみると

それは効率のいい「型」だったりします。

そしてその型には、見えない大いなるエネルギーが内在しているのです。

 

そう考えると、もっと日常を

ていねいに送らないといけないなと

反省させられました。

 

神様をぞんざいに扱っているってことですからね。

 

普段の生活の中で、毎日当たり前のように行っていること

そこに意識を向けて、「型」として集中した時

それはもう、マインドフルネス瞑想になりますし

 

龍神とつながる龍神瞑想になっています。

 

 

 

☆彡ルビーのブログ

 【7つの龍神瞑想】

https://rubymindfulness.com

 

7つの龍神瞑想を音声でお届けしています。

一緒に瞑想してみませんか?

☆彡ラジオトーク

【いつでも龍神瞑想】

https://radiotalk.jp/program/76440

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日の脳内ハッピーキーワードは

 

『 日頃の型を見直してみましょう 』

 

この言葉を意識して

一日ハッピーに過ごしましょう。