コロナワクチンを打つ前にセルフマッピングby照ちゃん | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

2021.8.16号

 

おはようございます。

最近、コロナワクチンのことが、とっても氣になってゐる魂を照らすibマッピングインストラクター & リトリートのためのコミュニティーハウス「照乃ゐゑ」オーナーの照ちゃんです。

https://ib-mapping.jp/specialist/teruchan/

 


お盆でしたね。

いかがお過ごしでしたか?

 

 

ナハハに笑いますが、我が夫婦は価値観が全然違う夫婦です。

ということで、お盆に夫婦喧嘩勃発(笑)

 

 

まぁ、毎度のことですが・・・

今回は何で口論になるかというと、コロナワクチン対応のこと。

 

 

私と子どもたちは、アレルギー体質ってこともあり、

また、私は、噛むことを推奨していたり、

(よく噛んで唾液を出し、カラダの中に入れたい)

 

 

性愛セラピストでもあるので、

(自分の体液で濡れてから入れたい)
 

 

カラダの中に、異物(外部のもの)を、

いきなり、入れることには抵抗あり、ワクチン接種はしないタイプなのですが、

 

 

主人は、一般的な社会生活、社会の動きに合わせたいタイプなので、

ケンカ勃発。

 

 

大体、そうなることはわかってゐたので(笑)

子どもと私は打たない宣言をし、

それは当然のように主人には認められてよかったのですが・・・・

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇杉田穂高さんの動画に出会った◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ある信頼ある人のところで、コロナのことは、歯科医師、杉田穂高さんを調べたらいいと言われて、調べてみたら、この動画

 

https://drive.google.com/file/d/1zAp88DiFssAyWTdUqwGj0yfVI65-e1dc/view?usp=drivesdk

 

 

を発見。

それによると、

 

 

今まで人類が経験したことのない遺伝子組み換えワクチン。

豆腐や納豆を選ぶ時、遺伝子組み換えでないか選ぶと思います。

 

 

今回のワクチンは、遺伝子を組み替えるためのワクチン。

遺伝子組み換えは、癌になる可能性が高い。

 

 

今までのワクチンとは違うものと頭に入れてもらいたい。

ファイザーのワクチン。動物実験したら、全ての猫が死んでしまった。

で、動物実験をやめてしまった。

 

 

その状態のものを使ってゐるので、ファイザーの元副社長は打つなって言ってゐる。

今のCOは、「私は今健康なので、打つ必要がない」と言ってゐる。

 

 

ワクチンは、

1,感染を予防する

→不明。

 

2,発症を抑える

→接種によって発症のリスクが95%減少

症状は、悪ではない。

 

 

3,重症化を抑える。

→不明。

 

データー的には、打った人が、重症化してる、死亡者もいる。

 

 

安全性

7年から10年、様子を見て、ワクチンを出すのが、普通。

だから、時間は短縮できない。

つまり、今は、治験とのこと。

 

 

治験終了日、

ファイザー 2023年1月31日

モデルナ(一次) 2022年10月27日

 

 

ワクチンを打つ前に、サインをする。

私は、何が起こっても自己責任ですという承諾することになる。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇熱い想いがこみ上げてきた◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━

というような内容で、

今までは、自分が接種しなければ、いいという、私だったのですが、

このYouTubeを見て、ハートから熱いものがこみ上げて、泣いてしまい、

 

 

自分と我が子供が打たないだけでいいのかって思い、

この情報を知らない人に伝えたいと思いました。

 

 

まず、主人に伝えたら、ナハハに夫婦喧嘩勃発。

それは、マイナーな情報だとか、テレビや新聞とは違うことを言ってゐるとか、

 

 

「確かに、確かに、世間とは違うけど、でも、これは、本当だと思う。」

というと、益々、夫婦喧嘩。

 

 

で、どうしたら、主人に伝わるんだって、思ってゐたら、今度は、
大阪府の泉大津市の市長さんの情報を知りました。

 

 

またまた、主人に、こんなんもある、見てみてー!!と伝える私(笑)

 

 

が、主人は、コロナにかかった後に、
後遺症が問題だとかいって、トホホ。

 

 

私:「打つも打たないもみんな個人の自由だから、

そういうなら、〇〇さん(主人)は打ったらいいやん。

でもな、私、〇〇さん(主人)の横で寝るの嫌やわ!!

 

 

とか言って、また夫婦喧嘩。

私:「そんなんやったら、コロナにかかってくれる方がいい、

で、私がうつっても、自然治癒力で治す!!」

 

 

とか、ナハハの夫婦喧嘩です(笑)

夜な夜な夫婦で、厚生労働省のサイトで、
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00028.html


 

コロナの死亡人数とか、重症化の人数を言いあい、
(累計死亡者15393人※)

※通達あり、他の死亡原因と思われる人も、死亡するときに、PCR検査をすることで、
陽性がでたら、コロナで亡くなったことになるとのこと(下記の医師の動画参照)

 


コロナワクチンでの死亡人数とか、重症化の人数とか言いあう、とっても可笑しな夫婦。

(死亡者919人,重篤副反応 3338件)

 

で、主人が言ったのは、

「自分が打たなかったら、いいやけ!!なんで、人に、打たない方がいいというねん!!

打つも打たないのも、自由やろ!!」

 

 

とのこと。

はい、おっしゃる通りです。

でも、こんな新聞も見ました。

 

この新聞に書いてあることを読むと、遺族の氣持ちが痛いほどわかり、

孫に会いたいからといって、ワクチンを打って、亡くなったお爺さんの氣持ちに切なくなって、泣いてしまいました。

 

 

しかし、主人の言葉もよくわかり、

で、なんで、私は、こんなに熱く夜な夜な調べてまで、夫婦喧嘩をしてまで、

コロナワクチンのことを、みんなに伝えたいって思うのかなーって思いました。

 

 

で、氣づいたのは、

テレビなどのメディアでは、打った方がいいという情報しか流れてゐなくて、

打たない選択をすることが、特別な事情を除いて、難しい氣がしていること。

 

 

だからこそ、もし、ワクチンを打って、亡くなったり、重篤化することも、

あることを伝え、

 

 

打つメリット、デメリット、

打たないメリット、デメリットを、自分なりにしっかりと把握して、

納得して、自分の命の選択してもらいたい自分がゐることに氣づきました。

 


そう思ってゐたら、友人から、日米で免疫の研究をした医学博士であり、現在風邪(ウイルス感染の)の患者さんを診ている臨床専門医のYouTubeを教えてもらいました。

 

家族のために考えるコロナワクチン

ワクチンを打つか、打たないかの決め方(コロナワクチン)

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=Hk1NESvA2tU

 

 

これ、とってもわかりやすかったです。

1時間半ぐらいあります。

同じく、子どもをもつお母さんかつ、医師だからこその情報でした。

感謝、感謝です。

 

 

そんなことで、私もなにかできることをと思い、
「コロナワクチンを打つ前に、セルフマッピング」

というセルフマッピングのひな形を思いつきました。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇コロナワクチンを打つ前に、セルフマッピング◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ワクチンを打つ前にセルフマッピング」

 

 

本当は、どうしたい?

 

 

なんで、そうしたいの?

 

 

大阪の泉大津市の市長さんの

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=BEfh2HqQRxM

 

このYouTube見た?

これを見て、どう思う?

 

 

今、どんな氣持ち?

 

 

8月15日の熊本日日新聞の記事を読んでどう思う?

 

 

今、どんな氣持ち?

 

 

日米で免疫の研究をした医学博士で臨床専門医のさとこ先生のYouTube(ワクチンを打つか、打たないかの決め方(コロナワクチン)

https://www.youtube.com/watch?v=Hk1NESvA2tU

 

 

を見て、どう思う?

 

 

今、どんな氣持ち

 

 

ワクチンを打った人の近くに行きたくないという人がゐることを知って、どう思う?

 

 

今、どんな氣持ち?

 

 

何もかも許されてゐて、何でも自分の好きにしていいよ
って言われたら、本当はどうしたい?

 

 

なるほど!!そうなんだね。

ワクチンを打つ前にセルフマッピングをしてみて、何か氣づいたことある?

 

 

うんうん、そうなんだね。

ワクチンは強制ではない。

ワクチンうっても、打たなくても、どんなあなた(私)でも愛され、許されてゐる。

このご縁に感謝です。

 

 

貴方が、健康で幸せでこの人生を益々楽しめることをお祈りして。

私は私の味方!!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇自分軸で健康で幸せな人生を◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━

はい、こんなのを作ってみました。

→のところに、自分の心の聲を書いてみてくださいね。

 

 

答えは、自分の中にある。

コロナにかかって亡くなることもあるし、

コロナワクチンを打ち、亡くなることもある世の中。

 

 

未知のウィルスだし、未知のワクチン。

誰も答えなんてわからない。

 

 

だからこそ、後悔しないように、自分の聲を聴いて、

他人軸でなく、自分軸で決定してもらいたい!

そのお役に立てたらって思いました。

 

 

ワクチンを打つか打たないか迷ったら、是非、ご活用ください。

セルフマッピングがわからないって方は、

 

 

8月30日に、セルフマッピングWSをオンラインで開催します。

その時に、やり方などお伝えしますので、なんでも質問してくださいね。

 

 

その申し込み詳細はこちら。
https://resast.jp/events/597025

 

 

氣になったら、覗いてみてください。

ちなみに、噛む素晴らしさを伝えてゐるカム会が、

8月18日にあります。

詳細はこちら。

https://resast.jp/page/consecutive_events/4216

 

 

また、本当に大切な性のことを助産師と保育士と性愛セラピストの私の3人で伝えてゐる月小屋が、8月22日にあります。夏休み子ども月小屋バージョン。親子でどうぞ。

https://resast.jp/page/consecutive_events/8492

 

 

これももしよければ。

ではでは、皆様が、健康で幸せと共に人生を楽しまれますことを、

心より魂よりお祈りして。

 

 

照ちゃんより。

 

 

Thank you.

I love you.

I’m sorry.

Please forgive me.

 

 

■私のYouTube

風の時代の子育て情報【子どもが笑うと世界も笑う】

https://youtu.be/kAeyInOd3BA



■私のセッション

魂を照らすライトワーカーマッピング

https://resast.jp/inquiry/16383

 

照ちゃんの『セルフマッピング家庭教師』

https://resast.jp/inquiry/64471


 

■私の無料ステップメール


心を照らすセルフマッピング 常世の長鳴き鳥22days

https://resast.jp/subscribe/164164/198686

 

 

心の洗濯をしよう! セルフマッピング7DAYS

https://resast.jp/subscribe/140877/177988

 

 

照ちゃんの健康になっちゃう無料メール講座(週一配信、全31回)

https://resast.jp/subscribe/94581/108232

 

 

照ちゃんの毎日幸せいつも幸せになっちゃう49days

https://resast.jp/subscribe/67302/98903

 

 

噛むって素晴らしい!おうちで100日カム会

https://resast.jp/subscribe/97472/113419

 

 

助産師まゆみの「産む」を伝える5日間ステップメール

https://resast.jp/subscribe/158951/194129

 

 

■私の著書

絵本「しあわせになれ」

https://terunoie.com/siawasenina-rezennkokusuppan

 

エッセイ「アレルギーじゃなかったらよかったのに……からアレルギーでよかったんや、と思えるまでの日々のつれづれ」

 https://terunoie.com/honnokannsou1

 

____________________________

 

無料メルマガ:

 

照ちゃんからのラブレター

https://resast.jp/subscribe/83852/1682485

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日の脳内ハッピーキーワードは

 

『 コロナワクチンを打つ前にセルフマッピング』

 

この言葉を意識して

一日ハッピーに過ごしましょう。


追伸:
このブログを書いたら、友達がこんな情報も教えてくれました。

そんなことで、ここにあげます。

情報源は、下記に。マスクのことも書いてました。
子どもたちを守りたい、照ちゃんより。

愛を込めて。