おはようございます。
龍の力を借りて、愛で癒せる人になろう!
アイビーマッピングインストラクター&
マインドフルネスセラピストのルビーです。
お読みいただきありがとうございます。
ゴールデンウィークも間近となりましたが
緊急事態宣言が出されるようですし
まだまだ安心できない日々をお過ごしのことでしょう。
去年から続くコロナ禍で、女性のココロがピンチだと言われています。
女性は、生理、妊娠、出産、閉経にともなう女性ホルモンの乱高下の影響を強く受けますし
仕事や結婚・出産など様々なライフステージの変化の影響を受けるなど
心身の負担が大きいものです。
このような状況の中で、簡単にできるセルフケアと
ココロを落ち着ける方法をご紹介したいと思います。
先日、NHKのあさイチでも松岡修造さんが出演されて
コロナ禍の「気の持ちよう」という番組が放送されました。
私が実践しているエクササイズやマインドフルネスと同じことが紹介されていましたので
ここでは、私の実践方法をご紹介します。
☆ 自分のココロを守るセルフケア ☆
カラダやココロの健康に欠かせない方法は
笑顔でいること!
笑顔は、副作用のない特効薬と言われています。
口の端、口角を上げて笑顔の状態を作るだけで(目は笑ってなくてもいいです)
脳内から、エンドルフィンやドーパミン、セロトニンといった
ハッピーホルモンと呼ばれる物質が分泌されて
ストレスから解放して身を守ろうとしてくれます。
しかも、顔の筋肉エクササイズにもなりますし
相手に笑顔を向けることで、いい印象を持ってもらえるという
1度に3つの効果が得られる、お得なセルフケアです。
しかもタダ!
ぜひ、試してみてください。
☆ 「よかったこと」のセルフマッピング ☆
次にご紹介するのが、セルフマッピングです。
テーマは「今日1日のよかったこと」
嬉しかったこと、美味しかったこと、気持ちよかったこと、楽しかったことなど
大きなことから些細なことまで
何でもいいので、思い出して書き出してみましょう。
思い出して書いていくうちに、ちょっとにやけてくるかも。
もし笑顔になっていなかったら、口角を上げて書けば
これまた一石二鳥!
夫のオナラの音でさえ、笑顔になれます。
このような方法は、不調になる前の予防法です。
不調になってから治すのは、時間もお金もかかります。
元気なうちからストレスを減らして
脳内をスッキリさせて穏やかな気持ちでいることが望ましいのです。
そのために、私は『7つの龍神瞑想』という
マインドフルネス瞑想のプログラムをつくっているところです。
今回、自然治癒力学校主催の「ちゃくなび。カウンセラー養成講座」で
7つの龍神瞑想の講座を持たせていただきました。
マインドフルネス瞑想は、日常生活の中の色々な場面で手軽に瞑想ができます。
しかし、やり方がわからないし面倒くさいという方が多いのも事実です。
いつでもどこでも、スマートフォン片手に
一緒に龍神瞑想ができるように、音声アプリ「ラジオトーク」で配信することにしました。
アプリがなくても、私のブログで聞くことができますので
お時間のある時に、開いてみてください。
まだ始めたばかりですが、質問や感想、気づきを得た話などを送っていただいて
一緒に参加してつくっていけるコンテンツにしていけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
☆彡ルビーのブログ
【7つの龍神瞑想】
☆彡ラジオトーク
【7つの龍神瞑想】
#1 ルビーの自己紹介
https://radiotalk.jp/talk/536874