10年後の自分へプレゼントしたいもの by あっきー | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

こんにちは。
ibマッピングインストラクターのあっきーです。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。



もうすぐ誕生日を迎えるからだと思うのですが、
最近、10年後の自分のために、今の私は何ができるんだろう?
と考えるようになりました。

若い時と違って、カラダは無理は効かないし、
物覚えも微妙になってくるし、
仕事のキャリアも何となく見えてきて。

子どもが手離れしたと思ったら、
親の介護が始まって。

未来なんて考えても、しょうがないじゃないかな…

なんて、思う人もいるかもしれません。

とはいえ、周りの年上の人を見ていると、

毎日楽しそうに笑顔で過ごしている人
忙しそうに趣味に没頭している人
疲れた顔して仕事や旦那さんの愚痴ばかりの人

いろいろな先輩がいらっしゃいます。


まずは、10年後の自分はどうありたいか?

その問いから始めてみてはいかがでしょうか?

私としては、

毎日楽しそうに過ごしていきたい。

シワが増えるなら、
疲れた表情のシワより、笑顔のシワをつくっていきたい。

できることが減ってくるからこそ、
かわいいおばあちゃんになって、気持ちよく助けられたい。

そんな自分でありたいと思います。


じゃぁ、そんな10年後の自分のために、

今からできることは何がある?

例えば「健康」だったら、
・定期的に歯医者へ行き、きちんと歯を磨く
・夜にストレッチする
・ウォーキングをする

他にも、「お金」や「趣味」「コミュニケーション」「家族」など
「チャレンジ」など自分が気になるテーマをいくつか挙げてマッピングしてみています。

ただですね、マッピングして書くのがゴールではなくて
書いてあることを実践することが大切なのですね。

実践して、時々見直して、またやってみることが
結果的に、自分にしかできない自分へのプレゼントになるのですな。

つい「年齢が…」なんて、何かを理由づけて
実践することに躊躇したくなっちゃいます。

でも、ゴールを10年後としていれば、焦ることはありません。
自分のペースで続けていれば、きっと10年後は笑顔でいられるはず。

あなたも、あなたが望む未来のために、今からプレゼントを
用意してみませんか?