おはようございます。
ibマッピングインストラクターのayaです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
このブログが予約配信される頃、私は茨城県つくば市での夜勤を終えて帰宅している頃だと思われます。
先月書かせて頂いたブログでご報告した面接を突破でき、素晴らしい会社とのご縁を頂いたのですが、
残念ながら(緊急事態宣言の影響で)1月の研修が中止に(;_;)
2月の研修は行われることを祈っているところです。
先日、2020年から少しずつ読んできた少年漫画「約束のネバーランド」を全巻読み終えました。
進撃の巨人・鬼滅の刃といい、どうして最近「鬼や巨人が人間を食べる」系のお話が多いんでしょうね?(@_@)
約束のネバーランドも、孤児院で幸せに暮らしていたはずが、実はその孤児院は「鬼が食べる為の人間」を育てて出荷する為の施設で、それを知った子ども達がそこから脱出し、世界を変える為に戦うお話です。
小さく一瞬ではありますが、「引き寄せの法則」の言葉が出てきたことには驚きました。
「潜在意識」という言葉も解説無しで出てきました。
週間少年ジャンプ連載の少年漫画に「引き寄せの法則」「潜在意識」という言葉が出てくる時代になったのですね。
☆☆☆☆☆
最近、街中でよく耳にしたり、頭の中からちょくちょく流れてくる曲がありました。
昨夜、銭湯で浴槽に浸かっている時にも頭の中から流れてきたので、一念発起して歌詞を検索してみたら、今の自分に凄く刺さる歌詞で涙が出ました。
自分の心の奥の何か・
(東京都浴場組合が企画されている企画です。)
写真は、一昨日訪問した新宿の「鶴巻湯」さん)
【今日の質問】
○「時代が変わってきたな」と思うことはありますか?
○それはあなたにとって良い変化ですか?良くない変化ですか?
(どうしてそう思うのでしょう)
☆☆☆☆☆
○最近やたらと気になることや、気になる曲・よく耳にする曲はありますか?
(あるとしたらそれは何ですか?)
○「気になること」や「気になる曲・よく耳にする曲」が自分へのメッセージだとしたら、どういうメッセージだと思いますか?
(そのメッセージについてどう感じますか?
どうしてそう感じるのでしょう)
☆☆☆☆☆
2021年、皆様が健康で幸せな1年を過ごせますように♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆ワークショップ・お茶会・イベント☆
【WS】
★2021年1月21日(木) 10:00-12:00
オンライン(茨城県つくば市)
自分を癒し勇気づけるアドラー心理学
勇気づけ系セルフマッピングWS
★2021年1月23日(土)10:00-16:00
コミュニケーションの基本が一日で身につく!
ibマッピング入門ワークショップ
★2021年2月22(月) 10:00-12:00
オンライン(茨城県つくば市)
自分を癒し勇気づけるアドラー心理学
勇気づけ系セルフマッピングWS
+++++++++++++++++++++++
◇ibマッピングを受けてみたい方はこちら
最後までお読みいただきありがとうございます♪